「管理部」の検索結果

10,000件以上


Real Time Communication Server 2003

ASCII.jpデジタル用語辞典
マイクロソフトが開発した、企業向けのネットワークコミュニケーション管理ソフト。Windows Server 2003上で動作する。

ことえり辞書ツール

ASCII.jpデジタル用語辞典
ことえりの辞書を管理するユーティリティ。新規辞書の作成などの機能がある。Mac OS付属。

ドメイン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔コンピュータで〕a domainドメイン管理者a domain managerドメイン登録domain registrationドメイン名a domain name

立崎村たつさきむら

日本歴史地名大系
茨城県:古河市立崎村[現]古河市立崎など古河城があった長い半島状台地の先端部の微高地上に所在。「寛文朱印留」には「辰崎村」とあり、東の牧野…

ページ

ASCII.jpデジタル用語辞典
ページング方式で、プログラムを一定の大きさで区切ったひとつひとつを指す。プログラムを管理する最小単位。

cambiàrio

伊和中辞典 2版
[形]為替手形の, 為替の vaglia ~|約束手形 leggi cambiarie|為替管理法 effetto ~|為替手形 obbligazione cambiaria|手形債務.

labor management

英和 用語・用例辞典
労務管理 労使labor managementの関連語句joint labor management conference system労使協議制labor management contract労使協約

computerizzato

伊和中辞典 2版
[形][過分]コンピュータ化された, (コンピュータで)管理された[実行された].

africaniser

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[他]アフリカ化する;(行政,企業などを)アフリカ人の管理下に置く.africanisation[女]

forestier, ère /fɔrεstje, εːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] 森林の.chemin forestier|林道région forestière|森林地帯.forestier[男] 森林管理人(=garde forestier).

公私合営【こうしごうえい】

百科事典マイペディア
中国で資本主義から社会主義への過渡的経済制度としてとられた国家資本主義の高級形態。私企業が国営企業と取引する初級形態に対する。国家が投資し…

じん肺法 じんはいほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
昭和 35年法律 30号。鉱物性粉塵を吸入することによって生じた塵肺およびこれと肺結核の合併した疾病に関し,適正な予防および健康管理,その他必要…

競馬の調教師

共同通信ニュース用語解説
調教師試験を受けて免許を取得した競走馬の管理責任者。馬主から預かった競走馬を厩舎きゅうしゃで調教、飼養管理し、最良のコンディションで目標の…

イスマーイーリーヤ Al-Ismā`īlīyah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エジプト北東部,スエズ運河のほぼ中央,ティムサ湖の北西岸にある都市。イスマーイーリーヤ県の県都。 1863年スエズ運河会社が運河掘削基地として建…

デミング Deming, William Edwards

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1900.10.14. アイオワ[没]1993.12.20ワシントンアメリカの数理統計学者。ワイオミング大学 (1921) およびコロラド大学 (1924) を卒業後,エール…

しょりょう‐りょう(‥レウ)【諸陵寮】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 奈良時代、天平元年(七二九)に諸陵司を改めたもの。頭・助・大少允・大少属などの官人がいた。[初出の実例]「大和国人高志毗登久美咩…

ホワイト(Leonard Dupee White) ほわいと Leonard Dupee White (1891―1958)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの行政学者。1920年から1956年までシカゴ大学に奉職、政治学におけるシカゴ学派の重要な一員。アメリカ政治学会、アメリカ行政学会の会長を…

ルール問題(ルールもんだい) Ruhr

山川 世界史小辞典 改訂新版
ドイツ西北部のルール地方をめぐる国際問題。ルールはヨーロッパ最大の大炭鉱地帯,大重工業地帯。第一次世界大戦後の賠償問題において連合国はルー…

スリランカ・ダム紛争

知恵蔵
スリランカ政府軍とLTTEが一層対立を強める要因になった水利権をめぐる紛争。2006年7月にLTTEが支配する北東部のトリンコマリーにある潅水用ダムの水…

MCM えむしーえむ

日本大百科全書(ニッポニカ)
スマートフォン、タブレット型端末などのモバイル端末を使用して業務を行う際、コンテンツ(業務上のデータや文書ファイルなど)を効率的に管理する…

サイモン

百科事典マイペディア
米国の数理社会科学者。カーネギー工科大学の教授。管理経営学の領域で出発し,行動主義的方法により組織論,オペレーションズリサーチの分野で多く…

ブイ‐ピー‐エス【VPS】[virtual private server]

デジタル大辞泉
《virtual private server》ホスティングサービスで、1台のサーバーを仮想化技術で複数台の仮想サーバーに分割したサーバー。それぞれを独立して管理…

まくらざき‐ひこうじょう〔‐ヒカウヂヤウ〕【枕崎飛行場】

デジタル大辞泉
鹿児島県枕崎市にある飛行場。設置・管理者は鹿児島県。平成3年(1991)開港。通称、枕崎空港。

CMI

ASCII.jpデジタル用語辞典
ソフトウェアによって成績などを管理する教育システム。一方、授業にソフトウェアを利用するシステムはCAIという。

统管 tǒngguǎn

中日辞典 第3版
[動]統一的に管理する.一手に取り仕切る.~家务/家事を取り仕切る.

リスク

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(a) risk ⇒きけん(危険)リスクアセスメントrisk assessmentリスク回避risk aversionリスク管理[マネージメント]risk managementリスク分散risk d…

さ‐はい【差配】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 とりあつかうこと。世話をすること。また、指図すること。2 手分けして事務をとりあつかうこと。3 所有主の代わりに貸地・貸家など…

検疫 けんえき quarantine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国内に常在しない感染症が外国から侵入するのを防ぐために,空港,海港,国境などで,入国者や輸入物品について,診察,検査,隔離など,必要な措置…

税関 ぜいかん customs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国境を通過する人,貨物,船舶,航空機に関する事務および取り締まりを行なう国家の機関。おもな任務は,貨物,外国貿易船に対する関税,とん税の賦…

からもの‐ぶぎょう〔‐ブギヤウ〕【唐物奉行】

デジタル大辞泉
室町幕府の職名。同朋衆どうぼうしゅうが任ぜられ、主に唐物の目利き・管理を行った。

大浦港〔香川県〕

デジタル大辞泉プラス
香川県丸亀市にある港。本島に位置する。1964年2月設立。港湾管理者は、丸亀市。

大下(おおげ)港

デジタル大辞泉プラス
愛媛県今治市にある港。大下島に位置する。1959年2月設立。港湾管理者は、今治市。

宇多津港

デジタル大辞泉プラス
香川県綾歌郡宇多津(うたづ)町にある港。1952年9月設立。港湾管理者は、香川県。

豊浦港

デジタル大辞泉プラス
岡山県笠岡市にある港。北木島に位置する。1956年4月設立。港湾管理者は、笠岡市。

高島港〔長崎県〕

デジタル大辞泉プラス
長崎県長崎市にある港。高島に位置する。1952年5月設立。港湾管理者は、長崎県。

和倉港

デジタル大辞泉プラス
石川県にある港。七尾湾の西湾に位置する。1966年1月設立。港湾管理者は、七尾市。

御蔵島港

デジタル大辞泉プラス
東京都にある港。御蔵島北部に位置する。1957年11月設立。港湾管理者は、東京都。

八重根港

デジタル大辞泉プラス
東京都にある港。八丈島西部に位置する。1953年3月設立。港湾管理者は、東京都。

湯浅広(ゆあさひろ)港

デジタル大辞泉プラス
和歌山県にある港。広川河口に位置する。1953年8月設立。港湾管理者は、和歌山県。

吉海(よしうみ)港

デジタル大辞泉プラス
愛媛県今治市にある港。大島に位置する。1956年9月設立。港湾管理者は、愛媛県。

丸岩港

デジタル大辞泉プラス
岡山県笠岡市にある港。北木島に位置する。1956年4月設立。港湾管理者は、笠岡市。

マルチメディアデータベース

ASCII.jpデジタル用語辞典
テキスト、画像、映像、音声などの複数のデータを管理し、利用できるデータベースのこと。

ファット【FAT】[file allocation table]

デジタル大辞泉
《file allocation table》米国マイクロソフト社のオペレーティングシステムで採用しているファイル管理システム。

こうすう【工数】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔一日の〕a man-day;〔一時間の〕a man-hour工数管理man-hour control

étatisme /etatism/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男] (経済・社会面で国家の積極介入を説く)国家管理主義;国家社会主義.

ごう‐ちょう〔ガウチヤウ〕【郷長】

デジタル大辞泉
律令制で、一郷を管理する長。郷里制施行前の里長にあたる。郷司。さとおさ。

長島港〔三重県〕

デジタル大辞泉プラス
三重県北牟婁郡紀北町にある港。1952年9月設立。港湾管理者は、三重県。

沖浦港

デジタル大辞泉プラス
山口県大島郡周防大島町にある港。1975年3月設立。港湾管理者は、山口県。

赤碕港

デジタル大辞泉プラス
鳥取県東伯郡琴浦町にある港。1952年12月設立。港湾管理者は、鳥取県。

伊保田(いほた)港

デジタル大辞泉プラス
山口県大島郡周防大島町にある港。1962年8月設立。港湾管理者は、山口県。

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android