失われた世代(読み)うしなわれたせだい(英語表記)Lost Generation

翻訳|Lost Generation

精選版 日本国語大辞典 「失われた世代」の意味・読み・例文・類語

うしなわれた‐せだい うしなはれた‥【失われた世代】

〘名〙 (Lost Generation の訳語) 第一次世界大戦後、戦争の残酷さや破壊性を実感して、虚無絶望に陥ったアメリカの青年文学者たちの世代的評語。女流作家ガートルード=スタイン命名ヘミングウェーフィッツジェラルド等が属する。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「失われた世代」の意味・読み・例文・類語

うしなわれた‐せだい〔うしなはれた‐〕【失われた世代】

ロストジェネレーション

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「失われた世代」の意味・わかりやすい解説

失われた世代
うしなわれたせだい
Lost Generation

第1次世界大戦中に登場し,1920年代に名声を確立した一群のアメリカ作家たちをいう。戦後社会への幻滅既成価値観への反発伝統との断絶を感じ,母国を捨ててパリなどに住み,反抗的な享楽主義にふけっていたアメリカ青年たちを揶揄して,G.スタインがそう呼んだことによる。彼らの生活はヘミングウェーの『日はまた昇る』 (1926) に端的に描き出されている。ヘミングウェー,F.S.フィッツジェラルド,ドス・パソス,E.E.カミングズらがその代表的存在とみなされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「失われた世代」の解説

「失われた世代」(うしなわれたせだい)
Lost Generation

第一次世界大戦の戦争体験を通して既存思想道徳不信を抱き,アメリカ文化の俗物性に絶望したアメリカの作家群。G.スタインがヘミングウェーに言った言葉が起源。ヘミングウェー,ドス・パソス,フィッツジェラルドらで,多くは国外離脱者としてパリに集まり,モダニズムの感化を受け独自の文学的実験を試み,以後のアメリカ文学に大きな影響を与えた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「失われた世代」の意味・わかりやすい解説

失われた世代 (うしなわれたせだい)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「失われた世代」の意味・わかりやすい解説

失われた世代【うしなわれたせだい】

ロスト・ジェネレーション

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の失われた世代の言及

【ロスト・ジェネレーション】より

…第1次大戦の惨禍を直接,間接に体験し,既成の理想や価値観に絶望したアメリカの〈生きる指針を見失った世代〉〈迷える世代〉。〈失われた世代〉と訳される。ヘミングウェーの《日はまた昇る》(1926)の題辞に引用されたG.スタインの言葉(You are all a lost generation)に由来するこの呼び名は,直接的にはこの小説で描かれているように,大戦の生々しい傷痕をかかえて1920年代のパリにたむろした虚無的,享楽的なボヘミアンたちを指す。…

※「失われた世代」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android