「正倉院事務所」の検索結果

10,000件以上


サイコロ

共同通信ニュース用語解説
どの面が上に向くか分からない正立方体の性質せいしつを利用して、古くからすごろくのようなゲームやかけ事の道具として使われてきた。古代エジプト…

サリバン Sullivan, Louis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1856.9.3. マサチューセッツ,ボストン[没]1924.4.14. イリノイ,シカゴアメリカ合衆国の建築家。フルネーム Louis Henry Sullivan。アメリカ近…

伊予砥 いよと

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代の伊予国(愛媛県)の名産とされた砥石。760年(天平宝字4)6月25日の正倉院文書に、観世音菩薩(ぼさつ)造立の研摩料として「伊予砥三果(か)(顆…

シャッター通り しゃったーどおり

日本大百科全書(ニッポニカ)
営業を休止して、シャッターを下ろしたままの商店や事務所が多く見られる、活気を失った商店街や町並みを象徴的に表現した用語。地域の人口減少、大…

ひゃくど‐まいり〔‐まゐり〕【百度参り】

デジタル大辞泉
1 社寺の境内で、一定の距離を100回往復して、そのたびに礼拝・祈願を繰り返すこと。百度詣もうで。お百度。2 頼み事などで、ある場所へいく度も通…

日本整形外科学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japanese Orthopaedic Association」。整形外科学、運動器学の進歩普及を図る。事務所所在地は東京都文…

日本鋳造工学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Foundry Engineering Society」。鋳造工学に関連する技術や学術の振興を図る。事務所所在地は東京都港…

日本薬理学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japanese Pharmacological Society」。薬理学の進歩を図る。2012年より公益社団法人。事務所所在地は東…

日本流体力学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japan Society of Fluid Mechanics」。流体力学に関する研究の進展と知識の普及を図る。事務所所在地は…

根研究会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Society for Root Research」、略称は「JSRR」。植物の根などに関する学術の発展を目的とする。事…

品質工学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Robust Quality Engineering Society」。品質工学の研究、推進、普及などを行う。事務所所在地は東京都千代…

代表部 だいひょうぶ permanent mission

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国際機関ないし会議外交の発達に伴い,その機関または会議場の所在する場所に常駐するようになった政府代表の事務所。相手国に対する代表の常駐する…

繊維・機械関連遺産(産業技術記念館)

事典 日本の地域遺産
(愛知県名古屋市西区)「近代化産業遺産」指定の地域遺産(21.我が国モノづくりの中核を担い続ける中部地域の繊維工業・機械工業の歩みを物語る近代化…

law office

英和 用語・用例辞典
法律事務所law officeの用例A law office specializing in legal consultation for foreign residents opened in Minato Ward, Tokyo, in Oct.15, 20…

プエルト‐アヨラ(Puerto Ayora)

デジタル大辞泉
ガラパゴス諸島、サンタクルス島南端の町。動植物の保護・管理を行うチャールズダーウィン研究所や、国立公園事務所がある。また、同諸島最大の観光…

日本地理学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Association of Japanese Geographers」。地理学に関する研究についての発表を行う。事務所所在地は東京…

日本眼科学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Ophthalmological Society」、略称は「JOS」。眼科学の進歩発達を図る。事務所所在地は東京都千代…

日本視能訓練士協会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Association of Certified Orthoptists」。視能学の発展を促進する。事務所所在地は東京都千代田区…

日本数学教育学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Society of Mathematical Education」。数学教育に関する研究の進歩普及を図る。事務所所在地は東京都…

日本伝熱学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Heat Transfer Society of Japan」。伝熱学・熱科学に関する研究などを行う。事務所所在地は東京都千代…

日本ロボット学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Robotics Society of Japan」。ロボット学に関する研究の進展と知識の普及を図る。事務所所在地は東京都…

さき‐づけ【先付】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① その日より後の日付。[初出の実例]「済まんが一週間後の先付けで切らしてもらうよ」(出典:探偵事務所23(1962)〈大藪春彦〉)② 本式…

ひ‐さい【被災】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 災難を受けること。災害にあうこと。罹災。[初出の実例]「すでに傾きかけてゐたところへ、事務所と倉庫の被災で止めを刺された形であった…

comissariado /komisariˈadu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]委員の職務;委員会o Alto Comissariado das Nações Unidas para os Refugiados|国際連合難民高等弁務官事務所.

annòna

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 (国の)食糧管理制度[機関], (地方公共団体の)食糧事務所. 2 〘史〙(食料の)年間備蓄量, (古代ローマで農産物などによる国の)年…

とう‐しょ〔タウ‐〕【当所/当処】

デジタル大辞泉
1 この場所。この土地。当地。2 事務所・事業所など、「所」の付く機関が自身をさしていう語。[類語]土地・地ち・地方・当地・御当地・現地・地元…

日本生化学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japanese Biochemical Society」。生化学の進歩普及を図る。事務所所在地は東京都文京区。公益社団法人。

日本東洋医学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「THE JAPAN SOCIETY FOR ORIENTAL MEDICINE」。東洋医学の進歩普及を図る。事務所所在地は東京都港区。一般社…

日本老年医学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japan Geriatrics Society」。老年医学に関する研究の振興、知識の普及を図る。事務所所在地は東京都文…

駐日

小学館 和西辞典
駐日事務所|oficina f. en Japón駐日スペイン大使|embajador[dora] mf. de España en Japón

かっこ‐わる・い【恰好悪】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容詞口語形活用 〙 姿、形、様子などが劣っている。体裁が悪い。みっともない。[初出の実例]「捕まったりしたらカッコ悪いしな」(出典:探偵事…

穂井田忠友

朝日日本歴史人物事典
没年:弘化4.9.19(1847.10.27) 生年:寛政3.1.23(1791.2.25) 江戸後期の国学者,考古学者,歌人。通称久間次郎,靱負など。号は蓼莪。生年,異説あり。備…

日本看護学教育学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Academy of Nursing Education」、略称は「JANE」。看護学教育の発展を図る。事務所所在地は東京都港…

日本原子力学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Atomic Energy Society of Japan」。原子力の平和利用に関する学術・技術の進歩を図る。事務所所在地は東京…

日本内科学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japanese Society of Internal Medicine」。内科学に関する研究発表を行う。事務所所在地は東京都文京区…

北海道農業経済学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Agricultural Economics Society of Hokkaido」。農業経済学の研究と、その発展を図る。事務所所在地は…

にゅう‐しょ(ニフ‥)【入所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 事務所、研究所、療養所など、所と名のつく所にはいること。[初出の実例]「医術伝習所を開いた時、尚中大博士も入所(ニフショ)し」(出典…

日本金融学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Society of Monetary Economics」、略称は「JSME」。金融に関する研究などを行う。事務所所在地は東京…

日本高血圧学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japanese Society of Hypertension」。高血圧を中心とする研究などを行う。事務所所在地は東京都文京区…

日本皮膚科学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japanese Dermatological Association」。皮膚科学に関する研究、教育を行う。事務所所在地は東京都文京…

日本分光学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Spectroscopical Society of Japan」。分光学に関する研究などを行う。事務所所在地は東京都千代田区。…

日本水産学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Japanese Society of Fisheries Science」。水産学に関する研究の進歩普及を図る。事務所所在地は東京都…

日本救急医学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japanese Association for Acute Medicine」。救急医学の進歩発展を図る。事務所所在地は東京都文京区。一般…

じげん‐そうち(‥サウチ)【時限装置】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一定の時間が経過すると作動を開始したり停止したりする仕掛けを備えた装置。[初出の実例]「大金庫のなかに、時限装置が仕組まれている」…

りょうきん‐じょ(レウキン‥)【料金所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 高速道路などの有料道路で、通行料金を徴集する場所および施設。[初出の実例]「しかしそれも、料金所を過ぎたあたりから込みはじめ」(出…

ACNUR, [ak.núr]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] (または[女])〘略〙 Alto Comisionado de las Naciones Unidas para los Refugiados 国連難民高等弁務官事務所〔英 UNHCR〕.

étuve /etyːv/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ (風呂(ふろ)の)発汗室.➋ ⸨話⸩ ひどく暑い場所.Ce bureau est une véritable étuve.|この事務所はまるで蒸し風呂だ.➌ 蒸気[乾熱]滅菌器…

けいざいじょうせい‐ほうこく〔ケイザイジヤウセイ‐〕【経済情勢報告】

デジタル大辞泉
財務省が四半期ごとに公表する、地域経済の動向に関する報告書。全国の財務局および福岡財務支局・沖縄総合事務局が個人消費・生産状況・企業収益な…

かい‐しょ【開所】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 事務所、研究所、診療所など「所」とつくところの事務や業務を始めること。[初出の実例]「江戸市中八十二名の蘭医が醵金して建築に掛り〈…

伊東豊雄【いとうとよお】

百科事典マイペディア
建築家。韓国ソウル生れ。東大建築学科卒。菊竹清訓の事務所をへて,1971年アーバンロボット設立(1979年伊東豊雄建築設計事務所に改称)。〈中野本…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android