スライムもりもりドラゴンクエスト
- デジタル大辞泉プラス
- スクウェア・エニックスが発売するゲームソフトのシリーズ。アクションアドベンチャーゲーム。「ドラゴンクエスト」に登場するキャラクター「スライ…
チレボン(Cirebon)
- デジタル大辞泉
- インドネシア、ジャワ島西部北岸の港湾都市。旧称チェリボン。ジャカルタの東約200キロメートル、チレボン川の河口に位置する。古くから海上交易の拠…
ガスパル・デ・グスマン・イ・ピメンタル オリバレス(伯公爵)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1587年1月6日スペイン王国の政治家1645年没
レジスタンス文学 レジスタンスぶんがく littérature de la résistance
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 抵抗文学ともいい,広く一般に使われているが,元来は第2次世界大戦中ドイツに占領されたフランスで,ドイツ軍および対独協力派への反抗を目的として…
はぐれメタル
- デジタル大辞泉プラス
- ロールプレイングゲーム、「ドラゴンクエスト」シリーズに登場するモンスター。初登場は「ドラゴンクエストII 悪霊の神々」。特殊な金属でできた半液…
ピタヤボウル
- 知恵蔵mini
- 中米原産のサボテン科の植物・ピタヤ(ドラゴンフルーツ)の果肉をピューレ状にしてフルーツやグラノーラなどを加えたもの。ピタヤボウルでは果肉の赤…
タラゴン たらごん tarragon [学] Artemisia dracunculus L.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- キク科(APG分類:キク科)の多年草。南ヨーロッパからシベリア原産の香辛料植物。高さ0.6~1メートル。同じくキク科のヨモギと同属で、全体がヨモギ…
スペイン語 スペインご Spanish language
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- スペインのみならず中南米諸国(ブラジルを除く)の国語であり,世界中に 3億5000万人以上の話し手をもつ言語。イタリア語やフランス語などとともに…
バルセロナ
- 百科事典マイペディア
- スペイン北東部のカタルーニャ自治州の州都,地中海岸の港市。同国第1の商工業都市で,マドリードに次ぐ大都市。航空機,機械,化学などの工業が盛…
サッサリ Sassari
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イタリア西部,サルジニア島北西部の都市。サルジニア州サッサリ県の県都。 12世紀頃イスラム教徒の襲撃を逃れた沿岸住民によって人口が増加。 1284…
竜【りゅう】
- 百科事典マイペディア
- 大蛇に翼,角,猛獣や猛鳥の頭を組み合わせた伝説上の動物。水中,地中,天空にすみ,4足(無足や多足も),1頭または多頭とされ,その伝承は蛇崇…
dragão /draˈɡɐ̃w̃/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [[複] dragões][男]竜,ドラゴン.
にじ‐の‐ワカ【虹のワカ】
- デジタル大辞泉
- 《Huaca del Arco Iris》⇒ドラゴンのワカ
カーゴ‐ドラゴン(Cargo Dragon)
- デジタル大辞泉
- 米国のスペースX社が開発した無人補給船。有人飛行に対応する宇宙船クルードラゴンとともに、ドラゴン2の一バージョンに位置づけられる。積載量は約3…
ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン
- デジタル大辞泉プラス
- スクウェア・エニックスが発売するゲームソフト。ダンジョンロールプレイングゲーム。2006年4月発売。プレイステーション2用。「ドラゴンクエスト」…
ペトラ Petra
- 改訂新版 世界大百科事典
- ヨルダン王国南部の,浸食された岩山の谷間にある古代都市遺跡。アラビア語の現在名はワーディー・ムーサーWādī Mūsā。旧約聖書ではセラSelaと呼ばれ…
estragon /εstraɡɔ̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] 〖植物〗 エストラゴン:ヨモギ属の香草.香辛料となる.
トルネコ
- デジタル大辞泉プラス
- ロールプレイングゲーム、「ドラゴンクエスト」シリーズに登場するキャラクター。武器屋の商人。初登場は「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」。そ…
心の羽根
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は女性アイドルグループ、AKB48からの選抜ユニット、チームドラゴン from AKB48。2010年発売。作詞:秋元康、作曲:横健介…
pi・ta・ha・ya, [pi.ta.á.ʝa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 〘ラ米〙 〖植〗 ピタヤ,ドラゴンフルーツ.◆実は食用.
エリュアール
- 百科事典マイペディア
- フランスの詩人。本名ウジェーヌ・グランデル。第1次大戦後ブルトン,アラゴンらとダダ,次いでシュルレアリスムの運動に活躍,詩集《苦しみの都》…
シュール‐レアリスム
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [フランス語] surréalisme ) 理性の支配を脱して、非合理なものや意識下の世界を好んで表現する絵画、詩などの芸術革新運動。第一次世…
深夜叢書 しんやそうしょ Éditions de Minuit
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 第2次世界大戦中のドイツ軍占領下にあって,フランスで出された地下出版の叢書。 1942年ベルコールとピエール・ド・レスキュールによって創刊。ベル…
アラゴーの円板【アラゴーのえんばん】
- 百科事典マイペディア
- 渦電流を示す実験装置。銅の円板の上に磁針をつり下げたもの。円板を回転すると渦電流が発生して磁針を引っぱるため,磁針は同方向に回転する。1824…
ルイーダ
- デジタル大辞泉プラス
- ロールプレイングゲーム、「ドラゴンクエスト」シリーズに登場するキャラクター。「ルイーダの酒場」の女主人で、冒険に参加しない仲間の管理や登録…
アラゴ‐の‐えんばん〔‐ヱンバン〕【アラゴの円板】
- デジタル大辞泉
- 銅やアルミの円板に磁石を近づけ、磁石を回転すると円板も回転する現象。逆に、回転する円板の上に磁針をかざすと、磁針もまた回転する。渦電流の存…
アラゴ人 アラゴじん Arago man
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランスのピレネー地方のトータベルにあるアラゴ洞窟で発見された化石人類。アシュール期およびタヤック期の石器を伴い,年代は約 45万年前のミンデ…
アラゴアス〔州〕 アラゴアス Alagoas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ブラジル北東部の州。州都マセイオ。サンフランシスコ川最下流部の北岸を占める州で,東は大西洋に面する。ブラジル高原の北東端部をなすボルボレマ…
赤坂台総合公園
- デジタル大辞泉プラス
- 山梨県甲斐市にある公園。「ドラゴンパーク」とも。
鳥山明【とりやまあきら】
- 百科事典マイペディア
- 漫画家。愛知県生れ。起工工業高卒業後,デザイン会社に勤務。23歳で漫画を描きはじめ,《少年ジャンプ》に投稿。1978年《ワンダー・アイランド》で…
ミャ‐ウー(Mrauk U)
- デジタル大辞泉
- ミャンマー西部の古都。15世紀前半から18世紀後半までアラカン王国の都が置かれた。16世紀頃に同王朝が盛期を迎え、王宮の周辺には当時建立されたシ…
ペドロ1世(厳格王) ペドロいっせい[げんかくおう] Pedro I, o Severo
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1320.4.8. コインブラ[没]1367.1.18. エストレモスポルトガル王 (在位 1357~67) 。アフォンソ4世の子。 1336年ドン・フアン・マヌエルの娘コン…
モリノス Molinos, Miguel de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1628.6.29. アラゴン,ムニエサ[没]1696.12.28. ローマスペインの聖職者。極端な静寂主義者。バレンシアで神学を学び,1652年司祭。 63年ローマ…
スペイン舞踊 スペインぶよう Spanish dance
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 16世紀頃から劇場芸術の一部として発達したサラバンド,パバーヌ,ボレロなどのいわゆるバイレ・クラシコ (古典舞踊) とムーアの影響を強く受けたア…
ルナ Álvaro de Luna 生没年:1390?-1453
- 改訂新版 世界大百科事典
- カスティリャ王フアン2世の寵臣。アラゴンの名門貴族ルナ家の出身。幼時からカスティリャの宮廷で育てられ,やがてフアン2世(在位1407-54)の絶対的…
名古屋ドラゴンズ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本プロ野球球団、中日ドラゴンズの前身チームの名称。1951~1954年。
アルフォンソ[10世] Alfonso Ⅹ 生没年:1221-84
- 改訂新版 世界大百科事典
- レオン・カスティリャ王。在位1252-84年。文芸活動を保護振興したところから,〈賢王〉の異名で知られる。法典と史書の編纂を指揮し,アラビア語学術…
ドイツ‐とういつ【ドイツ統一】
- デジタル大辞泉
- 1 1871年、プロイセン王国を中心とする北ドイツ連邦にバイエルン王国など南ドイツ諸邦が加盟し、ドイツ帝国が成立したこと。プロイセン王ウィルヘル…
アクアにしオーストラリアすいぞくかん【アクア-西オーストラリア水族館】
- 世界の観光地名がわかる事典
- オーストラリアのインド洋を一望できるヒラリーズハーバーにある水族館。巨大水槽の中の透明なトンネルから、巨大エイやウミガメ、サメをはじめ、た…
ヴィルヘルム
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1882年5月6日前ドイツ帝国およびプロイセン王国皇太子1951年没
Alagoas /alaˈɡoas/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- ⸨地名⸩(ブラジル北東部の)アラゴアス州.
Drágon Làdy
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ドラゴンレディ(◇コミックの登場人物の名前);猛女.
ルアンパバーン Luang Phabang
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ルアンプラバン(Luang Phrabang)ともいう。14世紀半ばから1560年までランサン王国の都。18世紀初めのランサン王国分裂後はヴィエンチャンと対峙する…
火龙果 huǒlóngguǒ
- 中日辞典 第3版
- [名]<植物>ドラゴンフルーツ.レッドピタヤ.▶サボテン科の植物の果実.
NRF【エヌエルエフ】
- 百科事典マイペディア
- 《新フランス評論》の略称。1909年創刊。20世紀の最も重要な文芸雑誌の一つ。ジッド,クローデルらの指導と影響のもとに第1次大戦後のフランス文学…
イングランド‐おうこく〔‐ワウコク〕【イングランド王国】
- デジタル大辞泉
- 927年にウェセックス王国がイングランドを統一して成立した王国。1707年にスコットランド王国と合同してグレートブリテン王国が成立するまで続いた。
トルネコの大冒険 不思議のダンジョン
- デジタル大辞泉プラス
- チュンソフトが1993年9月に発売したゲームソフト。ダンジョンロールプレイングゲーム。スーパーファミコン用。「ドラゴンクエスト」かつ「不思議のダ…
AL
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- ⸨略語⸩ Estado de Alagoas アラゴアス州.
スペイン
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (西欧) 〔公式国名:スペイン王国〕the Kingdom of Spain
アラゴグ
- デジタル大辞泉プラス
- 《Aragog》英国の作家J・K・ローリングによるファンタジー「ハリー・ポッター」シリーズに登場する魔法動物の大グモ(アクロマンチュラ)。知能が高…