【庇免】ひめん
- 普及版 字通
- 免れる。字通「庇」の項目を見る。
【閔免】びんべん
- 普及版 字通
- 閔勉。字通「閔」の項目を見る。
*pul・sar, [pul.sár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [他]1 〈パソコンのキーなどを〉,たたく,押す;〈弦などを〉はじく.pulsar un botón|ボタンを押す.2 …の脈を診る[取る].3 探る,打診…
値動き ねうごき
- 日中辞典 第3版
- 〈経済〉价格变动jiàgé biàndòng.この株は~値動きが激しい|这种股票价格变动…
土免 (つちめん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 江戸時代の徴租法の一つ。〈つちめん〉と読むことについては,1620年(元和6)広島藩浅野長晟(ながあきら)書状に〈つちめん〉と見えることによる。…
免家 (めんけ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 免在家ともいう。在家とは中世の荘園や公領における一種の徴税賦課単位で,農民が屋敷や薗地(えんち)と一体になった形で把握され,夫役・雑公事な…
けん‐めん【×蠲免】
- デジタル大辞泉
- 奈良・平安時代、課役の一部あるいは全部を免除すること。官位・職務などによる常例のものと、災害・慶事などの際に行われる臨時のものとがあった。
めんつけ【免付】
- 改訂新版 世界大百科事典
たんもん【袒免】
- 改訂新版 世界大百科事典
じょう‐めん(ヂャウ‥)【定免】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 恒常的に賦課を免除されること。また、その田。[初出の実例]「定免一斗宛在所也」(出典:大乗院寺社雑事記‐応仁元年(1467)四月二五日)…
げ‐めん【下免】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 江戸時代の税制の一つ。田畑に課せられる年貢の免(租率)が低いこと。また、低く査定されること。しためん。[初出の実例]「年々に御取毛…
そん‐めん【損免】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 中世・近世、干害・虫害・風水害などの自然災害で農作物に被害を受けた田地について、調査・報告にもとづいて租税を減免すること。また、…
おん‐めん【恩免】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 なさけによって罪を許すこと。恩赦。[初出の実例]「久住二配処一未レ蒙二恩免一」(出典:続日本紀‐宝亀一一年(780)二月甲子)
あずかり‐めん(あづかり‥)【預免】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 荘園の預所(あずかりしょ)の得分とされた田地、あるいは在家。荘園領主から荘官、預所などに支給されたもので、領家に対する諸課役は免除…
めん‐しゃ【免者】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 吉凶・祥災などの大事のあったとき、または功徳・追福などのために、罪人を許すこと。また、その許された者。→赦(しゃ)。[初出の実例]「…
まぬが・る【免】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 ⇒まぬがれる(免)
幸免 xìngmiǎn
- 中日辞典 第3版
- [動]運よく免れる.幸い逃れる.~于难nàn/運よく難を逃れる.全部遇难yùnàn,无…
蠲免 juānmiǎn
- 中日辞典 第3版
- [動]<書>(租税や労役を)免除する.
免票 miǎnpiào
- 中日辞典 第3版
- 1 [名]無料券;無料パス.火车huǒchē~/汽車の無料切符.2 [動]券・切符がいらない;無料である.身高N…
免于 miǎnyú
- 中日辞典 第3版
- [動]<書>…を免れる.他~一死/彼は命拾いをした.
黜免 chùmiǎn
- 中日辞典 第3版
- [動]<書>罷免する.免官する.
浮免 うきめん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 10世紀以降の土地制度の一つである免田(めんでん)の一形態。浮免田ともいう。年貢、公事雑役(くじぞうやく)のうち後者が免除される雑役免田に多く、…
【撤免】てつめん
- 普及版 字通
- 罷免。字通「撤」の項目を見る。
【免袒】ぶんたん
- 普及版 字通
- 喪に服する。字通「免」の項目を見る。
【免赦】めんしや
- 普及版 字通
- 罪をゆるす。字通「免」の項目を見る。
【免丁】めんてい
- 普及版 字通
- 免役。字通「免」の項目を見る。
【坐免】ざめん
- 普及版 字通
- 免職。字通「坐」の項目を見る。
【斥免】せきめん
- 普及版 字通
- やめる。字通「斥」の項目を見る。
puck・ish /pʌ́kiʃ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]〔限定〕((形式))いたずら好きの,小悪魔のような,わんぱくの.puckishly[副]puckishness[名]
粗毛反魂草 (アラゲハンゴンソウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Rudbeckia hirta var.pulcherrima植物。キク科の多年草,園芸植物
蝦夷大桜草 (エゾオオサクラソウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Primula jesoana var.pubescens植物。サクラソウ科の高山植物
课业 kèyè
- 中日辞典 第3版
- [名]学業.你不可荒废huāngfèi~/学業を怠ってはいけない.
产业 chǎnyè
- 中日辞典 第3版
- [名]1 財産.身代.資産.▶私有のものをさすことが多い.2 工業生産(の);産業(の).~部门/産業部門.~后备军…
创业 chuàng//yè
- 中日辞典 第3版
- [動]創業する.事業を始める.~难,守成shǒuchéng亦yì不易/創業はもとより困難だが,…
帝业 dìyè
- 中日辞典 第3版
- [名]帝業.帝王としての仕事・業績.
停业 tíng//yè
- 中日辞典 第3版
- [動]1 休業する.営業を停止する.今天盘货pánhuò,~一天/きょうは棚卸しのため1日休業する.…
业绩 yèjì
- 中日辞典 第3版
- [名]業績;功績.手柄.在物理学方面创建chuàngjiàn了伟大w…
正业 zhèngyè
- 中日辞典 第3版
- [名]正業.まともな職業.▶否定文に用いることが多い.他总是不务wù~,整天玩儿/…
执业 zhíyè
- 中日辞典 第3版
- [動](弁護士・医師・会計士などが)開業して業務を行う.
转业 zhuǎn//yè
- 中日辞典 第3版
- [動]転業する.職業を変える.▶軍人が退役してほか〔民間〕の職につくことをいうことが多い.
遗业 yíyè
- 中日辞典 第3版
- [名]1 前人から受け継いだ事業.2 遺産.
纸锭 zhǐdìng
- 中日辞典 第3版
- [名](故人の冥福を祈るときに焼く)錫箔などで作った馬蹄銀形の紙銭.⇒zhǐqián【纸钱】
*dig・nar・se, [diǥ.nár.se;điǥ.-]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [再] ⸨+不定詞⸩1 〘敬語〙 ⸨…⸩してくださる.No se dignó contestarme.|あの方は私に答えてくださらなかった.Señor, dígnat…
破免 はめん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 定免(じょうめん)法を廃して、検見(けみ)を行い年貢高を決めること。大凶作の際、村側からの出願により検見が行われ年貢減免の措置がとられた。1734…
免判 (めんぱん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 平安中・後期,荘園の官物(かんもつ)・雑役(ぞうやく)の免除,国使の不入などの特権を認めた国司の証判のこと。免除国判,国司免判ともいう。荘…
めぐろ【免畔】
- 改訂新版 世界大百科事典
めんわり【免割】
- 改訂新版 世界大百科事典
定免【じょうめん】
- 百科事典マイペディア
- →定免法
かい‐めん【改免】
- デジタル大辞泉
- 江戸時代、その年の農作物の出来ぐあいによって租税の率を変えたこと。「諸国―の世の中すぐれて」〈浮・永代蔵・一〉
【免乳】ぷんにゆう
- 普及版 字通
- 子を生む。字通「免」の項目を見る。