チボリ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Tivoli )[ 一 ] イタリア、ローマの東北東にある町。ローマ時代からの保養地で、二世紀のハドリアヌス帝の別荘や一六世紀のエステ家の別荘などが残…
bourrache /buraʃ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ 〖植物〗 ルリジサ属.➋ ルリジサの煎(せん)じ薬.
ボリューム
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 記憶媒体における管理上の単位。通常は、ひとつのハードディスクや1枚のCD-ROMがそれぞれひとつのボリュームになるが、記憶媒体によっては複数のボリ…
gua・ca・mo・le, [ɡwa.ka.mó.le;ǥwa.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘ラ米〙 (キューバ) (中米) (メキシコ) 〖料〗 ワカモレ:アボカドの果肉にチリ・タマネギ・トマトなどを加えた食べ物.ソースにも用いる.[←…
アボガドロの法則 (アボガドロのほうそく)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 温度,圧力,体積の等しい気体は種類によらず同数の分子を含むという法則。気体反応の法則を説明するため,1811年にA.アボガドロが仮説として提唱し…
アボカド あぼかど avocado [学] Persea americana Mill.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- クスノキ科(APG分類:クスノキ科)の常緑高木。熱帯アメリカ原産で、果肉を食用にするため栽培される。染色体数は2n=24である。ワニナシalligator-…
あぼうじ【阿保氏】
- 改訂新版 世界大百科事典
ニュークリア(nuclear)
- デジタル大辞泉
- 核エネルギー。原子力。核兵器。また、多く複合語の形で用い、原子力の、核兵器の、などの意を表す。「ニュークリアボム」
pal・ta, [pál.ta]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] 〘ラ米〙(1) 〖植〗 アボカド(の実).(2) (ペルー) 〘話〙 心配,悩み.(3) (チリ) 正装.
金森穣(かなもり・じょう)
- 知恵蔵
- 現在、日本で最も注目されているコンテンポラリー・ダンスのダンサー・振付家のひとり。1974年生まれ。17歳で渡欧し、モーリス・ベジャールに師事、…
フランク ガント Frank Gant
- 20世紀西洋人名事典
- 1931.5.16 - ミュージシャン。 ミシガン州デトロイト生まれ。 デトロイトのローカルミュージシャンとして活躍を始める。1957〜58年ソニー・スティ…
シム・ウンギョン Sim Eun-kyeong
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書女優国籍韓国生年月日1994年5月31日経歴2004年ドラマ「張吉山」で子役デビュー。2006年ドラマ「コンニミ」で主演、その演技力を評価された…
インテリジェント(intelligent)
- デジタル大辞泉
- [形動]高い知能を有するさま。聡明な。知的な。「インテリジェントな人」「インテリジェントに処理できる機械」
オリジナル
- 小学館 和西辞典
- original m.オリジナルの(独創的な) originalオリジナルのTシャツ|camiseta f. original
ペッパー アダムス Pepper Adams
- 20世紀西洋人名事典
- 1930.10.8 - 1986.9.10 演奏家。 ハイランドパーク(イリノイ州)生まれ。 別名Park Adams。 NYロチェスターで演奏活動を行う。16歳の時ラッキー・ト…
コアボーリング
- 百科事典マイペディア
- 地下の地質・鉱床の調査のためコア(岩心)を採取しつつ行うボーリング。超硬合金またはダイヤモンドを植えた管状ビットを回転させ,20〜60mm径の細…
ジスプロシウム
- 百科事典マイペディア
- 元素記号はDy。原子番号66,原子量162.500。融点1407℃。希土類元素の一つ。1886年ボアボードランが発見。
ジニア Zinnia elegans; zinnia
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- キク科の一年草で,メキシコ原産。日本でも古くからヒャクニチソウ (百日草) の名で観賞用に栽培されている。アメリカでおもに品種改良がなされ,多…
新日鉄住金エンジニアリング
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「新日鉄住金エンジニアリング株式会社」。英文社名「NIPPON STEEL & SUMIKIN ENGINEERING CO., LTD.」。建設業。平成18年(2006)新日鐵のエ…
システムボリューム【system volume】
- IT用語がわかる辞典
- Windows OSがインストールされているボリューム。⇒ボリューム。
アボット Abbot, Charles Greeley
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1872.5.31. ニューハンプシャー,ウィルトン[没]1973.12.17. メリーランド,リバーデルアメリカの天文学者。マサチューセッツ工科大学卒業 (1894…
アボット Abbot, George
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1562.10.19. ギルフォード[没]1633.8.4. クロイドンカンタベリー大主教。神学者。オックスフォード大学に学び,のちに母校の副総長をつとめる。…
鯉幟【こいのぼり】
- 百科事典マイペディア
- 紙または布で鯉の形に作り,端午の節供に立てる幟。竜門(黄河の上流)をのぼった鯉は竜に化すという中国の故事から出世のたとえとされ,縁起物とし…
ね‐じに【寝死に】
- デジタル大辞泉
- 眠っているうちに死ぬこと。「その夜の宿にして―に死にけり」〈今昔・二七・四五〉
Bolivie /bɔlivi/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [固有] [女] ボリビア:首都 La Paz.en Bolivie|ボリビアに[で,へ].
アグリゲントゥム あぐりげんとぅむ Agrigentum
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イタリア、シチリア島南西部の都市アグリジェントのラテン名。[編集部][参照項目] | アグリジェント
ジアゾジニトロフェノール(データノート) じあぞじにとろふぇのーるでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ジアゾジニトロフェノール 分子式 C6H2N4O5 分子量 210 比重 1.63 発火点 190℃(5秒経過後発火点)[参照項目] | ジアゾジニトロフェノール
ミフ モール Miff Mole
- 20世紀西洋人名事典
- 1898.3.11 - 1961.4.29 トロンボーン奏者。 ルーズベルト(ニューヨーク州ロングアイランド)生まれ。 別名Irving Milfred(Miff) Mole。 ガス・シャ…
り‐じ【理事】
- デジタル大辞泉
- 1 団体を代表し、担当事務を処理する特定の役職。2 法人の業務を執行し、その法人を代表して権利を行使する機関。株式会社では取締役という。「理…
ホモジーニアス(homogeneous)
- デジタル大辞泉
- ⇒ホモジニアス
ジニ‐けいすう【ジニ係数】
- デジタル大辞泉
- 所得・資産分配の不平等度などを示す指標の一。係数は0と1の間の値をとり、値が1に近づくほど不平等度が高くなる。イタリアの統計学者ジニ(C.Gini)…
アボガドロ‐の‐ほうそく(‥ハフソク)【アボガドロの法則】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 アボガドロの発見した気体に関する法則の一つ。同温、同圧、同体積の気体は、すべて同数の分子を含む、というもの。
じ‐にん【慈忍】
- デジタル大辞泉
- 慈悲と忍辱にんにく。慈悲の心をもって、忍耐すること。
じ‐にん【辞任】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)就いていた任務・職務を、自分から申し出て辞めること。「議長を辞任する」[類語]引退・退陣・退職・退任・退役・退官・辞職・勇退・下…
リジン りじん lysine
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 塩基性α(アルファ)-アミノ酸の一つで、リシンともいう。略号はLysまたはK。L-リジンはタンパク質を構成するアミノ酸の一つで、ほとんどすべてのタン…
クッチーナ
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社イーストンが展開するイタリアンレストランのチェーン。関東地方に系列店「ミアボッカ」がある。
日本ボクシング連盟
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のスポーツ団体のひとつ。アマチュアボクシングを統括・代表し、その普及・振興を図る一般社団法人。略称、JABF。
scóre・bòard
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名](野球などの)スコアボード;(陸上競技上などの)電光掲示板(electric scoreboard).
ピリジル ピリジル pyridyl
- 化学辞典 第2版
- ピリジンからH原子1個を除いてできる基NC5H4-の名称.その位置により,2-,3-あるいは4-ピリジルという.
ジニア じにあ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ヒャクニチソウ
じ‐にん【自任】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)1 自分で、そのことを自分の任務だと考えること。「御意見番をもって自任する」2 自分の能力などが、それにふさわしいと思うこと。自…
じ‐にん【自認】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)自分で認めること。「リアリストを自認する」「性自認」[類語]認める・承認・同意・肯定・うべなう・うけがう・是認・容認・認容・公認…
アボガドロの法則 あぼがどろのほうそく Avogadro's law
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 気体に関する法則の一つ。「同温、同圧のもとでは、すべての気体は同体積中に同数の分子を含む」という法則。原子と分子の区別を明らかにし、分子量…
ジャングルハニーハンドクリーム
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [美容]京都産業大学(京都府京都市北区)の大学ブランド。ジャングルハニーと呼ばれる蜂蜜を配合したハンドクリーム。ジャングルハニーとは、アフ…
ほう‐こうがく〔ハフ‐〕【法工学】
- デジタル大辞泉
- 法学と工学の学際的研究分野。法令の制定・改定・検証に、情報科学やソフトウエアエンジニアリングなどの工学的手法を導入し、支援することを目的と…
mos・que・te・ro, ra, [mos.ke.té.ro, -.ra]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 〘ラ米〙 (ボリビア) 〘話〙 ものぐさな,怠惰な.━[男] [女] 〘ラ米〙(1) (ボリビア) 〘話〙 ものぐさな人,怠惰な人.(2) (アルゼンチン) (ボ…
トロピカル‐フルーツ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] tropical fruit ) 熱帯産の果実。マンゴー、アボカド、ドリアン、パパイアなど。
鳄梨 èlí
- 中日辞典 第3版
- [名]<植物>アボカド.▶“油梨”“牛油果”とも.
ウラジーミル ワシーリエフ Vladimir Viktorovich Vasiliev
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書バレエ振付師・演出家,元バレエダンサー 元ボリショイ劇場芸術総監督国籍ロシア生年月日1940年4月18日出生地ソ連ロシア共和国モスクワ(ロ…
アイティー‐インフラエンジニア【ITインフラエンジニア】
- デジタル大辞泉
- ⇒インフラエンジニア