「アラベスク」の検索結果

10,000件以上


re・co・pi・la・to・rio, ria, [r̃e.ko.pi.la.tó.rjo, -.rja]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 〈本などが〉選集の,〈CDなどが〉ベスト盤の;概要[編集]の.━[男] 選集,ベスト盤.

〈新生児マススクリーニングで発見される病気〉フェニルケトン尿症 〈新生児マススクリーニングで発見される病気〉フェニルケトンにょうしょう Phenylketonuria (PKU) (子どもの病気)

六訂版 家庭医学大全科
原因は何か フェニルアラニンは必須アミノ酸のひとつですが、体のなかで大部分がチロシンに変換されます。この変換を触媒(しょくばい)する酵素はフ…

ラムス

百科事典マイペディア
フランスのプロテスタント哲学者,人文学者。フランス名ピエール・ド・ラ・ラメー。王立教授団(コレージュ・ド・フランスの前身)の修辞学・哲学教…

アラク

百科事典マイペディア
アラックとも。熱帯地方の蒸留酒。現在では国によって製法が異なり,ココヤシの汁液を発酵させたトディーを蒸留したもの,米を糖化しトディーや糖蜜…

ハカス〔共和国〕 ハカス Khakassia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア中東部,東シベリアにある共和国。北にクラスノヤルスク地方,南西にアルタイ共和国,南東にトゥーバ共和国と接する。クラスノヤルスク地方に…

ことザビード【古都ザビード】

世界遺産詳解
1993年に登録、2000年に登録内容が変更されたイエメンの世界遺産(文化遺産)で、首都サナアの南西に位置する。イエメンで最も古いモスクが造られた…

トゥンベス〔県〕 トゥンベス Tumbes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ペルー北西端の県。県都トゥンベス。同国最小の県で,北西は太平洋に面し,東はエクアドルと国境を接する。ペルー沿岸に連なる砂漠地帯の北端に近く…

**más・ca・ra, [más.ka.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 仮面,面,マスク;覆面.máscara antigás|防毒マスク.máscara de oxígeno|酸素マスク.2 仮装,変装.traje …

エーレブルー〔県〕 エーレブルー Örebro

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スウェーデン中南部の県。県都はエーレブルー。ネルケ地方およびベストマンランド,ベルムランド両地方の一部を含む。数多くの湖沼が散在する。スウ…

戸谷 公次 トタニ コウジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業声優 生年月日7月12日 出生地愛知県 名古屋市 経歴主な出演作に、アニメ「機動戦士ガンダム」「機動戦士Zガンダム」「機動戦士ZZガンダム」「キ…

エキストラ‐ベッド(extra bed)

デジタル大辞泉
《「エクストラベッド」とも》ホテルの客室で、定員以上に泊める場合の追加ベッド。

カラベロフ Karavelov, Petko Stoychev

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1843/1845. コプリフシュチツァ[没]1903.1.24. ソフィアブルガリアの政治家。 L.カラベロフの弟。モスクワ大学歴史文献学部に留学,ナロードニキ…

カイラワーン Qayrawān

改訂新版 世界大百科事典
目次  大モスクチュニジア中部,同名県の県都。人口11万0280(1998)。アラブの軍人ウクバ・ブン・ナーフィーが670年に築いた軍営都市(ミスル)が…

リズ(Liz)

デジタル大辞泉
女性名エリザベス(Elizabeth)の愛称。また特に、「エリザベス=テーラー」の愛称。

ラベンダー

百科事典マイペディア
地中海沿岸地方原産のシソ科の常緑小低木。茎は小枝を多く分枝し,高さ50〜90cm。葉は線状披針形で,若葉には白色の綿毛がある。夏,枝先に花穂をつ…

タイム‐トラベル

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] time travel ) SF小説などで、タイムマシンによって過去・未来へ旅すること。

朝ごはんフェスティバル

知恵蔵mini
全国の宿泊施設の朝食から日本一を決定するイベント。楽天トラベル株式会社の主催により、2010年から開催されている。同社が運営する総合旅行サイト…

情け島

デジタル大辞泉プラス
東京都、八丈興発株式会社が製造する麦・芋焼酎。ブレンド焼酎「鬼ラベル」もある。

マイタックパンチラベル

デジタル大辞泉プラス
ニチバン株式会社のラベルの商品名。「マイタック」シリーズ。パンチ穴の補強用。

parabellum

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]((不変))((独))パラベルム(ドイツ軍の大口径自動拳(けん)銃).

アラル海 アラルかい Aral Sea

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中央アジア,カスピ海の東,カザフスタンとウズベキスタンにまたがる塩湖。かつて世界第4の大湖で,1960年時点での面積 6万8000km2,平均水深 16m,…

日本一周「旅号」(ミステリー・トレイン)殺人事件

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編推理小説。1982年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。

特急街道の殺人

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編推理小説。2011年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。

特急「富士」に乗っていた女

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編推理小説。1989年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。

十津川警部「故郷」

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編推理小説。2004年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。

十津川警部「標的(ザ・ターゲット)」

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編推理小説。2002年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。

十津川警部「ダブル誘拐」

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編推理小説。2003年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。

十津川警部 南紀・陽光の下の死者

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編推理小説。2009年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。

母の国から来た殺人者

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編推理小説。2010年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。

寝台特急(ブルートレイン)八分停車

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編推理小説。1986年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。

湖西線12×4の謎

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編推理小説。2005年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。

札幌着23時25分

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編推理小説。1983年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。

A. ベスニン Aleksandr Aleksandrovich Vesnin

20世紀西洋人名事典
1883 - 1959 ソ連の建築家。 1920年代に活動した構成主義建築の指導者で、欧米の技術を導入し、科学的デザインの確立に努める。兄レオニード・ベス…

キャリング‐ボール

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] carrying ball ) =トラベリング

ラワンデル

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [オランダ語] lavendel ) =ラベンダー

réd-tág

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)〈公的機関が〉〈損傷の激しい家に〉居住禁止ラベルを貼る.

しゅはい【朱盃】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
熊本の日本酒。全国で戦後初の純米酒として発売された銘柄。特別純米酒「黒ラベル」は精米歩合55%、純米酒「白ラベル」は精米歩合65%で仕込む。ほ…

トッド Todd, Michael

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1909.6.22. ミネソタ,ミネアポリス[没]1958.3.22. ニューメキシコ,グランツ近郊アメリカ合衆国の映画制作者。本名 Avrom Hirsch Goldbogen。ワ…

エレーナ デメンチェワ Elena Dementieva テニス

最新 世界スポーツ人名事典
テニス選手 北京五輪金メダリスト生年月日:1981年10月15日国籍:ロシア出生地:モスクワ経歴:7歳でテニスを始める。1998年プロに転向。2000年全米…

イブン・ジュバイル Ibn Jubayr

山川 世界史小辞典 改訂新版
1145~1217バレンシア生まれのアラブ系学者,旅行家。ムワッヒド朝のグラナダ太守の書記官を務めた。1183年2月,グラナダからメッカ巡礼の旅に出発。…

ドラベ症候群

共同通信ニュース用語解説
1歳未満で発症し、全身や半身のけいれん発作を繰り返すてんかん性脳症で、厚生労働省指定難病。厚労省によると、発熱や入浴で発作が誘発され、長時…

京都駅殺人事件

デジタル大辞泉プラス
西村京太郎の長編サスペンス小説。2000年刊行。十津川警部シリーズのトラベルミステリー。

専門学校盛岡カレッジオブビジネス

デジタル大辞泉プラス
岩手県盛岡市にある専門学校。ホテルビジネス科、トラベルビジネス科、パティシエ科などを設置。

か‐せいゆ(クヮ‥)【花精油】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 バラ、ジャスミン、ラベンダーなどの植物の花から得る揮発油。香料として用いる。

セレベス‐かい【セレベス海】

デジタル大辞泉
太平洋南西部のミンダナオ島・ボルネオ(カリマンタン)島・スラウェシ島に囲まれた海域。

ボリビア

精選版 日本国語大辞典
( Bolivia ) ( ボリビア独立の英雄ボリバルに由来 ) 南アメリカの中西部にある共和国。一八二五年独立。西部はアンデス山系のボリビア高原、東部はア…

ザウィアオブシディサハブ【ザウィア-オブ-シディ-サハブ】 Zaouia of Sidi Sahab

世界の観光地名がわかる事典
チュニジアの古都ケロアンにある、イスラムの聖者、アブ・ザマエル・ベラウィに敬意を表して建てられた霊廟(れいびょう)とモスク。「バルバリエ(床…

寺原 伸夫 テラハラ ノブオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の作曲家 生年昭和3(1928)年3月1日 没年平成10(1998)年3月30日 出生地宮崎県延岡市 学歴〔年〕宮崎高農卒,モスクワ音楽院〔昭和46年…

パット メセニー Pat Metheny

20世紀西洋人名事典
1954.8.12 - 米国のジャズ奏者。 ミズーリ州カンサス・シティ、リーズ・サミット生まれ。 13才でギターを始め、ハイ・スクール時代はフレンチ・ホ…

ドーン ハーパー Dawn Harper 陸上

最新 世界スポーツ人名事典
陸上選手(ハードル) 北京五輪金メダリスト生年月日:1984年5月13日国籍:米国出生地:イリノイ州イーストセントルイス経歴:2008年ゴールデンリーグ…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android