PIIGS
- 知恵蔵
- PIIGSとは、ユーロ圏で財政状況がとりわけ厳しいポルトガル(Portugal)、アイルランド(Ireland)、イタリア(Italy)、ギリシャ(Greece)、スペイン(Spain…
ulster
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)〔英〕〘服〙19世紀に流行したウエストをベルトで締める粗い毛織地の男性用防寒コート;アルスター(アイルランドのアルスター産のフリーズ…
アルスター ulster
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 男女のボックス型長外套のこと。通常はベルト付きダブルの打合せで,テーラードカラーのものをいい,元来アイルランドのアルスター地方産の生地を使…
アイリッシュ・ソフトコーテッド・ウィートン・テリア【Irish Soft-coated Wheaten Terrier】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アイルランド原産の中型犬。柔らかい被毛に覆われている。牧畜犬、害獣駆除、アナグマ猟やカワウソ猟などに使われている。JKCでは、第3グループ(テ…
フィッツジェラルド‐こうえん〔‐コウヱン〕【フィッツジェラルド公園】
- デジタル大辞泉
- 《Fitzgerard Park》アイルランド南部の都市コークにある公園。リー川と水路に挟まれた中洲に位置する。敷地内に、コークの歴史を紹介するコーク博物…
アイリッシュドレスデン
- デジタル大辞泉プラス
- アイルランドの磁器メーカー。1963年創業。ドイツ、チューリンゲンで1907年に創業したミューラ・フォルクシュテット社を起源とする。繊細なレース磁…
キング‐ハウス(King House)
- デジタル大辞泉
- アイルランド中央部、ロスコモン州の町ボイルにある館。1730年に同地方を治めていたヘンリー=キング卿により建造。現存する貴族の館の中では歴史的…
マウントバッテン まうんとばってん Louis Mountbatten, 1st Earl Mountbatten of Burma (1900―1979)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イギリスの軍人。ビクトリア女王の曽孫(そうそん)として生まれる。1913年に海軍に入り、第二次世界大戦では、東南アジア連合軍最高司令官として、ビ…
がっしゅう‐おうこく(‥ワウコク)【合衆王国】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [英語] United Kingdom の訳語。国王の統治下にある連合国の意 ) イギリスをいう。連合王国。[初出の実例]「合衆王国 英吉利本国、ウヲールス、ス…
ストラッフォード Thomas Wentworth, 1st Earl of Strafford
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1593~1641イングランドの政治家。1614年下院議員となり,初めは国王反対派に属したが,転向してアイルランド総督となり,ロードとともにチャールズ1…
James /dʒéimz/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《聖書》1 ジェイムズ(◇男子の名).2 《聖書》(大)ヤコブ(James the Great)(◇キリストの十二使徒の一人;使徒ヨハネの兄弟).2a 《聖書…
コーズウェー海岸 コーズウェーかいがん Causeway Coast
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,北アイルランドのベルファスト北西約 80km,ノース海峡に面する海岸地帯。海岸線に立ち並ぶ石柱群は約 5000万~6000万年前に起こった数回…
土地同盟 とちどうめい Land League
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 国民土地同盟とも呼ばれる。イギリス人の地主制の廃止と土地国有化を主張したアイルランドの政治結社。 1879年フェニアン団員 M.ダビットを中心に結…
ジョージ・ジョンストン ストーニー George Johnstone Stoney
- 20世紀西洋人名事典
- 1826.2.15 - 1911.7.5 アイルランドの物理学者。 元・クィーンズ・カレッジ自然哲学教授。 オークリーパーク生まれ。 1852年からアイルランドのク…
モハーのだんがい【モハーの断崖】
- 世界の観光地名がわかる事典
- アイルランドの西部クレア州の大西洋岸にある、約8kmにわたって続く、高さ120~200m以上の大断崖。同国随一と賞賛される壮大な眺望を眺めることがで…
スニーム(Sneem)
- デジタル大辞泉
- アイルランド南西部、ケリー州の町。アイベラ半島を一周する観光ルート、ケリー周遊路の町の一。スニーム川沿いに位置する。色とりどりの家並みと世…
キログリン(Killorglin)
- デジタル大辞泉
- アイルランド南西部、ケリー州の町。アイベラ半島を一周する観光ルート、ケリー周遊路の町の一。ラウン川沿いに位置する。毎年8月に、雄ヤギを王とし…
ポートマギー(Portmagee)
- デジタル大辞泉
- アイルランド南西部、ケリー州の港町。アイベラ半島を一周する観光ルート、ケリー周遊路の町の一。世界遺産(文化遺産)に登録された島スケリッグマ…
エセックス〔人名〕 Robert Devereux, 2nd Earl of Essex
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1566~1601イングランドのエリザベス1世の寵臣。対スペイン強硬論者として,1590年代に宮廷で急速に頭角を現し,カディス遠征で国民的な英雄となった…
5ヵ国農相会議 ごかこくのうしょうかいぎ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ,カナダ,オーストラリア,ヨーロッパ共同体 (EC) ,日本の各農相が,1990年7月アイルランドで開いた会議。ガットのウルグアイ・ラウンドの…
シェリダン
- 百科事典マイペディア
- 英国の政治家,劇作家。アイルランド生れ。喜劇《恋敵》,社交界を風刺した《悪口学校》などの〈風習喜劇〉で18世紀イギリス演劇の代表作家とされる…
レタケニー(Letterkenny)
- デジタル大辞泉
- アイルランド北西部、ドニゴール州の町。スウィリー川沿いに位置する。20世紀初頭に建造されたセントエナン大聖堂があるほか、グレンベー国立公園や…
ダブリン(Dublin)
- デジタル大辞泉
- アイルランドの首都。ダブリン湾に面した港湾都市。セントパトリック大聖堂・大学・ダブリン城などの歴史的建造物が多い。人口、行政区50万、都市圏1…
セントローレンス‐もん【セントローレンス門】
- デジタル大辞泉
- 《Saint Laurence Gate》アイルランド東部、ラオース州の都市ドロヘダにある門。13世紀に建造された重厚な石造りの門で、かつて都市を囲んだ城壁の一…
ウォルトン(Ernest Thomas Sinton Walton)
- デジタル大辞泉
- [1903~1995]英国の物理学者。アイルランド生まれ。コッククロフトと共同で荷電粒子の加速装置を作り、原子核を人工的に変換することに成功し、195…
アイリッシュモス
- 栄養・生化学辞典
- [Chondrus crispus].紅藻綱スギノリ目ツノマタ属の紅藻で,カラギーン,トチャカともいう.米国の西海岸,アイルランドなどでとれる.カラギー…
ランズダウン・ロード
- デジタル大辞泉プラス
- 《Lansdowne Road》アイルランド、ダブリンにあったスタジアム。1872年に開設され、2007年に閉鎖。改修を経て、2010年「アビバ・スタジアム」として…
ポートラッシュ(Portrush)
- デジタル大辞泉
- 英国、北アイルランド北部、アントリム州の町。海岸保養地。ジャイアンツコーズウエーをはじめ、ダンルース城、ブッシュミルズ、キャリックアリード…
ダンロー‐けいこく【ダンロー渓谷】
- デジタル大辞泉
- 《Gap of Dunloe》アイルランド南西部、ケリー州の都市キラーニー近郊にある渓谷。キラーニー国立公園西部、マクギリーカディ山脈とパープル山の間に…
ジョージ シールズ George Shiels
- 20世紀西洋人名事典
- 1886 - 1949 アイルランドの劇作家。 アベイ座の作家でグレゴリ夫人以降の喜劇の作家で、1922年の暴動を題材とした「山の露」(’29年)や「頂上」(’4…
クローリー Croly, George
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1780[没]1860アイルランドの詩人,小説家。「さまよえるユダヤ人」の伝説に基づく小説『サラシエル』 Salathiel (1828) のほか長詩や詩劇も書い…
アイルランド文学 アイルランドぶんがく Irish literature
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 8世紀頃から伝わる土着のゲール語で書かれた神話や伝説 (→ケルト文学 ) と 12世紀後半以来支配階級となったアングロ・アイリッシュの文学に大別され…
アイルランドの子守唄
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の唱歌の題名。作詞:城戸洋子、作曲:ジェームズ・ロイス・シャノン。
マレー(伯) マレー[はく] Murray(Moray), Thomas Randolf, 1st Earl of
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]1332.7.20. ミッドロージアン,マッセルバラスコットランドの貴族。ロバート1世ブルースの甥。しばしばイングランドと戦って勇名をあげ,ア…
マックブライド Sean MacBride 生没年:1904-88
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランドの法律家,政治家。1916年のイースター蜂起に参加してイギリス軍に処刑されたジョン・マックブライドと独立運動の女性指導者モード・ゴ…
オシアン おしあん Ossian
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 3世紀ごろ、イギリスのスコットランド高地地方およびアイルランドに居住した古代ケルト人の英雄フィン(またはフィンガル)の子として生まれ、ターラ…
Grande-Bretagne
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)(Royaume-Uni de Grande-Bretagne et d'Irlande du Nord;首都 Londres ロンドン)
フォー‐コーツ(The Four Courts)
- デジタル大辞泉
- アイルランドの首都ダブリン中心部、リフィー川沿いにある建物。1796年から1802年にかけて、建築家ジェームズ=ギャンドンの設計により建造。現在は…
グローリア
- デジタル大辞泉プラス
- 北アイルランドのロック・バンド、ゼムの曲。1964年発表のシングル「ベイビー・プリーズ・ドント・ゴー」のB面。「ローリング・ストーン」誌が選ぶ最…
オドンネル O'Donnell, Manus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]1564北アイルランドのティルコネルの族長。 1539年長年対立していたオニール家と和解し,協力してイングランドの支配に反抗したが敗北。 48…
ブライアン マムマーン Bryan MacMahon
- 20世紀西洋人名事典
- 1909 - アイルランドの小説家。 短編集「ライオン使いと他の物語」を1948年に、その後’55年「赤いペティコート」を発表、小説の分野では、’52年「…
デニス デブリン Denis Devlin
- 20世紀西洋人名事典
- 1908 - 1959 アイルランドの詩人,外交官。 元・イタリア大使。 外務省に勤務し、イタリア大使などを歴任した。主な作品には詩集「和解」(1937年)な…
スキバリーン(Skibbereen)
- デジタル大辞泉
- アイルランド南部、コーク州の町。ウエストコークの代表的な観光保養地の一。17世紀半ばのジャガイモ飢饉ききんの際に大被害を受けた地として知られ…
アイリッシュ・ウォーター・スパニエル【Irish Water Spaniel】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- アイルランド原産の中型犬。顔以外はカーリーヘアーで覆われ、泳ぎが得意である。カモなど水禽猟に使われている。JKCでは、第8グループ(ポインター…
ドリームス〔曲名:クランベリーズ〕
- デジタル大辞泉プラス
- アイルランドのロック・バンド、クランベリーズの曲。1992年発表のデビュー・シングルで、翌年の同名アルバムに収録。1998年公開のアメリカ映画「ユ…
アントリム Antrim
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,北アイルランド北東部の都市,および地区(district council area)。地区の行政府所在地。アイルランド語では Aontroim。旧アントリム県…
フィニアン Fenian
- 改訂新版 世界大百科事典
- アイルランド独立と共和国樹立を目的とする秘密軍事組織アイルランド共和主義同盟Irish Republican Brotherhood(略称IRB,1858年3月結成)に呼応し…
ダナー マクダナー Donagh MacDonagh
- 20世紀西洋人名事典
- 1912 - アイルランドの詩人,劇作家。 詩人、劇作家として知られ、ダブリンでの生活のこっけいさを題材に詩を書く。主な作品に劇「ラリイのように」…
M. リース Merlyn Rees
- 20世紀西洋人名事典
- 1920 - 英国の政治家。 英国内相。 1963年下院議員に選ばれ、’65年国防次官を経て、’68年内務次官を務める。’74年北アイルランド相を歴任し、’76年…
マイクル ファレル Michael Farrell
- 20世紀西洋人名事典
- 1900 - 1962 アイルランドの文人。 ベストセラーとなった「汝の涙は止まらぬ」は、「幻の書」の膨大な原稿を残して没したため、友人が翌年編集して…