адреса́т
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [男1](電報の)受信人;(手紙の)名宛人;(荷物の)荷受人;〚言〛(発話・メッセージの)受取手
谱 pǔ [漢字表級]1 [総画数]14
- 中日辞典 第3版
- 1 [名]1 楽譜.スコア.我不识shí~/私は楽譜が読めません.根据gēnjù原来ݨ…
電報
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- télégramme [男]電報を打つ|envoyer un télégramme
ディジタルメディアプロフェッショナル
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル」。英文社名「Digital Media Professionals Inc.」。情報・通信業。平成14年(2002)設立。…
でんぽう‐ようし【電報用紙】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =でんぽうらいしんし(電報頼信紙)[初出の実例]「電報用紙(デンパウヨウシ)に万年筆で電文を認(したた)め」(出典:疲労(1907)〈国木…
電報【でんぽう】
- 百科事典マイペディア
- 公衆電気通信の一つ。電信文を受付電報取扱局から印刷電信により名あて地の電報取扱局へ送達し,きわめて短時間で着信人に配達する。料金は電信文の…
でん‐ぽう【電報】
- デジタル大辞泉
- 発信者の原文を電信で送り、先方で再現して受信者に配達する通信。「電報を打つ」[類語]電信・無線・無電
電報 (でんぽう) telegram
- 改訂新版 世界大百科事典
- 公衆向けの記録方式による電気通信サービスの一種。公衆から依頼された電報文は通信士によって電報中継網に入力され,それを受信した電報局によって…
大紀町の要覧 たいきちょうのようらん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 面積:233.32平方キロメートル総人口:7815人(男:3652人、女:4163人)世帯数:3404戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)による[参照…
でん‐ぽう【電報】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] telegram の訳語 ) 電信によって文字・符号を送ること。また、その文書。[初出の実例]「電報(デンホフ)の神速自由なる実に驚く…
電報
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
- Telegramm [中]
電報 でんぽう
- 日中辞典 第3版
- 电报diànbào.~電報を打つ|打〔拍〕电报.結果を~電報で知らせてください|请把结果用ݓ…
でんぽう【電報】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a telegram;《口》 a wire国内電報a domestic telegram外国電報「an international [a foreign] telegram/a cable至急電報an urgent telegram彼女…
抄收 chāoshōu
- 中日辞典 第3版
- [動](電報などを)受信して記録する.~电讯diànxùn/無線電信を受信して記録する.
stop, [es.tóp]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- 〔英〕[男]1 (交通標識で)停止,止まれ;ストップ.2 (電報などで)終止符を示す語.3 ストップのボタン[スイッチ].
アイオーエス‐イレブン(iOS 11)
- デジタル大辞泉
- 米国アップル社が開発したオペレーティングシステム、iOSのバージョン11.0。2017年9月公開。プラットホームにARKitエーアールキットとCore MLコアエ…
アイオーエス‐たんまつ【iOS端末】
- デジタル大辞泉
- ⇒iOSデバイス
flát・bèd
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]平台型トラック(flatbed lorry).
やろう‐かぶき〔ヤラウ‐〕【野郎歌舞伎】
- デジタル大辞泉
- 初期歌舞伎の形態の一。承応元年(1652)若衆歌舞伎が禁止されたあと、前髪をそった野郎頭の役者によって演じられた歌舞伎。
絶賛 ぜっさん
- 日中辞典 第3版
- 无上的称赞wúshàng de chēngzàn,最好的赞美zuì hǎo de zànměi.~絶賛を博…
中山信名 なかやまのぶな (1787―1836)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 江戸後期の国学者。常陸(ひたち)国久慈(くじ)郡石名坂(いしなざか)村(茨城県日立市)の医者坂本玄卜(げんぼく)の子。通称平四郎、のち甚四郎、号柳…
東大阪市の要覧 ひがしおおさかしのようらん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 面積:61.78平方キロメートル総人口:49万3940人(男:24万0288人、女:25万3652人)世帯数:23万2303戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務…
cap・ta・ción, [kap.ta.θjón/-.sjón]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 把握,理解.2 (電波の)受信.3 獲得.captación de partidarios|支持者を得ること.4 水を集めること,貯水.
ごかやまみんぞくかん 【五箇山民俗館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 富山県南砺(なんと)市にある資料館。世界文化遺産に登録された菅沼合掌造り集落内の一棟を利用し開設。地域の生活用具などの民俗資料を展示する。 UR…
城外将門じようがいまさかど
- 日本歴史地名大系
- 千葉県:佐倉市城外将門[現]佐倉市将門町(まさかどまち)大佐倉(おおさくら)村の南に位置する城外の侍屋敷地で、台地上に立地。中世は本佐倉(…
足柄郷あしがらごう
- 日本歴史地名大系
- 神奈川県:相模国足下郡足柄郷「和名抄」高山寺本は「安之加良」、東急本は「阿之加良」と訓を付す。「万葉集」にはアシガラ、アシガリと詠まれる。…
pianale
- 伊和中辞典 2版
- [名](男) 1 平地. 2 (馬車, 自動車の)荷台;縁なしトラック;平台型貨車.
斯波義種 しばよしたね
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]正平7=文和1(1352)[没]応永15(1408).2.2.室町幕府の管領義将の弟。高経の子。民部少輔,のち修理大夫。正平 20=貞治4 (1365) 年侍所頭人。また…
中山信名 (なかやま-のぶな)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1787-1836 江戸時代後期の国学者。天明7年生まれ。常陸(ひたち)(茨城県)の人。塙保己一(はなわ-ほきいち)にまなび,「群書類従」の編集,校訂にあた…
河内屋与八郎 (かわちや-よはちろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 江戸時代前期の興行師。承応(じょうおう)元年(1652)大坂芝居検定の際に興行権をゆるされて名代となり,延宝ごろまで興行をつづけたという。
ユーロコプタ Eurocopter
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランスとドイツの合弁で発足した,ヘリコプタ製造会社。 1989年にタイガー攻撃ヘリコプタの共同開発が始まったのをきっかけとして,フランスのアエ…
中山信名 (なかやまのぶな) 生没年:1787-1836(天明7-天保7)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 江戸後期の和学者。常陸国久慈郡の坂本玄卜の子。通称は平四郎,勘四郎。柳洲と号する。16歳で江戸に出て塙保己一に学び,23歳のとき幕臣中山有林の…
テー‐エフ‐アン【TF1】[Télévision Française 1]
- デジタル大辞泉
- 《〈フランス〉Télévision Française 1》フランス最大の民間テレビ放送局。1948に公共放送局RTFのテレビチャンネルとして放送開始。その後、増加した…
TF1
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女] ⸨略語⸩ Télévision française 1テー・エフ・アン:フランスのテレビ局の一つ.
折帖 おりちょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 書籍や雑誌の製造にあたって、輪転印刷機の場合は、印刷して折り上げて出されたもの、平台(ひらだい)印刷の場合は、印刷された枚葉(まいよう)を、手…
COUPTF
- 栄養・生化学辞典
- 核受容体である転写因子のうち,まだリガンドの不明なもの,すなわちオーファンレセプターの一つ.ニワトリの卵白アルブミン遺伝子の 5′上流…
tf・idf
- 図書館情報学用語辞典 第5版
- 統計的な情報検索手法において,文献を特徴付ける語を特定するために,文献のタイトル,抄録,本文などを語単位に分割し,各語の重みを計算する方法…
あいあい‐うし(あひあひ‥)【相合牛】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 二人以上で共同使用する牛。[初出の実例]「此秋は作りたをれし小百姓 あひ合牛の痩るかはゆさ」(出典:俳諧・若狐(1652)下)
そら‐ねんぶつ【空念仏】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =そらねんじゅ(空念誦)[初出の実例]「暮過るそら念仏を相図にて たのむ使の口たたきかね」(出典:俳諧・望一後千句(1652)二)
さい【最】[漢字項目]
- デジタル大辞泉
- [音]サイ(呉)(漢) [訓]もっとも も[学習漢字]4年〈サイ〉もっとも。いちばん。「最悪・最近・最高・最終・最初・最大・最適・最良」〈も…
アイオーエス‐アプリ【iOSアプリ】
- デジタル大辞泉
- 《iOS application》米国アップル社のiOSを搭載するモバイル端末向けのアプリケーションソフト。iPhone、iPad、iPod touchなどで利用できるものをさ…
iOS4
- 知恵蔵
- 米アップル社が2010年6月に発表した、iPhoneやiPod touch用の最新バージョンOS。 元々はiPhoneOS4と呼ばれていたが、iPhone以外にもiPod touchやiPa…
TF1
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]((略))Télévision française 1テー・エフ・アン(テレビ局の一つ).
もてあまし‐もの【持余者】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 他がもてあますような人。始末におえないもの。[初出の実例]「身上になど分別のあらざらん むかへし妻はもてあましもの」(出典:俳諧・立…
中山信名
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:天保7.11.10(1836.12.17) 生年:天明7(1787) 江戸後期の国学者。通称平四郎,のち勘四郎。柳洲と号す。常陸国(茨城県)久慈郡石名坂村の医師坂本…
まち‐すじ(‥すぢ)【町筋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 まちのみちすじ。[初出の実例]「町筋の宿りはせばき上洛に こやしたてつつかへる駅路」(出典:俳諧・望一後千句(1652)一)
富岡村とみおかむら
- 日本歴史地名大系
- 千葉県:八日市場市富岡村[現]八日市場市富岡中台(なかだい)村の西に位置する。寛文八年(一六六八)の鷹場五郷組合帳に村名がみえるが、村高は…
あかり‐まど【明窓】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 採光を目的とした窓。あかりとり。[初出の実例]「ひらき置たる箒木の巻 はれやかに月もさし入あかり窓〈友直〉」(出典:俳諧・若狐(1652…
なが‐ろじ(‥ロヂ)【長露地】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 長く続いた路地。特に、茶室に付属する細長い庭。[初出の実例]「灯籠ともすかげの松虫 長露路に露打渡し掃清め」(出典:俳諧・望一後千句…
台状 だいじょう
- 日中辞典 第3版
- 台状táizhuàng,平台状píngtáizhuàng.~台状の小山|平台状小山.