さい‐れい【最霊】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 最も霊妙なもの。特に人間をいう。また、もっともすぐれているさま。[初出の実例]「清濁剖判。最霊権輿。竝禀二儀。同具五体」(…
さい‐いち【最一】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 最も主要であること。最高。第一。[初出の実例]「二階堂出羽入道道蘊は朝敵の最一(サイいち)、武家の輔佐たりしか共」(出典:太平記(1…
さい‐かそう【最下層】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 積み重なっているものの、いちばん下の層。〔五国対照兵語字書(1881)〕② 特に、社会で最も下の階層。[初出の実例]「夫れ此社会の最下…
さい‐き【最貴】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )① 最も高貴であること。また、そのさま。[初出の実例]「故則伊勢両宮者、諸神之最貴、異二于天下諸社一者也」(出典:中臣祓訓解…
さい‐こうび【最後尾】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 長く続いたり、つながっているものの、いちばん後。[初出の実例]「旅団の最後尾に猛烈な砲撃を加へて来た」(出典:日の果て(1947)〈梅…
さいちょう‐てん(サイチャウ‥)【最頂点】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 これ以上ないという極点。[初出の実例]「而して其最頂点に達せるは天明年間にありて、太田南畝、石川雅望等其牛耳を執れり」(出典:国文…
も‐ひとつ【最一】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 連語 〙 ( 「も」は副詞 )① あることに加えて、さらに一つ。[初出の実例]「も一つまいれしうとどの、さんさん九こんかさなれば」(出典:狂言記・…
ほ‐て【最手】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 天皇に召し出された相撲人(すまいびと)中の最高位。また、その人。ほつて。[初出の実例]「最手勝則奏乱声及舞」(出典:内裏式(833)七月…
さいこうび 最後尾
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶行列の最後尾について歩く|camminare in fondo al corteo ¶最後尾の車両|l'u̱ltima carrozza del treno/vagone di coda
さいぜんれつ 最前列
- 小学館 和伊中辞典 2版
- prima fila(女) ¶彼は最前列にいる.|È in prima fila.
【最佳】さいか
- 普及版 字通
- 最もよい。字通「最」の項目を見る。
【最幸】さいこう
- 普及版 字通
- 最愛。字通「最」の項目を見る。
【最先】さいせん
- 普及版 字通
- 最も先。字通「最」の項目を見る。
【最目】さいもく
- 普及版 字通
- 要旨を綜べ、目録を作る。最は撮。漢・劉〔揚雄に与へて方言を求むる書〕三代秦、軒車、人(いうじん)、のを以て路にり、代語(方言)謠歌戲を(もと)…
【最優】さいゆう
- 普及版 字通
- 最も良い。字通「最」の項目を見る。
最後列 さいこうれつ
- 日中辞典 第3版
- 最后排zuìhòu pái.
最左翼 さいさよく
- 日中辞典 第3版
- 1〔最も急進的なこと〕极〔最〕左翼jí〔zuì〕zuǒyì.2〔いちばん最後〕最末尾zuì mòwěi.
G8 [G-8]
- 英和 用語・用例辞典
- 主要8か国 主要8か国首脳会議 8か国蔵相会議 中南米8か国グループ (=Group of Eight)G8 [G-8]の関連語句G-8 environment ministerial meetingG8(主要…
はいにち 排日
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇排日の 排日の はいにちの antigiapponese ◎排日運動 排日運動 はいにちうんどう movimento(男) antigiapponese [antinippo̱nico[複-ci…
câble
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [男]❶ ロープ,ケーブル.❷ 電報,電信.
カッラス Kallas, Aino
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1878[没]1956フィンランドの女流作家。印象主義と心理主義の中間に位置する。主著『レイギの牧師』 Reigin pappi (1926) ,『狼花嫁』 Sudenmors…
さいえん 再演
- 小学館 和伊中辞典 2版
- re̱plica(女),ripresa(女);(2度目の上演)seconda rappreṣentazione(女) ◇再演する 再演する さいえんする replicare [ripe̱tere] q…
Chinese Language Kit
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- System 7.1以降のシステム上で中国語を利用するためのセット。Apple社のWorldScript技術に基づいて開発された。機能拡張と中国語の簡体字・繁体字そ…
丸誠
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社丸誠」。英文社名「MARUSEI Co., LTD」。サービス業。昭和41年(1966)「東通メンテナンス株式会社」設立。同43年(1968)現在の社名…
杉山 誠 (すぎやま まこと)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1907年5月1日昭和時代の演劇評論家。共立女子大学教授1968年没
北条 誠 (ほうじょう まこと)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1918年1月5日昭和時代の小説家;放送作家1976年没
松原 誠 (まつばら まこと)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1944年1月13日昭和時代;平成時代の元・プロ野球選手
目加田誠 (めかだ-まこと)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1904-1994 昭和-平成時代の中国文学者。明治37年2月3日生まれ。三高教授をへて昭和13年九州帝大教授。42年早大教授。46年日本中国学会理事長。学士…
井上 誠 イノウエ マコト
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の詩人,コーヒー研究家 生年明治31(1898)年3月 没年昭和60(1985)年4月7日 出身地山口県 学歴〔年〕早大中退 経歴川崎商工会議所勤務を経て…
遠藤 誠 エンドウ マコト
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期の弁護士 遠藤誠法律事務所所長。 生年昭和5(1930)年10月29日 没年平成14(2002)年1月22日 出生地宮城県柴田郡大河原町 学歴〔年〕東京…
大岩 誠 オオイワ マコト
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の政治学者 南山大学教授。 生年明治33(1900)年7月8日 没年昭和32(1957)年1月11日 出生地東京 学歴〔年〕京都帝大法学部〔大正15年〕卒 経歴…
げに【実に】 誠((まこと))
- 精選版 日本国語大辞典
- ( 「げに」と「まこと」と、同じ意味のことばを重ねて強調したもの ) ほんとうにそうだ。ああ、そうそう。思い出したということを表わすときなどに用…
じょうしょう‐じ〔ジヤウセウ‐〕【誠照寺】
- デジタル大辞泉
- 福井県鯖江さばえ市本町にある真宗誠照寺派の本山。越前四本山の一。山号は上野山。親鸞しんらんが越後への配流の途中、初めて越前で説法をした所と…
せい‐せい【精誠】
- デジタル大辞泉
- 《「せいぜい」とも》まじりけのないまごころ。純粋な誠実さ。「古くからの土地の神に、―をいたしていた」〈柳田・山の人生〉
ち‐せい【致誠】
- デジタル大辞泉
- まごころを尽くすこと。
小林誠【こばやしまこと】
- 百科事典マイペディア
- 物理学者。名古屋大学で坂田昌一らに学ぶ。素粒子論の分野で,小林・益川理論を提唱,クォークが3世代6種類以上存在することを理論的に説明,その…
松原誠 (まつばら-まこと)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1944- 昭和時代後期のプロ野球選手。昭和19年1月13日生まれ。37年捕手として大洋に入団。一塁手に定着し,オールスターに11回出場するなど中心打者…
日下誠 (くさか-まこと)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1764-1839 江戸時代後期の和算家。明和元年生まれ。江戸の人。寛永寺の寺侍。安島直円(あじま-なおのぶ)に関流をまなぶ。麻布(あざぶ)日窪(ひがく…
増田 誠 マスダ マコト
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の洋画家 生年大正9(1920)年5月24日 没年平成1(1989)年4月9日 出生地山梨県南都留郡谷村町(現・都留市) 学歴〔年〕都留中卒 主な受賞名〔年…
【悃誠】こんせい
- 普及版 字通
- まごころ。漢・王褒〔聖主、賢臣を得るの頌〕昔賢の未だせざるや、事を圖り策を揆(はか)るも、則ち君其の謀を用ひず、悃を陳見すれども、則ち上其の…
【厚誠】こうせい
- 普及版 字通
- 誠実。字通「厚」の項目を見る。
【実誠】じつせい
- 普及版 字通
- まこと。字通「実」の項目を見る。
【寸誠】すんせい
- 普及版 字通
- 微衷。字通「寸」の項目を見る。
【誠貫】せいかん
- 普及版 字通
- 誠で一貫する。字通「誠」の項目を見る。
【誠荘】せいそう(さう)
- 普及版 字通
- まごころがあり、荘重。〔管子、形勢解〕の王、にして斷を事とす。故に國治まる。字通「誠」の項目を見る。
【誠服】せいふく
- 普及版 字通
- 心服。字通「誠」の項目を見る。
【誠勇】せいゆう
- 普及版 字通
- 真勇。字通「誠」の項目を見る。
【誠烈】せいれつ
- 普及版 字通
- 正操。字通「誠」の項目を見る。
【愨誠】かくせい
- 普及版 字通
- まこと。字通「愨」の項目を見る。
【素誠】そせい
- 普及版 字通
- ま心。字通「素」の項目を見る。