• コトバンク
  • > 「實力tf簽名銷售經理(電報sdfzfzf).gmt」の検索結果

「實力tf簽名銷售經理(電報sdfzfzf).gmt」の検索結果

10,000件以上


り‐たい【理体】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 仏語。万有の本体。〔華厳法界義鏡(1295)〕② 道理。また、ととのった形態。また、それを持つこと。〔李華‐蕭穎士文集序〕③ 哲学で、現…

ふ‐り【膚理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 皮膚のあや。きめ。肌理(きり)。[初出の実例]「既而主人拊二鳳岡背一曰、膚理潤沢、矍鑠哉老翁也」(出典:先哲叢談(1816)一)[その他の…

げん‐り【玄理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 奥深い道理。深遠な真理。[初出の実例]「玄理攸レ往。言断而道窮焉」(出典:本朝文粋(1060頃)三・鳥獣言語〈菅原淳茂〉)「人の見識品行…

じゅん‐り【順理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 物事の筋道が道理に適合していること。また、その道理。[初出の実例]「我が年はよりつ、またをやのかたきをばえとらず、いつか死なうずら…

しょう‐り【証理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。普遍的な真実の理法をはっきりとさとること。[初出の実例]「断惑証理のときは、男子女人、簡別さらにあらず」(出典:正法眼蔵(123…

しょう‐り(セフ‥)【燮理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 やわらげおさめること。ほどよく調和させること。また、中国で、宰相として国を治めること。燮和(しょうか)。[初出の実例]「経レ邦論レ道…

佐々木 理 ササキ タダシ

20世紀日本人名事典
昭和期の西洋古典学者 名古屋大学名誉教授。 生年明治33(1900)年1月1日 没年平成3(1991)年8月30日 出生地長野県 学歴〔年〕東京帝大英文科〔大正13…

だい‐り【大理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「たいり」とも )[ 1 ]① 大きな道理。根本のすじ道。[初出の実例]「師子吼者。自宣二大理一無レ所二怖畏一」(出典:勝鬘経義疏(611)…

すい‐り【水理】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 水の流れ。水のみち。水脈。[初出の実例]「耶馬山脈水理、蓋皆自二彦山一発。故独絶耳」(出典:山陽遺稿(1841)文集・七・耶馬渓図巻記…

【官理】かんり

普及版 字通
官治。字通「官」の項目を見る。

【幹理】かんり

普及版 字通
治める。字通「幹」の項目を見る。

【玄理】げんり

普及版 字通
奥深い理。字通「玄」の項目を見る。

そう‐り【層理】

デジタル大辞泉
堆積たいせき物や堆積条件の変化によって生じる成層構造。地層の断面では、ほぼ平行な縞模様としてみられる。

すい‐り【水理】

デジタル大辞泉
1 地下水の通じる道筋。水脈。「―を治めて旱魃かんばつに備え」〈福沢・文明論之概略〉2 船の通る水路。「官軍―に熟せざれば」〈染崎延房・近世紀…

【理義】りぎ

普及版 字通
道理と正義。〔孟子、告子上〕故に理義の我が心をばすは、ほ芻豢(すうくわん)(牛羊豚肉などの美食)の我が口をばすがごとし。字通「理」の項目を見…

【理構】りこう

普及版 字通
治乱。字通「理」の項目を見る。

【理人】りじん

普及版 字通
人を治める。字通「理」の項目を見る。

【掠理】りやくり

普及版 字通
掠治。字通「掠」の項目を見る。

【毛理】もうり

普及版 字通
毛なみ。字通「毛」の項目を見る。

占理 zhàn//lǐ

中日辞典 第3版
[動]道理にかなう.筋が通る.怎么说也是人家~,你不~/どう言ってもあの人の言い分がも…

明理 mínglǐ

中日辞典 第3版
1 [動]道理をわきまえる.他是个~的人/彼は物の道理をわきまえた人だ.2 [名](~儿)明白な道理.

无理 wúlǐ

中日辞典 第3版
[動]道理がない;理不尽である.不当である.~的要求yāoqiú/理不尽な要求.~强辩qiǎngbi&#x…

理长 lǐcháng

中日辞典 第3版
[形](⇔理短lǐduǎn)よく道理にかなっている.十分理屈が立つ.

理亏 lǐkuī

中日辞典 第3版
[形]道理にもとる.筋が通らない.道理に合わない.自知~/自分に非があることがわかっている.

【貞理】ていり

普及版 字通
正理。字通「貞」の項目を見る。

【補理】ほり

普及版 字通
修理する。字通「補」の項目を見る。

【統理】とうり

普及版 字通
すべ治める。〔史記、陸賈伝〕皇~天下の爲に利を興しを除き、五・三王の業を繼ぎ、中國を統理す。中國の人、を以て計(かぞ)へ、地、方里、~物殷富…

【体理】たいり

普及版 字通
原理。字通「体」の項目を見る。

【媒理】ばいり

普及版 字通
仲人。字通「媒」の項目を見る。

【析理】せきり

普及版 字通
事理をわかつ。梁・昭明太子〔文選の序〕論は則ち理を析ちて、銘は則ち事を序べて潤なり。字通「析」の項目を見る。

【水理】すいり

普及版 字通
水脈。字通「水」の項目を見る。

【決理】けつり

普及版 字通
治める。字通「決」の項目を見る。

兼理 jiānlǐ

中日辞典 第3版
[動]併せて管理する.

经理 jīnglǐ

中日辞典 第3版
1 [動]経営・管理する.~一家小铺子pùzi/小さな店を経営する.2 [名]支配人.経営者.担当責任者.总…

答理 dāli

中日辞典 第3版
⇀dāli【搭理】

常理 chánglǐ

中日辞典 第3版
[名](~儿)ごく当たり前の道理.社会通念.常識.按àn~我应该去看望他/普通から…

处理 chǔlǐ

中日辞典 第3版
[動]1 処理する;解決する.~家务/家事を切り盛りする.这事要妥善tuǒshàn~/これは適…

【膩理】じ(ぢ)り

普及版 字通
皮膚のきめがこまかい。〔唐書、文芸上、駱賓王伝〕(張)曰く、韓休のは大羹(たいかう)玄酒の如し。典則るも、味し。許景先は豐肌(ほうき)膩理の如…

【手理】しゆり

普及版 字通
手紋。字通「手」の項目を見る。

【察理】さつり

普及版 字通
理によって考える。唐・陳子昂〔用刑を諫むる書〕今天下幸安、物泰きを思ふ。陛下乃ち末の法を以て、理を察し人を(議)す。愚臣以爲(おも)へらく、…

【兼理】けんり

普及版 字通
兼任。字通「兼」の項目を見る。

【緝理】しゆう(しふ)り

普及版 字通
整え治める。〔南斉書、予章文献王嶷伝〕(王倹の牋)楚條(せうでう)として、仍(じようさい)(累年)多故なり。民散す。實に緝理を須(ま)つ。字通「…

【輯理】しゆうり

普及版 字通
整理する。字通「輯」の項目を見る。

【准理】じゆんり

普及版 字通
受理する。字通「准」の項目を見る。

nominatif, ive /nɔminatif, iːv/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 名前を記載した,記名の.liste nominative|名簿titre nominatif|記名証券(⇔titre au porteur).➋ 〖文法〗 (屈折言語で)主格の.nomina…

き‐り【棋理】

デジタル大辞泉
囲碁・将棋の理論。

理覚 (りかく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒藤原師長(ふじわらの-もろなが)

理願

朝日日本歴史人物事典
没年:天平7(735) 生年:生年不詳 新羅人の尼。新羅から日本に渡って活動し,日本で没した。『万葉集』巻3(460,461)に,彼女の死に当たって大伴坂上郎…

片理【へんり】

百科事典マイペディア
片状構造とも。結晶片岩に特徴的な岩石構造で,針状,板状鉱物が定方向配列をするためにできる剥離(はくり)性。→関連項目岩石組織

円理 (えんり)

改訂新版 世界大百科事典
江戸初期には,円あるいは弓形についての求長,求積の方法を円理と称した。江戸中期にはマクローリン級数に相当する無限級数を円理と呼ぶようになる…

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android