しまい‐みせ〔しまひ‐〕【仕舞(い)店】
- デジタル大辞泉
- 1 店じまいや転業などに際して、在庫品を売る店。2 古道具屋。また、季節外れの物や売れ残りの物などを専門に扱う店。しまいだな。
しき‐がね【敷金/敷▽銀】
- デジタル大辞泉
- 「敷金しききん」に同じ。「―にして物を売るとも」〈浮・永代蔵・五〉「入聟むこの―にて此の家を継がすべき事をたくみ」〈浮・懐硯・五〉
【市】こうし
- 普及版 字通
- 大喪。市場を閉じ、日用品はで売る。〔礼記、檀弓下〕天子ずるときは、市すること七日。侯ずるときは~三日。字通「」の項目を見る。
まき‐や【薪屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 薪を売る店。また、その人。[初出の実例]「八丁堀の薪屋(マキヤ)の手代」(出典:浮世草子・好色二代男(1684)四)
【錦肆】きんし
- 普及版 字通
- 錦を売る店。文章の美にたとえる。梁・沈約〔太常任の墓誌銘〕天才俊、弘備、心は學府爲(た)り、 辭は錦肆に同じ。字通「錦」の項目を見る。
み‐き・る【見切る】
- デジタル大辞泉
- [動ラ五(四)]1 ものをすっかり見てしまう。見終わる。「広いので一日で―・るのはむずかしい」2 見捨てる。見限る。見切りをつける。「不誠実な…
うり‐どめ【売止】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 売ることを一時中止すること。[初出の実例]「夕方四時半から六時半まで切符は売止めになる」(出典:世相(1946)〈織田作之助〉六)
mi・ca, [mí.ka]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 〖鉱〗 雲母(うんも).2 〘ラ米〙(1) (グアテマラ) 〘話〙 こびを売る女性.(2) (コロンビア) 溲瓶(しびん).(3) (中米) (メキシコ) 〘話〙 酩…
ga・te・ro, ra, [ɡa.té.ro, -.ra;ǥa.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 (場所について)猫がよく集まる,猫が寄ってくる.2 猫好きな.━[男] [女] 猫好き(な人);猫を売る人.
サンダガ‐いちば【サンダガ市場】
- デジタル大辞泉
- 《Marché Sandaga》セネガルの首都ダカールの市街中心部にある市場。日用品、電化製品、衣料品などを売る店が集まっている。
こび 媚
- 小学館 和伊中辞典 2版
- adulazione(女),luṣinga(女);(女の)civetteria(女) ¶〈人〉に媚を売る|adulare qlcu./luṣingare qlcu. per interesse/(女が)far la civetta [ci…
нагру́зчик [щ]
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [щ][男2]①荷役人,仲仕②積込機,ローダー③((俗))客が欲しない品を抱き合わせで売る商売人
うり‐はし・る【売走】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙 取引用語。① 相場下落材料の実現前に売人気が出る。〔新聞語辞典(1933)〕② 他に先立って売る。
おふく‐かき【御福掻】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 一月初寅(はつとら)の日、京都の鞍馬寺で、毘沙門天王に参詣した人々に、みやげとして売るかぎ。フクラの木で作ったもの。
や‐じり【家尻】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 家・蔵などの裏手。[初出の実例]「それが木も家尻に見へて梨を売る」(出典:俳諧・文化句帖‐元年(1804)九月)
むきみ‐や【剥身屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 貝のむき身を売る店、または売り歩く人。[初出の実例]「剥実屋の門幾年の貝尽し」(出典:俳諧・瀬とり舟(1704))
え‐みせ(ヱ‥)【絵見世・絵店】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 錦絵や絵草紙などを売る店。絵草紙屋。[初出の実例]「勝川春徳が絵見せの門口へ立かかり」(出典:滑稽本・戯場粋言幕の外(1806)上)
くれ‐うり【榑売】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 榑を売ること。また、その人。[初出の実例]「昨日のは塩うり、此は榑(クレ)うりにて候に」(出典:米沢本沙石集(1283)五本)
一個
- 小学館 和西辞典
- una piezaりんご1個|una manzana1個ずつ|uno[na] por uno[na]1個2ユーロで売る|vender a dos euros la pieza
strillóne
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)[(女) -a] 1 ⸨親⸩(絶えず)金切り声[悲鳴, 怒声]を発する人, わめき散らす人. 2 (街頭でニュースをどなりながら売る)新聞売り(子).
こめ‐みせ【米店】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 米を売る店。米屋。[初出の実例]「自分商に少しの米見せ出して」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688)五)
こうじょう‐あきんど(コウジャウ‥)【口上商人】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 江戸時代、市や縁日に出張って、巧みな弁舌をもって人を集め、品物を売る商人。〔人倫訓蒙図彙(1690)〕
はんね 半値
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶半値で売る|ve̱ndere ql.co. a metà prezzo ¶半値にまける|fare il cinquanta per cento di sconto/ridurre il prezzo a metà
ちょうとっか 超特価
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶超特価で売る|ve̱ndere ql.co. a prezzi bassi̱ssimi ¶超特価セール|ṣve̱ndita a prezzi 「straordinari [stracciati]
だるま‐いち【▽達磨市】
- デジタル大辞泉
- 縁起物の張り子達磨を売る市。多く、東日本で年末から3月にかけて行われる。《季 新年》「大風の森ゆるがせり―/秋桜子」
じょう‐みせ〔ヂヤウ‐〕【定店】
- デジタル大辞泉
- ある場所に定住して、一定の商品を売る店。「往来ゆきき絶えざる浅草通行どおり。御蔵前に―の、名も高簱の牛肉鍋」〈魯文・安愚楽鍋〉
ぬけ‐うり【抜け売り】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)規則を犯したり仲間を出し抜いたりしてひそかに物品を売ること。「西班牙の禿山を―する人々」〈荷風・ふらんす物語〉
たいこ‐うり【太鼓売】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 太鼓を売る商売。また、その人。[初出の実例]「十分に梅の咲く日や大鞁売」(出典:俳諧・哲阿彌句藻(1798)春)
卖好 mài//hǎo
- 中日辞典 第3版
- [動](~儿)親切を押し売りする.恩を売る.~行善xíngshàn/親切を押し売りする.
write an option
- 英和 用語・用例辞典
- オプションを売る オプションを売り建てるwrite an optionの用例Traders wrote options to earn premiums.トレーダーは、オプションを売ってプレミア…
いさば‐や【五十集屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 魚、干物(ひもの)、塩物(しおもの)などを売る店。また、その人。〔俚言集覧(1797頃)〕② 魚市場の仲買人。または魚問屋。
商人の元値
- ことわざを知る辞典
- 商人のいう元値には駆け引きが多く、信用しがたい。 [解説] 商人は口を開けばこれでは元値がきれると言って売ることからいったもの。
むし‐うり【虫売り】
- デジタル大辞泉
- 夏から秋のころ、ホタルやスズムシなどの虫を売ること。また、それを業とする人。《季 秋》「―の荷が映り居り潦にはたづみ/虚子」
たから‐の‐いち【宝の市】
- デジタル大辞泉
- 10月17日、18日に大阪の住吉大社で行われる神事。農家で使う升などを売る市が立つ。升市。《季 秋》「買勝や―の国みやげ/才麿」
consumazióne2
- 伊和中辞典 2版
- [名](女) 1 消耗, 消滅 vendere un prodotto fino a ~|製品を売り尽くすまで売る. 2 食事代, 飲食費. 3 〘宗〙司祭自らの聖体拝領.
セール(sale)
- デジタル大辞泉
- 販売。特に、大売り出しのこと。「バーゲンセール」「優勝記念セール」[類語]売り出し・安売り・特売・廉売・投げ売り・捨て売り・叩き売り・乱売・…
どうぐ‐や〔ダウグ‐〕【道具屋】
- デジタル大辞泉
- 1 古道具を売る店。また、その人。2 振り込め詐欺において、犯行の道具となる携帯電話や銀行口座を調達する役をいう隠語。
abbacchiare
- 伊和中辞典 2版
- [他][io abbàcchio] 1 (棒で木の実を)たたき落とす. 2 うちのめす, がっかりさせる. 3 ⸨トスカーナ⸩たたき売る, 安売りする. -arsi abbacchiars…
prostitution /prɔstitysjɔ̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ 売春.maison de prostitution|娼館(しようかん)se livrer à la prostitution|体を売る.➋ ⸨文章⸩ (才能などの)安売り;(金銭による)腐…
ag・gro /ǽɡrou/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((英・豪略式))(若者の)乱暴(な行為),攻撃的態度,けんか腰,けんか,面倒.an aggro boy通りでけんかを売る少年[aggravation または aggr…
slim・y /sláimi/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形](-i・er;-i・est)1 どろどろした,ねばねばした;ヘドロだらけの;泥だらけの.2 ((略式))きたならしい,下劣な;こびを売る.slímily[副]slí…
れんか‐ばん【廉価版】
- デジタル大辞泉
- 書籍の内容を変えず、装丁などを簡略にするなどして安く売るもの。ソフトウエアや電化製品などについていうこともある。普及版。
báck・sìde
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 [C](物・人・風景などの)後部;(月の)裏側.2 〔しばしば~s〕((略式))尻(しり),臀部(でんぶ).sit (around) on one's backside油を売る…
決める きめる
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
- decidir;determinar;fixar時間と場所を決めましょう|Vamos fixar o local e a data.私は車を売ることに決めた|Decidi vender meu carro.
em・po・ri・um /impɔ́ːriəm, em-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)~s,-ri・a /-riə/)1 ((やや古))(品ぞろえ豊富な)大型店,百貨店;(特定の品を売る)商店.2 ((古))商業中心地;市場.[原義は「商…
ガレージ‐セール
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] garage sale ) 不要になった家具などをガレージや庭先で売ること。一九七〇年代のアメリカで、リサイクル運動の一つとして盛ん…
オタバロ(Otavalo)
- デジタル大辞泉
- エクアドル北部の町。首都キトの北約110キロメートルに位置する。先住民のオタバロ族が多く居住し、伝統的な民族衣装や手工芸品などを売る土曜市が有…
しこみ‐え(‥ヱ)【仕込絵】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 画家が、創作意欲や特別の依頼があって制作したものではなく、売ることを目的に大量に描いた絵。江戸時代の町絵師の作品に多い。
こんにゃく‐や【蒟蒻屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 こんにゃくを作り、売る店。また、それを業とする人。[初出の実例]「すべらして・釜え切込むこんにゃく屋」(出典:雑俳・鳥おどし(1701…
ar・go・llar, [ar.ǥo.ʝár∥-.ʎár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [他] 〘ラ米〙(1) (コロンビア) (メキシコ) 鼻輪をつける;輪でつなぐ.(2) (キューバ) (メキシコ) 恩を売る,義理で縛る.━~・se[再] 〘ラ米〙 (コ…