「沖縄県振興審議会」の検索結果

10,000件以上


みやこじまかいほうかん 【宮古島海宝館】

日本の美術館・博物館INDEX
沖縄県宮古島市にある資料館。平成9年(1997)創立。宮古島周辺に生息する貝のほか、6200種におよぶ世界の珍しい貝を展示する。 URL:http://www.kaiho…

神社寺院調要概じんじやじいんしらべようがい

日本歴史地名大系
一八八三年 国立公文書館内閣文庫 沖縄県から明治政府への上申書「社寺役俸ノ義伺」の別紙で、神社取調表・寺院明細表も添付された。神社取調表には…

沖縄国際海洋博覧会 おきなわこくさいかいようはくらんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
1975年(昭和50)に沖縄県で開催された万国博覧会。[編集部][参照項目] | 万国博覧会

高村 象平 (たかむら しょうへい)

367日誕生日大事典
生年月日:1905年8月2日昭和時代の経済史学者。慶応義塾塾長;中央教育審議会会長1989年没

ひめゆり部隊 ひめゆりぶたい

日本大百科全書(ニッポニカ)
沖縄戦当時、県立第一高等女学校、沖縄県師範学校女子部の生徒で組織された学徒看護隊の通称。[編集部][参照項目] | 沖縄戦 | ひめゆり学徒隊

那覇OPA

デジタル大辞泉プラス
沖縄県那覇市にあるショッピングセンター。1984年オープン。

ウダラ川上流ヒルギ(オヒルギ)

事典・日本の観光資源
(沖縄県八重山郡竹富町)「森の巨人たち百選」指定の観光名所。

水納島周辺沿岸

事典・日本の観光資源
(沖縄県国頭郡本部町)「日本の重要湿地500」指定の観光名所。

玉泉洞

事典・日本の観光資源
(沖縄県南城市)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

御神岬

事典・日本の観光資源
(沖縄県石垣市)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

佐敷町の景観

事典・日本の観光資源
(沖縄県南城市)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

ひめゆりパーク

事典・日本の観光資源
(沖縄県糸満市)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

玉友(ぎょくゆう)

デジタル大辞泉プラス
沖縄県、株式会社石川酒造場が製造・販売する泡盛。一般酒、古酒がある。

沖縄コンベンションセンター

デジタル大辞泉プラス
沖縄県宜野湾市にある複合施設。1987年開館。劇場、展示場などがある。

琉球王朝

デジタル大辞泉プラス
沖縄県、株式会社多良川が製造する泡盛。古酒をベースにしたブレンド酒。

阿波連ビーチ

事典・日本の観光資源
(沖縄県島尻郡渡嘉敷村)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

浦内川マリュドゥの滝

事典・日本の観光資源
(沖縄県八重山郡竹富町)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

茅打バンタ

事典・日本の観光資源
(沖縄県国頭郡国頭村)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

大東宮

事典・日本の観光資源
(沖縄県島尻郡北大東村)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

星野洞

事典・日本の観光資源
(沖縄県島尻郡南大東村)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

八重山遠見台

事典・日本の観光資源
(沖縄県宮古郡多良間村)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

米崎

事典・日本の観光資源
(沖縄県島尻郡伊平屋村)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

ターム

デジタル大辞泉プラス
沖縄県、宮古島地域の方言で、ミズイモ(サトイモの一種)のこと。田芋。

フェリーあけぼの

デジタル大辞泉プラス
日本のフェリー。2008年7月竣工。鹿児島港から沖縄県の那覇港を結ぶ。

フェリーざまみ

デジタル大辞泉プラス
日本のフェリー。沖縄県の那覇~阿嘉(あか)~座間味(ざまみ)を結ぶ。

奥武島の畳石

事典・日本の観光資源
(沖縄県島尻郡久米島町)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

恩納岳

事典・日本の観光資源
(沖縄県国頭郡恩納村)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

くまや洞窟

事典・日本の観光資源
(沖縄県島尻郡伊平屋村)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

高月山展望台

事典・日本の観光資源
(沖縄県島尻郡座間味村)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

竹富町の町並み

事典・日本の観光資源
(沖縄県八重山郡竹富町)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

中城城跡

事典・日本の観光資源
(沖縄県中頭郡中城村)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

中村家

事典・日本の観光資源
(沖縄県中頭郡北中城村)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

西海岸ビーチ群

事典・日本の観光資源
(沖縄県国頭郡恩納村)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

備瀬のフク木並木

事典・日本の観光資源
(沖縄県国頭郡本部町)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

古座間味ビーチ

事典・日本の観光資源
(沖縄県島尻郡座間味村)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

辺戸岬

事典・日本の観光資源
(沖縄県国頭郡国頭村)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

真栄田岬

事典・日本の観光資源
(沖縄県国頭郡恩納村)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

陸ギタラと海ギタラ

事典・日本の観光資源
(沖縄県島尻郡伊是名村)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。

“グスクと水の里” たまぐすく(玉城村)

事典・日本の観光資源
(沖縄県南城市)「水と緑の文化を育む“水の郷百選”」指定の観光名所。

浜千鳥節

デジタル大辞泉プラス
沖縄県の民謡。「はまちどぅりぶし」「はまちじゅやーぶし」とも読まれる。

塚本 幸一 ツカモト コウイチ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の実業家 ワコール会長;京都商工会議所名誉会頭。 生年大正9(1920)年9月17日 没年平成10(1998)年6月10日 出生地宮城県仙台市 出身地滋…

新垣家住宅

デジタル大辞泉プラス
沖縄県那覇市にある住宅。新垣家は沖縄の代表的な陶器、壺屋焼の陶工。主屋、作業場、登窯などは国の重要文化財に指定されている。

大舛 松市 オオマス マツイチ

20世紀日本人名事典
昭和期の陸軍軍人 生年大正6(1917)年8月6日 没年昭和18(1943)年1月13日 出身地沖縄県与那国島 学歴〔年〕陸士卒 経歴昭和18年27歳の時にガダルカ…

山内 俊吉 ヤマウチ トシヨシ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の応用化学者 東京工業大学名誉教授。 生年明治32(1899)年5月1日 没年平成13(2001)年10月17日 出生地鹿児島県国分市 学歴〔年〕九州帝…

フェリーたらまゆう

デジタル大辞泉プラス
日本のフェリー。2007年7月竣工。沖縄県の宮古島から多良間(たらま)島を結ぶ。

黎明〔日本酒〕

デジタル大辞泉プラス
沖縄県、泰石酒造株式会社の製造する日本酒。純米酒、純米吟醸酒、本醸造酒などがある。

島田 叡 シマダ アキラ

20世紀日本人名事典
昭和期の内務官僚 沖縄県知事。 生年明治34(1901)年12月25日 没年昭和20(1945)年6月 出生地兵庫県 学歴〔年〕東京帝大法学部〔大正14年〕卒 経歴大…

小出 有三 コイデ ユウゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の教育家,僧侶(曹洞宗) 愛知学院長。 生年明治26(1893)年3月26日 没年昭和40(1965)年3月29日 出生地愛知県名古屋市 学歴〔年〕早稲田大学文…

たんちゃめ‐ぶし【谷茶前節】

デジタル大辞泉
沖縄県の民謡で、踊り歌。沖縄本島中部西海岸の漁村、谷茶村(現、恩納村おんなそん谷茶)の生活をコミカルに歌ったもの。

安田ケ島(あだがしま)

デジタル大辞泉プラス
沖縄県国頭郡国頭村、沖縄本島北東部の安田地区の東沖約1.1kmに位置する無人島。古くは「アラハ」と呼ばれた。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android