「アメリカ連合国」の検索結果

10,000件以上


ドレスデン・ファイル

デジタル大辞泉プラス
アメリカ・カナダ制作のテレビドラマ。原題は《The Dresden Files》。放映はアメリカSyfy局など(2007~2008年)。ジム・ブッチャーのファンタジー推…

ギャラント・メン

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《The Gallant Men》。放映はABC局(1962~1963年)。第二次世界大戦下のアメリカ陸軍歩兵師団の活躍を従軍記者…

永遠に愛されて

デジタル大辞泉プラス
アメリカのカントリー歌手、フェイス・ヒルの曲。2001年公開のアメリカ映画「パール・ハーバー」の主題歌に採用され、全米第10位・全英第3位を記録。…

ニュー‐シネマ(new cinema)

デジタル大辞泉
1970年前後アメリカに起こった、ハリウッドを離れ、ロケ中心のリアリティーを追う映画運動。「俺たちに明日はない」「イージーライダー」などがその…

ガブリエル 不滅の愛

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Gabriel Amor Inmortal》。放映は2008年。スペイン語で制作された、ラテンアメリカ・メロドラマ(テレノベラ)…

トゥピ諸語 トゥピしょご Tupian languages

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ブラジルを中心に話されているアメリカインディアンの諸言語。パラグアイとアルゼンチンのグアラニ諸語とともに南アメリカで2番目に大きい語族,トゥ…

にちべい‐そうごぼうえいえんじょきょうてい(‥サウゴバウヱイヱンジョケフテイ)【日米相互防衛援助協定】

精選版 日本国語大辞典
昭和二九年(一九五四)三月に東京で調印、同年五月発効の日米間の協定。アメリカは日本に兵器その他の援助を約束し、日本は防衛力の増強と、アメリ…

ヒューバーマン

精選版 日本国語大辞典
( Leo Huberman レオ━ ) アメリカのジャーナリスト、労働運動家。進歩的雑誌「マンスリー‐レビュー」を主宰した。著に「アメリカ人民の歴史」など。…

ヴェスプッチ Amerigo Vespucci

山川 世界史小辞典 改訂新版
1454~1512フィレンツェに生まれた探検家,天文学者。1499年以来数回にわたりスペインやポルトガルのアメリカ遠征隊に加わって新世界を探検した。ア…

ケアリー Carey, Mathew

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1760.1.28. ダブリン[没]1839.9.16. フィラデルフィアアメリカの出版業者,政治評論家。アメリカ国民経済開発政策初期の解説者,唱道者として最…

太平洋島嶼信託統治領 たいへいようとうしょしんたくとうちりょう Trust Territory of the Pacific Islands

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
西太平洋,カロリン諸島,マーシャル諸島,およびグアム島を除くマリアナ諸島からなるアメリカ合衆国の信託統治領(→信託統治)。1686年スペイン領,…

ソロモン海海戦 そろもんかいかいせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
太平洋戦争中、ガダルカナル島の争奪をめぐって日米両海軍の間で三次にわたって戦われた海戦。第一次海戦は1942年(昭和17)8月7日、日本海軍第八艦…

資産凍結 しさんとうけつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
会社が破産してその財産処分が未確定の場合、債権者の利益を保護するため、裁判所が資産の移動または使用の禁止を内容とする資産凍結を命ずることが…

佐藤善夫 さとうよしお (1927―1990)

日本大百科全書(ニッポニカ)
写真家。音楽評論家からフォト・ジャーナリストに転じ、アメリカでも活躍するが、後年は写真・美術の教育にも力を注いだ。アメリカでの名はアーネス…

アフリカ大陸自由貿易圏 あふりかたいりくじゆうぼうえきけん African Continental Free Trade Area

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ大陸全域にわたる自由貿易圏。英語名称の頭文字をとってAfCFTA(アフクフタ)とよばれることもある。アフリカ連合(AU)加盟国・地域のうちエ…

MBA エムビーエー

大学事典
企業の経営者などビジネス・リーダーを育成する修士プログラムで得られる学位,またはその修了者。経営学修士(アメリカ)。MBAには経営者対象のEMBA…

ALALC, [a.lálk]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〘略〙 Asociación Latinoamericana de Libre Comercio ラテンアメリカ自由貿易連合〔英 LAFTA〕.

B. ボーク Bart Bok

20世紀西洋人名事典
1906.4.28 - 1983.8.7 オランダの天文学者。 元・オーストラリア国立大学教授,元・アリゾナ大学天文学教授,元・アメリカ天文学会副会長。 オランダ…

J.L. カークランド J.Lane Kirkland

20世紀西洋人名事典
1922.3.12 - 米国の労働運動家。 アメリカ労働総同盟・産別会議(AFL-CIO)会長。 商船員を経て、1948年アメリカ労働総同盟(AFL)事務局員となる。’61…

トラクスタン Truxtun, Thomas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1755.2.7. ニューヨーク,ヘップステッド[没]1822.5.5. フィラデルフィアアメリカの海軍軍人。アメリカ独立革命のとき私掠船乗組員として働く。 …

オグデンスブルグ協定 オグデンスブルグきょうてい Ogdensburg Agreement

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1940年8月 18日,アメリカとカナダの間で結ばれた防衛協定。第2次世界大戦の激化に伴い,両国は「恒久的共同防衛局」を設け,西半球の北半の防衛を幅…

タッパン Tappan, Arthur

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1786.5.22. マサチューセッツ,ノーサンプトン[没]1865.7.23. コネティカット,ニューヘーブンアメリカの絹商人,奴隷制廃止運動家。奴隷制廃止…

メジャー‐リーグ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アメリカ] major league ) アメリカのプロ野球の最上位のリーグ。一八七六年結成のナショナル‐リーグと一九〇〇年結成のアメリカン‐リ…

「失われた世代」(うしなわれたせだい) Lost Generation

山川 世界史小辞典 改訂新版
第一次世界大戦の戦争体験を通して既存の思想や道徳に不信を抱き,アメリカ文化の俗物性に絶望したアメリカの作家群。G.スタインがヘミングウェーに…

コーエン セオドア Cohen Theodore

20世紀日本人名事典
07の労働問題専門家 元・GHQ経済科学局労働課長。 国籍アメリカ 生年1918年5月31日 没年1983年12月21日 出生地ニューヨーク市 学歴〔年〕ニューヨ…

インターアメリカン・ハイウェー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アメリカニズム(Americanism)

デジタル大辞泉
1 米国人特有の習慣や気質。米国風。2 アメリカ英語に特有な語法。米国語法。

北アメリカ星雲【きたアメリカせいうん】

百科事典マイペディア
はくちょう座α星の近くに見られる散光星雲(NGC7000)。距離2000光年。北米大陸の形によく似ている。

アメリカのひげき【アメリカの悲劇】

デジタル大辞泉
《原題An American Tragedy》ドライサーの小説。1925年刊。ニューヨーク州で実際に起きた殺人事件を題材とするリアリズム作品。

アメリカ一三州 あめりかじゅうさんしゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1776年に独立を宣言し、アメリカ合衆国を構成した、もとイギリス領の13植民地をさす。17世紀初頭から本格的植民が始まり、大西洋に沿って西方に発展…

ラテン・アメリカ Latin America

改訂新版 世界大百科事典
目次 総論  旧イギリス領アメリカとの違い 歴史  スペインの統治機構  植民地社会の階層  ポルトガル領ブラジル  植民地経済の展開  …

アメリカ中西部 アメリカちゅうせいぶ Middle West; Midwest

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国中央北部をさす地域名。一般に,ミシシッピ川流域北部,オハイオ川以北,エリー湖以西の五大湖地方,グレートプレーンズの東端を含む…

あめりかけいえいがく【アメリカ経営学】

改訂新版 世界大百科事典

あめりかしゃかいとう【アメリカ社会党】

改訂新版 世界大百科事典

アメリカナイズ 英 Americanize

小学館 和伊中辞典 2版
◇アメリカナイズする あめりかないずする (他のものを)americaniẓẓare;(自らが)americaniẓẓarsi

国際楕円体 こくさいだえんたい international ellipsoide

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの J. F.ヘイフォードが 1909年に定めた地球楕円体で,赤道半径 637万 8388m,極半径 635万 6912mである。 24年に国際測地学地球物理学連合 …

alliiert

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[形]同盟した, 連合国〈軍〉の.

べいしゅう‐きこう(ベイシウ‥)【米州機構】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Organization of American States の訳語 ) 一九四八年四月、全米連合憲章にもとづいて、ボゴタで締結された協力・調整機構。南北アメリカ…

キャンベル Campbell, John Archibald

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1811.6.24.[没]1889.3.12.アメリカの司法官。連邦最高裁判所判事 (1853~61) 。南北戦争において南部連合政府の国務次官となる (62~65) 。

0012 捕虜収容所

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Hogan's Heroes》。放映はCBS局(1965~1971年)。第二次大戦下のドイツ軍捕虜収容所での連合軍捕虜たちを描く…

ブレーブ・イーグル

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Brave Eagle》。放映は1955~1956年。ネイティブアメリカンの視点で描かれた西部劇。

オマハ

精選版 日本国語大辞典
( Omaha ) アメリカ合衆国ネブラスカ州東部の都市。ミズーリ川の西岸にあり、水陸交通の要衝。アメリカ屈指の家畜・穀物市場がある。

とくべつ‐きょうしょ(‥ケウショ)【特別教書】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アメリカ] special message の訳語 ) アメリカの大統領が必要に応じて、そのつど議会に送るメッセージ。

アナポリス Annapolis

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国,メリーランド州の州都。人口3万5838(2000)。チェサピーク湾西岸の港町。1648年バージニアのピューリタンが建設,植民地時代は貿易…

アメリカ大統領

知恵蔵
米国行政府の最高責任者。Chief Executiveとも呼ばれる。三権分立の原則に基づき、連邦議会、連邦最高裁判所と共に、相互に抑制と均衡を保ちながらも…

あめりかかいへいたい【アメリカ海兵隊】

改訂新版 世界大百科事典

あめりかがっしゅうこく【アメリカ合州国】

改訂新版 世界大百科事典

あめりかどくりつとう【アメリカ独立党】

改訂新版 世界大百科事典

アメリカの悲劇 あめりかのひげき An American Tragedy

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの作家、ドライサーの長編小説。1925年刊。貧しい伝道師の息子クライド・グリフィスは伯父の工場で働くうち、女工ロバータに心をひかれ、深…

アメリカ合衆国【アメリカがっしゅうこく】

百科事典マイペディア
◎正式名称−アメリカ合衆国United States of America。◎面積−983万3517km2。◎人口−3億1886万人(2014)。◎首都−ワシントンWashington(60万人,2010…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android