誘惑〔曲名:中島みゆき〕
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、中島みゆき。1982年発売。
悪女
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、中島みゆき。1981年発売。
黄金の月
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、スガシカオ。1997年発売。
言葉にしたいんだ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、住岡梨奈。2014年発売。
バリー マッガイア Barry McGuire
- 20世紀西洋人名事典
- 1937 - 米国のシンガー・ソングライター。 オクラホマ州生まれ。 1965年「明日なき世界」(イヴ・オヴ・ディストラクション)でデビューし、大ヒット…
ダニー ハサウェイ Donny Hathaway
- 20世紀西洋人名事典
- 1945 - 1979 米国のプロデューサー,セッションマン,ソングライター。 シカゴ生まれ。 ハワード大学で学ぶ。その後プロデューサー、ソングライター…
リリエンタール
- 百科事典マイペディア
- ドイツの航空研究家。弟グスタフ〔1849-1933〕とともに鳥の飛行について研究,翼の理論の基礎をつくる。1890年ごろから自作のグライダーによる飛行実…
ファイト!〔曲名〕
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、中島みゆき。1983年発売のアルバム「予感」に収録。住友生命「ウィニングライフ」のCMに起用さ…
ホロ島 ほろとう Jolo Island
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フィリピン南西部、スル諸島(人口54万、2000)の主島。面積894平方キロメートル。火山岩からなり、3条の並行した山脈が島を貫く。近海には多くの属…
超軽量飛行機
- 共同通信ニュース用語解説
- レジャー目的の1人か2人乗りの簡易な構造の航空機。ハンググライダーやパラグライダーに小型エンジンを搭載したものもある。国土交通省によると、水…
ランガルト らんがると Alexander Langgaard (1847―1917)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの薬学者。明治の薬学外国人教師。ハンブルク出身。ベルリン大学のリーブライヒOscar Liebreich(1839―1908)の下で薬理学を専攻、学位を得て…
タカラモノ~この声がなくなるまで~
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。作詞・作曲と歌は男性シンガーソングライター、ナオト・インティライミ。2010年発売。
雪國
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライターで男性演歌歌手の吉幾三。1986年発売。
てぃーんず ぶるーす
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、原田真二。作詞:松本隆。1977年発売。
空〔曲名〕
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は女性シンガーソングライター、五輪(いつわ)真弓。1986年発売。
宮宰 きゅうさい major domus ラテン語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランク王国メロビング朝の最高の宮廷職。もとは家政をつかさどる執事のような役職にすぎなかったが、600年ごろより、国王の従士団の指揮権を掌握し…
玉置 浩二 (たまき こうじ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1958年9月13日昭和時代;平成時代のシンガーソングライター;俳優
エアーインテーク
- パラグライダー用語辞典
- パラグライダーのキャノピーや、ハーネスのエアーバックに空気を取り入れる入り口。
波乗りジョニー
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、桑田佳祐。2001年発売。
親父の一番長い日
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、さだまさし。1979年発売。
風の回廊(コリドー)
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、山下達郎。1985年発売。
LOVELAND, ISLAND
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、山下達郎。2002年発売。
恋の嵐
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、竹内まりや。1986年発売。
本当は怖い愛とロマンス
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、桑田佳祐。2010年発売。
岡本 真夜 (おかもと まよ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1974年1月9日平成時代のシンガーソングライター
BONNIE PINK (ぼにーぴんく)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1973年4月16日平成時代のシンガーソングライター
河口 恭吾 (かわぐち きょうご)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1974年10月1日平成時代のシンガーソングライター
パラワールド誌
- パラグライダー用語辞典
- イカロス出版社が発行しているパラグライダー専門誌。隔月発行。
aiko (あいこ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1975年11月22日平成時代のシンガーソングライター
voilure1 /vwalyːr/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ ⸨集合的に⸩ 帆.➋ (初期の飛行機やグライダーの)翼.
アウステルリッツの戦い(アウステルリッツのたたかい) Austerlitz
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 三帝会戦(Dreikaiserschlacht)ともいう。1805年12月フランス皇帝ナポレオンは,チェコ東部モラヴィア州(当時オーストリア領)のアウステルリッツ市近…
ケンドル Kendall, Edward Calvin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1886.3.8. コネティカット,サウスノーウォーク[没]1972.5.4. プリンストンアメリカ合衆国の生化学者。1915年から 1951年までメーヨークリニック…
ぐらいがいと【グライガイト】
- 改訂新版 世界大百科事典
小室 等 (こむろ ひとし)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1943年11月23日昭和時代;平成時代のシンガー・ソングライター
来生 たかお (きすぎ たかお)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1950年11月16日昭和時代;平成時代のシンガー・ソングライター
ウッディ ガスリー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1912年7月14日アメリカのシンガー・ソングライター1967年没
寺尾 聡 (てらお あきら)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1947年5月18日昭和時代;平成時代の俳優;シンガーソングライター
東京〔曲名:桑田佳祐〕
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、桑田佳祐。2002年発売。
Crime of Love
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、氷室京介。1991年発売。
あまく危険な香り
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター、山下達郎。1982年発売。
カルル・マルテル Karl Martell; Charles Martel
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]688頃[没]741.10.22. キエルジーシュルオアーズメロビング朝末期のフランク王国の宮宰 (在職 720~741) 。フランク王国の分国アウストラシアの宮…
ソングライター・ルネッサンス ソングライタールネッサンス
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- かつての日本におけるフォーク・ソング全盛時代に活躍した自作自演の歌手たちが,最近再び作品を発表し,ヒットを記録する状況が生れている。アメリ…
ポール サイモン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1941年10月13日アメリカのシンガー・ソングライター;プロデューサー
青空、ひとりきり
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は男性シンガーソングライター、井上陽水。1975年発売。
白いGradation
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は女性シンガーソングライター、大黒摩季。1994年発売。
The Perfect Vision
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は女性シンガーソングライター、MINMI。2002年発売。
アート ガーファンクル
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1941年11月5日アメリカのシンガー・ソングライター;俳優
中川 晃教 (なかがわ あきのり)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1982年11月5日平成時代のシンガー・ソングライター;俳優
吉田 拓郎 (よしだ たくろう)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1946年4月5日昭和時代;平成時代のシンガーソングライター
軍用道路 ぐんようどうろ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 軍事上の目的によりつくられた道路。戦略的には国防道路で、平時の軍隊の高速移動、補給、軍事施設への通行、ときとして航空機の臨時滑走路として利…