「アトリー」の検索結果

10,000件以上


ベビン べびん Ernest Bevin (1881―1951)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの労働運動家、政治家。貧農の子として生まれ、農業労働者、雑役夫として働いたのち、ドック労働組合の活動家になった。運輸一般労働組合創…

ゲーツケル

百科事典マイペディア
英国の政治家。1945年労働党下院議員となり,燃料動力相,経済相,蔵相を歴任,重要産業の国有化を推進した。経済通で党内右派に属し,1955年アトリ…

クリップス Richard Stafford Cripps 生没年:1889-1952

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの政治家。ビアトリス・ウェッブの甥。ロンドン大学卒業後,法曹界に入る。第2次マクドナルド労働党内閣法務次官を経て,1932年設立の社会主…

インド連邦 インドれんぽう Union of India

旺文社世界史事典 三訂版
1947年8月にイギリスより独立した国家。首都ニューデリー第二次世界大戦後,アトリー労働党内閣はイスラーム教徒のパキスタンを分離して独立を認め…

アトリエ

改訂新版 世界大百科事典
美術雑誌。1924年4月,洋画家山本鼎の企画のもとに北原義雄によって創刊された。平易で新鮮な誌面をめざし,絵画技法の解説や外国美術の紹介に力をそ…

ダンテ(Dante Alighieri)

デジタル大辞泉
[1265~1321]イタリアの詩人。フィレンツェの人。ルネサンス文学の先駆者で、早逝したベアトリーチェへの精神的愛を終生の詩作の源泉とした。政治…

purchase history【パーチェイス・ヒストリー】

DBM用語辞典
購買履歴データ。購入の1回目から現在までの長い間、特定の顧客によって行われる購買のすべてのデータ。購入年月日、購入商品名、購入商品番号、数量…

アウン=サン Aung San

旺文社世界史事典 三訂版
1915〜47ビルマ独立運動の指導者1940年独立をめざすタキン党書記長となる。日本軍に協力するが,1944年反ファシスト人民自由連盟を結成,抗日に転じ…

リュルサ

百科事典マイペディア
フランスの画家,タピスリー作家。ナンシーのプールベのアトリエで学ぶ。1913年ころパリに出て,キュビスムの影響を受けたのち,詩情に富む装飾的画…

Fink

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] (―en/―en) アトリ科の鳥(アトリ・ヒワ・カナリヤなど).

アトリ (花鶏) brambling Fringilla montifringilla

改訂新版 世界大百科事典
スズメ目アトリ科の鳥。全長約16cm,スズメより少し大きい。雌雄異色。雄の夏羽は頭から背にかけてと翼,尾が黒く,のどから胸,肩にかけて濃いオレ…

ダイアトリーム

岩石学辞典
→火道

アトリエ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] atelier ) 画家、彫刻家、工芸家、写真家などの仕事場。[初出の実例]「けふ此のミュンヘンの府に来て、しばし美術学校の…

こう‐ぼう〔‐バウ〕【工房】

デジタル大辞泉
画家・彫刻家・工芸家などの仕事場。アトリエ。[類語]画室・アトリエ

Fink, [fIŋk]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-en/-en) 〔鳥〕 アトリ科の鳥(アトリ・ヒワ・カナリヤなど).

しんせい【新生】[書名]

デジタル大辞泉
《原題、〈イタリア〉La Vita Nuova》ダンテの詩文集。1293年ごろ成立。美少女ベアトリーチェとの愛と死別とをつづったもの。島崎藤村の小説。大正7…

ソラーリ Solari, Cristofaro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1460頃.ラゴマジョーレ,アンジェラ[没]1527. ミラノイタリアの彫刻家,建築家。ソラーリオともいう。通称イル・ゴッボ。アンドレア・ソラーリは…

отли́чн|ый [アトリーチヌイ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[アトリーチヌイ]短-чен, -чна[形1]〔different, excellent〕①〈от[生]と〉異なるмне́ние, ‐отли́чное от други́х|他人とは異なる意見Ɇ…

あひるのジマイマのおはなし

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1908年刊。ピーターラビットシリーズ。

こぶたのロビンソンのおはなし

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1930年刊。ピーターラビットシリーズ。

こわいわるいうさぎのおはなし

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1906年刊。ピーターラビットシリーズ。

カルアシ・チミーのおはなし

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1911年刊。ピーターラビットシリーズ。

ひげのサムエルのおはなし

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1908年刊。ピーターラビットシリーズ。

モペットちゃんのおはなし

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1906年刊。ピーターラビットシリーズ。

が‐しつ〔グワ‐〕【画室】

デジタル大辞泉
絵をかく部屋。アトリエ。[類語]アトリエ・工房

キツネどんのおはなし

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1912年刊。ピーターラビットシリーズ。

グロースターの仕立て屋

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1903年刊。ピーターラビットシリーズ。

ティギーおばさんのおはなし

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1905年刊。ピーターラビットシリーズ。

フロプシーのこどもたち

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1909年刊。ピーターラビットシリーズ。

ベンジャミンバニーのおはなし

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1904年刊。ピーターラビットシリーズ。

ベヴィン Ernest Bevin

山川 世界史小辞典 改訂新版
1881~1951イギリスの労働党の政治家。1921年運輸および一般労働者組合を創立,26年のゼネストで活躍した。第二次世界大戦中はチャーチル内閣に労働…

こぶたのピグリン・ブランドのおはなし

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1913年刊。ピーターラビットシリーズ。

のねずみチュウチュウおくさんのおはなし

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1910年刊。ピーターラビットシリーズ。

まちねずみジョニーのおはなし

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1918年刊。ピーターラビットシリーズ。

ベアトリーチェ(Portinari Beatrice)

デジタル大辞泉
[1266~1290]イタリアの詩人ダンテの恋人。フィレンツェ生まれ。ダンテが終生の理想とした女性で、「新生」「神曲」などを創作する原動力となった。

вьюрко́вые

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
(形1変化)[複名]〚鳥〛アトリ科(アトリвьюро́к,ウソснеги́рьなど)

こねこのトムのおはなし

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1907年刊。ピーターラビットシリーズ。

「ジンジャーとピクルズや」のおはなし

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1909年刊。ピーターラビットシリーズ。

りすのナトキンのおはなし

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1903年刊。ピーターラビットシリーズ。

отли́ч|ие [アトリーチエ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[アトリーチエ][中5]〔difference, distinction〕①差異,相違,違い②功績,手柄③優等,賞око́нчить с ‐отли́чием|優秀な成績…

リビー

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターの絵本シリーズ「ピーターラビット」に登場する猫。タビタ・トウィチットの妹。

アレアトリーク Aleatorik[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
→偶然性の音楽

ベアトリーチェ

小学館 和伊中辞典 2版
Beatrice(女)(ダンテの『神曲』で愛を具現する女性)

神曲 しんきょく Divina Commedia

旺文社世界史事典 三訂版
14世紀初めイタリアの詩人ダンテの宗教的叙事詩1304〜21年作。作者自身が詩人ヴェルギリウスと愛人ベアトリーチェの導きで,地獄・浄罪界・天国界の…

ポツダム‐かいだん(‥クヮイダン)【ポツダム会談】

精選版 日本国語大辞典
昭和二〇年(一九四五)七月一七日から八月二日にかけてベルリン郊外ポツダムで、アメリカのトルーマン、イギリスのチャーチル(途中からアトリー)…

ベヴァリッジ報告(ベヴァリッジほうこく) Beveridge Report

山川 世界史小辞典 改訂新版
イギリスで第二次世界大戦中の1942年に,経済学者ベヴァリッジを委員長とする政府委員会が提出した,社会保険に関する報告書。均一拠出,均一給付を…

クリップス Richard Stafford Cripps

山川 世界史小辞典 改訂新版
1889~1952イギリスの政治家。弁護士,法務次官をへて,1931年労働党所属の下院議員となったが,人民戦線に賛成して39年党を除名。40年駐ソ大使に任…

セシリ・パセリのわらべうた

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1922年刊。ピーターラビットシリーズ。

アトリ あとり / 花鶏 臘子鳥

日本大百科全書(ニッポニカ)
広義には鳥綱スズメ目アトリ科に属する鳥の総称で、狭義にはそのうちの1種をさす。同科Fringillidaeに属する鳥は約120種あり、太い円錐(えんすい)形…

アトリ Fringilla montifringilla; brambling

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スズメ目アトリ科。全長 14~16cm。夏羽(→羽衣)の雄は頭部から背が黒く,背の羽毛の縁が茶色。胸,肩は赤褐色で背に向かってとがる黒い筋模様が入…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android