「アイルランド(」の検索結果

10,000件以上


オケーシー O'Casey, Sean

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1880.3.30. アイルランド,ダブリン[没]1964.9.18. イギリス,トーキーアイルランドの劇作家。本名 John Casey。愛国主義者として青年時代を過ご…

マクギネス McGuinness, Martin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1950.5.23. ロンドンデリー[没]2017.3.21. ロンドンデリー北アイルランドの政治家。フルネーム James Martin Pacelli McGuinness。アイルランド…

ピール(Peel)

デジタル大辞泉
英国イングランドとアイルランドの間にあるマン島の西部の町。陸繋島のセントパトリック島、カッスルタウンに首都が移るまでマン島の王の居城だった…

オブライエン‐の‐とう〔‐タフ〕【オブライエンの塔】

デジタル大辞泉
《O'Brien's Tower》アイルランド西部、大西洋岸のモハーの断崖にある展望台。断崖のほぼ中間に位置する。1835年、領主コーネリアス=オブライエンに…

マラハイド(Malahide)

デジタル大辞泉
アイルランドの首都ダブリンの北郊にある港町。海岸保養地として知られる。12世紀創建のマラハイド城、15世紀創建のセントシルベスター教会、タルボ…

ゲーリック‐フットボール(Gaelic football)

デジタル大辞泉
アイルランドの伝統的な球技の一。15人ずつの2チームに分かれ、相手のゴールにボールを入れて得点を競う。サッカーに似るが、ボールを持って4歩まで…

ジョウゼフ・メアリ プランケット Joseph Mary Plunkett

20世紀西洋人名事典
1887 - 1916 アイルランドのジャーナリスト,抒情詩人。 ジャーナリストであり、愛国叙情詩人である。1916年イースター反乱の時に活躍し処刑された…

メアリー ロビンソン Mary Robinson

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 気候変動国連特使,ダブリン大学名誉総長 元アイルランド大統領,元国連人権高等弁務官国籍アイルランド生年月日1944年5月21日出生地…

クロンマックノイズ【クロンマックノイズ】 Clonmacnoise

世界の観光地名がわかる事典
アイルランドの首都ダブリン(Dublin)近郊の都市アスロン(Athlone)の近く、同国最長のシャノン川のほとりにある、聖キアラ(聖マルガリータ)ゆか…

オケーシー(Sean O'Casey)

デジタル大辞泉
[1880~1964]アイルランドの劇作家。労働運動・独立運動にも参加、貧民生活を写実的に描いた。作「革命戦士の影」「ジュノーと孔雀くじゃく」など。

キャリック‐オン‐シャノン(Carrick-on-Shannon)

デジタル大辞泉
アイルランド北西部、リートリム州の町。シャノン川沿いに位置し、19世紀に水上交通の要衝として栄えた。釣りの名所として知られる。毎年8月に音楽祭…

エリウゲナ(Johannes Scotus Eriugena)

デジタル大辞泉
[810ころ~877ころ]アイルランド生まれの神学者・哲学者。スコラ学の先駆者。新プラトン学派の流れをくみ、中世神秘主義に影響を与えた。著「予定…

シェイマス オケリー Seumas O’Kelly

20世紀西洋人名事典
1881 - 1918 アイルランドのジャーナリスト,編集者,劇作家。 代表作に「シェイラーの子」(1909年)という戯曲や、短編小説「職工の墓」などがある。

マロー(Mallow)

デジタル大辞泉
アイルランド南部、コーク州の町。ブラックウオーター川沿いに位置し、農産物の集散地として、また鉄道の要衝として発展。19世紀前半には温泉保養地…

バリーキャッスル(Ballycastle)

デジタル大辞泉
英国、北アイルランド北部、アントリム州の町。約6キロメートル沖合にあるラスリン島とフェリーで結ばれる。ラスリン島やコーズウエー海岸への観光拠…

爱尔兰 Ài'ěrlán

中日辞典 第3版
[名]<地名>アイルランド.▶首都は“都柏林Dūbólín”(ダブリン).

Pat /pǽt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 パット(◇男子の名;Patrick の愛称).2 パット(◇女子の名;Patricia の愛称).3 ((英略式・軽蔑的))アイルランド人(Irishman).

コノート このーと Connacht Connaught

日本大百科全書(ニッポニカ)
アイルランドを構成する四つの地方の一つ。アイルランド共和国北西部を占め、ゴールウェー、リートリム、メイオー、ロスコモン、スライゴーの5県から…

ワーキング‐ホリデー(working holiday)

デジタル大辞泉
特に青少年に対し、他国で働きながら休暇を楽しむのを認める制度。通常、観光ビザでの労働は許されないが、青少年が他国の理解を深めることを目的と…

ボイル(Boyle)

デジタル大辞泉
アイルランド中央部、ロスコモン州の町。ガラ湖とキー湖の間、ボイル川沿いに位置する。土壌豊かな農業地帯の中心地。12世紀創設のボイル修道院、18…

ダンシング・シスター

デジタル大辞泉プラス
アイルランド出身の5人姉妹グループ、ノーランズの曲。1979年に発表。翌年、全英第3位を獲得。日本でもヒットした。原題《I'm In The Mood For Danci…

ケープブレトン‐とう〔‐タウ〕【ケープブレトン島】

デジタル大辞泉
《Cape Breton Island》カナダ南東部、ノバスコシア州北東端の島。中心都市はシドニー。スコットランドやアイルランドからの移民が多い。島の北部に…

オブライエン O'Brien, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1852.10.2. コーク[没]1928.2.25. ロンドンアイルランドのジャーナリスト。民族運動指導者。地代不払運動を指導するとともに国民党の再統一に努…

アイアトン

百科事典マイペディア
英国,ピューリタン革命期の軍人。オックスフォード大学と法学院に学び,革命の勃発とともに議会派に参加。オリバー・クロムウェルを支持して,1646…

イニシィア‐とう〔‐タウ〕【イニシィア島】

デジタル大辞泉
《Inisheer》アイルランド西部、ゴールウエー湾にあるアラン諸島の島の一。3島中最小で最も東に位置する。先史時代の遺跡や初期キリスト教時代の教会…

ブリトン人(ブリトンじん) Britons

山川 世界史小辞典 改訂新版
ケルト人に属するブリテン島の先住民族。1世紀以後ローマの支配を受け,5世紀以後はアングロ・サクソンによって征服され,一部はウェールズ,アイル…

トゥルナイゼン Thurneysen, Rudolf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1857.3.14. バーゼル[没]1940.8.9. ボンスイス生れのドイツの言語学者。イェナ,フライブルク,ボン各大学の教授を歴任。ケルト語派の比較言語学…

クロナキルティー(Clonakilty)

デジタル大辞泉
アイルランド南部、コーク州の町。ウエストコークの代表的な観光地の一。かつてリネンの生産で栄え、オールドリネンホールとよばれる一角には、色と…

フィッシャーマンズ‐セーター(fisherman's sweater)

デジタル大辞泉
《「フィッシャーマンセーター」とも》北欧やアイルランドの漁師たちが着た防寒用の手編みセーター。防水性のある生成りの太い毛糸を使用し、太い縄…

ケルト(Celt)

デジタル大辞泉
インド‐ヨーロッパ語系のヨーロッパ先住民族。前5世紀ごろからヨーロッパ中・西部で栄えたが、前1世紀までにローマの支配下に入った。現在はフランス…

ゲール‐しょご【ゲール諸語】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ゲールはGael ) インド‐ヨーロッパ語族ケルト語派の島嶼ケルト語を二大別したうちの一つ。他の一つはブリタニック諸語。アイルランド語…

カイルモアしゅうどういん【カイルモア修道院】

世界の観光地名がわかる事典
アイルランド西部の都市ゴールウェー(Galway、アイルランド語はGaillimh)北西部のコマネラ地方(コネマラ国立公園内のカイルモア渓谷)にある、ベ…

コーク Cork

改訂新版 世界大百科事典
アイルランド共和国南部,同名県の県都。海港としても栄えている同国第2の都市。人口12万3062(2002)。地名は沼地を意味するアイルランド語に由来し…

キルディア〔県〕 キルディア Kildare

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アイルランド東部,レンスター地方中部の県。県都はダブリン南西約 30kmのネース。東部にわずかにウィックロー山脈に属する丘陵地があるほかは,地勢…

ケルズの書 ケルズのしょ Book of Kells

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
8~9世紀にスコットランドやアイルランドのキリスト教修道士によってハイバーノ・サクソン様式で装飾された福音書。アイルランドのケルズで最終的に…

ダンガノン・サウスティローン Dungannon and South Tyrone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,北アイルランド中部の地区(district council area)。行政府所在地ダンガノン(人口 1万983〈2001〉)。1973年の自治体再編で旧アーマー…

ペイズリー Paisley, Ian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1926.4.6. アーマー[没]2014.9.12. ベルファストイギリスの政治家,プロテスタント強硬派の指導者。北アイルランド自治政府首相(在任 2007~08…

ルビー ウォルシュ Ruby Walsh

現代外国人名録2016
職業・肩書騎手国籍アイルランド生年月日1979年5月14日出身地キルデア経歴アマチュアのトップ騎手だった父を持つ。1996〜97年シーズンより2年連続で…

ムーア

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] ( George Edward Moore ジョージ=エドワード━ ) イギリスの倫理学者、哲学者。スペンサー、J=S=ミル、カントらの自然主義を批判し、善を単…

アイルランド土地法 あいるらんどとちほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
19世紀後半から20世紀にかけて制定されたアイルランドの小作農および自作農に関する法律。チューダー朝時代から始まっていたイギリス人によるアイル…

ulster

伊和中辞典 2版
[名](男)〔英〕〘服〙19世紀に流行したウエストをベルトで締める粗い毛織地の男性用防寒コート;アルスター(アイルランドのアルスター産のフリーズ…

アルスター ulster

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
男女のボックス型長外套のこと。通常はベルト付きダブルの打合せで,テーラードカラーのものをいい,元来アイルランドのアルスター地方産の生地を使…

アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリア【Irish Soft-coated Wheaten Terrier】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アイルランド原産の中型犬。柔らかい被毛に覆われている。牧畜犬、害獣駆除、アナグマ猟やカワウソ猟などに使われている。JKCでは、第3グループ(テ…

フィッツジェラルド‐こうえん〔‐コウヱン〕【フィッツジェラルド公園】

デジタル大辞泉
《Fitzgerard Park》アイルランド南部の都市コークにある公園。リー川と水路に挟まれた中洲に位置する。敷地内に、コークの歴史を紹介するコーク博物…

アイリッシュドレスデン

デジタル大辞泉プラス
アイルランドの磁器メーカー。1963年創業。ドイツ、チューリンゲンで1907年に創業したミューラ・フォルクシュテット社を起源とする。繊細なレース磁…

キング‐ハウス(King House)

デジタル大辞泉
アイルランド中央部、ロスコモン州の町ボイルにある館。1730年に同地方を治めていたヘンリー=キング卿により建造。現存する貴族の館の中では歴史的…

マウントバッテン まうんとばってん Louis Mountbatten, 1st Earl Mountbatten of Burma (1900―1979)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの軍人。ビクトリア女王の曽孫(そうそん)として生まれる。1913年に海軍に入り、第二次世界大戦では、東南アジア連合軍最高司令官として、ビ…

がっしゅう‐おうこく(‥ワウコク)【合衆王国】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] United Kingdom の訳語。国王の統治下にある連合国の意 ) イギリスをいう。連合王国。[初出の実例]「合衆王国 英吉利本国、ウヲールス、ス…

ストラッフォード Thomas Wentworth, 1st Earl of Strafford

山川 世界史小辞典 改訂新版
1593~1641イングランドの政治家。1614年下院議員となり,初めは国王反対派に属したが,転向してアイルランド総督となり,ロードとともにチャールズ1…

James /dʒéimz/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《聖書》1 ジェイムズ(◇男子の名).2 《聖書》(大)ヤコブ(James the Great)(◇キリストの十二使徒の一人;使徒ヨハネの兄弟).2a 《聖書…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android