財務省が年に4回開く全国財務局長会議で示す景気判断。全国11地域の個人消費や生産活動、雇用情勢などを分析。各地の企業計約1300社への聞き取りで得られた情報を踏まえて判断する。3カ月前との比較で景気動向を確認できる。国の政策の企画や立案に利用されている。地域の景気を判断する報告は他に、日銀の地域経済報告(さくらリポート)などがある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...