コンピューター‐はんざい【コンピューター犯罪】
- デジタル大辞泉
- 《computer crime》コンピューターに関する犯罪。プログラムやデータなどを不正使用・破壊する行為などを行うこと。ハイテク犯罪。サイバー犯罪。[補…
リソース‐シェアリング(resource sharing)
- デジタル大辞泉
- 異種コンピューターシステムを結ぶネットワークにより、コンピューター、ソフトウエアやデータなどの情報関係諸資源の共同利用を行うこと。
ジェー‐エフ‐エヌ【JFN】[Japan FM Network Association]
- デジタル大辞泉
- 《Japan FM Network Association》全国FM放送協議会。日本の民間FM放送局で構成されるネットワーク。
エックスシリーズ‐かんこく〔‐クワンコク〕【Xシリーズ勧告】
- デジタル大辞泉
- 《X-series recommendations》ITU(国際電気通信連合)が標準化した、データ通信ネットワークに関する勧告。
無線LAN
- ホームページ制作用語集
- 無線化されたLANのこと。一般的に、IEEE 802.11諸規格に準拠した機器で構成されるネットワークのことを指す場合が多い。
ASF形式
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- マイクロソフトが開発した、音声、動画、テキストなどのデータを、ネットワークを通じてストリーミング配信するためのファイル形式。
ノード
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] node 「結節点」の意 ) コンピュータネットワークで情報伝達の接続点。また、そこに設置する装置。
イー‐オー‐エス【EOS】[electronic ordering system]
- デジタル大辞泉
- 《electronic ordering system》企業間で行われるコンピューターネットワークを利用した受注・発注システム。
stánd-alòne
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]《コンピュ》スタンドアローンの(◇コンピュータをネットワークに接続せず単独で使用すること);〈ベッドなどが〉備えつけの.
Microsoftネットワーククライアント
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Windowsに搭載されているネットワークコンポーネント。Windowsを搭載したパソコン間で、簡単にファイルをやりとりできる。
レプリケーション【replication】
- IT用語がわかる辞典
- コンピューターネットワーク上で、データベースやサーバーの複製を用意し、通信回線やコンピューターにかかる負荷を分散させる仕組み。
エフ‐キュー‐ディー‐エヌ【FQDN】[fully qualified domain name]
- デジタル大辞泉
- 《fully qualified domain name》インターネットやイントラネットなどのTCP/IPネットワークにおいて、ホスト名、サブドメイン名、ドメイン名を省略せ…
ジオまる
- デジタル大辞泉プラス
- 新潟県糸魚川市にある世界ジオパークネットワーク加盟のジオパーク(大地の公園)、「糸魚川ジオパーク」のマスコットキャラクター。ペアとなるキャ…
So-net
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ソニーコミュニケーションネットワークが運営するインターネットサービスプロバイダー。電子メールソフトのPostPetに登場するぬいぐるみのクマ「モモ…
グリッドコンピューティング
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ネットワークを張り巡らせたコンピューター間で巨大な仮想コンピューターを構築し、その能力を一元的に集中あるいは分配するコンピューターの利用方…
総合行政ネットワーク
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 全ての地方自治体間を相互に接続した行政ネットワークのこと。中央省庁、都道府県、市区町村の官庁が全て接続されている。セキュリティを確保すると…
インターネット家電
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- インターネットに接続できる家電機器の総称。ネット家電、情報家電とも呼ぶ。家庭内で、家電機器やゲーム機、パソコンなどを相互接続した家電ネット…
スターがた‐ネットワーク【スター型ネットワーク】
- デジタル大辞泉
- コンピューターの周辺機器の接続形態の一。中心となる機器に対し、複数の周辺機器を集中して接続する。スター型接続。スター型。星形接続。
bót・nèt
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《コンピュ》ボットネット(◇ウイルスなどに感染した複数のパソコンからなるネットワーク;スパムメールを送付するなど,所有者に気づかれること…
Facebook
- パソコンで困ったときに開く本
- 2004年に米国で開設された世界最大級のソーシャルネットワーク・サービス(SNS)の名前です。もとは米国の大学の学生名簿をインターネットで参照するサ…
WWW
- パソコンで困ったときに開く本
- インターネット上でウェブページを利用する仕組みの名称で「ワールドワイド・ウェブ」の略称です。アドレス(URL)が割り当てられていれば、世界中のど…
ストリーミング【streaming】
- IT用語がわかる辞典
- インターネットなどのコンピューターネットワークを通じて、音楽や動画などのデータをダウンロードしながらリアルタイムで再生する方式。◇「ストリー…
USEN
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 有線音楽放送を製作・運営している企業(旧有線ブロードネットワークス)。FTTHによるインターネット接続サービス「GyaO 光」や、インターネットを利…
パケット‐フィルタリング(packet filtering)
- デジタル大辞泉
- コンピューターネットワークのセキュリティー機能の一。ルーターやファイアウォールがパケットに含まれる情報を調べ、通過や破棄の判断をする。
エー‐シー‐エル【ACL】[access control list]
- デジタル大辞泉
- 《access control list》コンピューターで、ファイル・フォルダー・サーバーなどへのアクセス権の有無を利用者別に設定したリスト。インターネットな…
システム・オペレーター
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- コンピューターやネットワークを管理し、サービス全体の運営、保守の責任を持つ人。シスオペと略される。ユーザーにIDを発行したり、システムの稼働…
新日本システック
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「新日本システック株式会社」。英文社名「Shin Nihon System Technology Corporation」。情報・通信業。昭和51年(1976)「株式会社システム…
パーセプトロン ぱーせぷとろん perceptron
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 視覚と脳神経の機能をモデル化したもので、パターン認識の学習に用いる。現在ではニューラルネットワークとよばれているものの元祖。複数の入力信号…
エム‐ティー‐ユー【MTU】[maximum transmission unit]
- デジタル大辞泉
- 《maximum transmission unit》コンピューターネットワークにおける、一度に転送できるデータの最大値。最大のパケットサイズのこと。
かそう‐アイピーアドレス〔カサウ‐〕【仮想IPアドレス】
- デジタル大辞泉
- 複数のコンピューターやネットワーク関連機器の間で共有される仮のIPアドレス。通常、一意的に割り当てられるIPアドレスを共有することにより、障害…
最大フロー最小カットの定理【max flow-min-cut theorem】
- 法則の辞典
- 経営工学での定理.任意のネットワークにおいて,始点1から終点 n への最大フローの値は,1と n とを分けるあらゆるカットのうちで,最小のカットの…
カット‐ワーク
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] cutwork ) 手芸で、図案に従い、糸でかがり模様の中や外を切り抜いてレース状にすること。
rá・cor, [r̃á.kor]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 〖技〗 (管の)接続部品,継ぎ手;ネットワーク接続部品.2 〖映〗 シーンのつながり,カット間の継続性.[←〔仏〕raccord]
フジテレビジョン[株]
- 改訂新版 世界大百科事典
- 民間テレビ放送会社。本社東京都港区。テレビ・ネットワークの一つ,FNNキー局である。1959年開局。家庭娯楽番組に徹した編成を伝統とし,一時は〈母…
ドライブバイ‐ダウンロード(drive-by download)
- デジタル大辞泉
- コンピューターネットワークを通じてパソコンなどに被害を与える攻撃手法の一。ウェブブラウザーやオペレーティングシステムの脆弱性ぜいじゃくせい…
ビットレート
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 画像などのデータを転送する速度。ネットワークのスループットと同じく、1秒あたりに転送可能なビット数(bps)を単位とする。画像のクオリティを表…
ローカルエリア‐ネットワーク
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] local area network ) 「ラン(LAN)」の正式名称。〔コンピュータとどう付き合うか(1982)〕
プロトコル protocol
- 改訂新版 世界大百科事典
- 本来は外交などにおける議定書のこと。転じてコンピューターネットワークなどにおける通信規約の意味に用いられる。コンピューターネットワークにお…
ジャパンナレッジ(JapanKnowledge)
- デジタル大辞泉
- インターネット上で利用できるデータベースの有料サービスの一。日本語・外国語・百科・人名など各種辞典・事典を中心に、叢書そうしょや地図、音声…
スロースタート
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- TCPでコネクションを確立した後、データの送信量を徐々に増やすことで効率的に通信するための仕組み。ネットワーク上で通信を行なう際、トラフィック…
establish a network
- 英和 用語・用例辞典
- ネットワークを構築する (=build [create] a network)establish a networkの用例The new customer management system will establish a network conn…
インバウンド‐データ(inbound data)
- デジタル大辞泉
- コンピューターネットワークや通信分野において、外部から転送されるデータのこと。インバウンドトラフィック。→アウトバウンドデータ
ちきゅう‐きょく〔チキウ‐〕【地球局】
- デジタル大辞泉
- 電波法上の無線局の種別の一。衛星通信ネットワークにおける地上局の呼称。地上に設置された無線局であり、人工衛星側は人工衛星局という。
BLEC
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 不動産事業者やビルの管理者と提携して、オフィスビルのテナントやマンションの住人に、ネットワークサービスを提供する通信事業者のこと。
联通 liántōng
- 中日辞典 第3版
- [動]つながっている.网络wǎngluò~/ネットワークが通じている.
ユニキャスト(unicast)
- デジタル大辞泉
- コンピューターのネットワーク内で、特定した単一のユーザーに対してデータを送信すること。→エニーキャスト →ブロードキャスト →マルチキャスト
むせんラン【無線LAN】
- IT用語がわかる辞典
- 無線通信によりデータの送受信を行うLAN。赤外線や電波を用いる。◇「ワイヤレスLAN」「WLAN」「無線ローカルエリアネットワーク」などともいう。
鯖
- 知恵蔵
- サーバー(server)コンピューターのこと。コンピューター・ネットワーク上でクライアントから受けたリクエストに対し、様々なサービスを提供するシス…
クラッカー
- ホームページ制作用語集
- ネットワークを通じて不正に外部から侵入し、悪さする者の事。他人のコンピュータのデータやプログラムを盗み見たり、改ざん・破壊などを行なう者。
バケツリレー攻撃
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ネットワーク犯罪の手法のひとつ。データの送信者と受信者の間で、第三者がデータを盗聴したり、偽造したりすること。中間一致攻撃とも呼ぶ。