SOFTEX
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- @NIFTYが行なっているオンラインによるソフトウェア販売。ホストコンピュータに登録されているソフトウェアをダウンロードすることにより、自動的に…
ワルラハ Otto Wallach 生没年:1847-1931
- 改訂新版 世界大百科事典
- ドイツの有機化学者。ケーニヒスベルクに生まれポツダムで成長。ゲッティンゲン大学でF.ウェーラー,ベルリン大学でA.W.vonホフマンに学ぶ。ボン大学…
ワラッハ ワラッハ Wallach, Otto
- 化学辞典 第2版
- ドイツの有機化学者.ゲッチンゲン大学でF. Wöhler(ウェーラー)について,のちベルリン大学で化学を学んだ.1870年ボン大学でF.A. Kekulé(ケクレ)の…
Netscape Aurora
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Netscape社が1997年9月に米サンフランシスコで開催されたSeybold 1997で発表した新しいテクノロジーの開発コードネーム。Auroraは、RDF(Resource Des…
Máxwell dèmon
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《物理学》マクスウェルの魔物.
自由詩 じゆうし free verse; vers libre
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 伝統的な韻律法の規制から解放された詩で,アクセントとノン・アクセントの機械的な繰返しよりも,意味のある強勢に従ってつけられた抑揚 cadenceに…
さいじ 細字
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶細字用ボールペン|penna a sfera dal tratto [dalla punta] fine [sottile]
ジョッター ホワイトネス ボールペン
- デジタル大辞泉プラス
- フランスの筆記具ブランド、パーカーのボールペンの商品名。「ジョッター」シリーズ。1950年代のデザインや色あいを踏襲している。
センチュリー カラーズ
- デジタル大辞泉プラス
- アメリカ、クロス社のボールペンの商品名。「センチュリーライン」と呼ばれる細軸でキャップの上部が円錐型をしたデザインをしている。
限定品 エクリドール パラレル
- デジタル大辞泉プラス
- スイスの筆記具メーカー、カランダッシュ社のボールペンの商品名。「エクリドール」シリーズ。氷と太陽の光をイメージしたデザイン。
マルチボール
- デジタル大辞泉プラス
- 株式会社パイロットコーポレーションの水性ボールペンの商品名。ガラス、金属、プラスチックなどにも書くことができるインキを採用。
プロフェッショナルギアスリムカラー
- デジタル大辞泉プラス
- セーラー万年筆株式会社の油性ボールペンの商品名。「プロフェッショナルギアスリム」シリーズ。4色のカラーバリエーションがある。
トラディショナル
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツ、ペリカン社の筆記具の商品名。同社の代表的モデル「スーベレーン」のデザインを踏襲した廉価版。万年筆とボールペンがある。
ウェルハーベン うぇるはーべん Johan Sebastian Welhaven (1807―1873)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ノルウェーの詩人。ウェルゲランとともにノルウェー独立期の指導的詩人。ウェルゲランよりも繊細な感情の持ち主であり、また彼のように性急にデンマ…
アンジュアン‐とう〔‐タウ〕【アンジュアン島】
- デジタル大辞泉
- 《Anjouan》コモロ諸島東部の島。1975年、グランドコモロ島、モヘリ島とともにコモロ共和国としてフランスから独立したが、再び分離を求める動きがあ…
マクスウェルの速度分布則 マクスウェルノソクドブンプソク Maxwell's law of velocity distribution
- 化学辞典 第2版
- [別用語参照]マクスウェル-ボルツマン分布
マクスウェルの関係式【Maxwell's relations】
- 法則の辞典
- マクスウェル‐ヘルツの電磁方程式*を参照.
ニジュウヤホシテントウ 学名:Epilachna vigintioctopunctata
- 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫
- 種名 / ニジュウヤホシテントウ解説 / 成虫、幼虫ともジャガイモなどナス科の植物の葉を食べます。目名科名 / コウチュウ目|テントウムシ科体の大き…
ベニヘリテントウ 学名:Rodolia limbata
- 小学館の図鑑NEO[新版]昆虫
- 種名 / ベニヘリテントウ解説 / 成虫、幼虫ともブナ科の植物につくオオワラジカイガラムシを食べます。目名科名 / コウチュウ目|テントウムシ科体の…
アチュアン島
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家アーシュラ・K・ルグウィンのファンタジー小説「ゲド戦記」シリーズに登場する架空の島。カルガド帝国の聖地で、太古の神々を祀る墓所があ…
ウェルネス(伴侶動物の)
- 知恵蔵
- 伴侶動物の生活のあらゆる面において、良好な状態を維持すること。真の健康とは、単に病気のない状態を指すのではない。病気とはいえない身体や行動…
マクスウェルのデモン【Maxwell's demon】
- 法則の辞典
- マクスウェルの悪魔*を参照.
言語中枢 げんごちゅうすう speech centres
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 言語の理解と生成とを司る大脳の部分。大脳の左半球に,話すための筋肉運動の統合を行う前言語野と上言語野,言語理解を司る後言語野がそれぞれ設定…
牛泥棒
- デジタル大辞泉プラス
- 1943年製作のアメリカ映画。原題《The Ox-Bow Incident》。劇場未公開。監督:ウィリアム・A・ウェルマン、出演:ヘンリー・フォンダ、ダナ・アンド…
シラー
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツの筆記具ブランド、モンブランの筆記具の商品名。「作家シリーズ」。2000年発売。ドイツの詩人、フリードリッヒ・シラーをイメージ。万年筆、…
アレキサンドル・デュマ
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツの筆記具ブランド、モンブランの筆記具の商品名。「作家シリーズ」。1996年発売。フランスの小説家、アレキサンドル・デュマをイメージ。万年…
Caldera Network Desktop
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- デスクトップPCで、ネットワーク環境(Internetも含む)を容易に構築することを目指したシステムソフトウェアパッケージの名称で、OSとしてはLinux(Red…
マクスウェル‐の‐まもの【マクスウェルの魔物】
- デジタル大辞泉
- ⇒マクスウェルの悪魔
フルトベングラー
- 改訂新版 世界大百科事典
- →フルトウェングラー
紅縁瓢虫 (ベニヘリテントウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Rodolia limbata動物。テントウムシ科の昆虫
co・chi・ni・to de San An・tón, [ko.tʃi.ní.to đe sán an.tón]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘スペイン〙 〖昆〗 テントウムシ.
TPモニター
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ネットワークシステムで、オンライントランザクション(端末からの要求)処理の制御やスケジュール管理などに使われるソフトウェア。障害回復機能な…
安東都護府 あんとうとごふ
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 唐が設置した6都護府の1つ668年高句麗 (こうくり) を征服後,平壌(現ピョンヤン)に設置。中国東北地方と朝鮮半島の統治に当たった。のち,新羅 (…
でんじ‐ほうていしき〔‐ハウテイシキ〕【電磁方程式】
- デジタル大辞泉
- ⇒マクスウェルの方程式
グウェル Gweru
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 旧称グウェロ Gwelo。ジンバブエ中部の都市。ハラレ南西約 230km,標高 1418mの高地に位置。 1894年軍の駐屯地が建設されたのが町の起源で,農産物の…
スリッチ
- デジタル大辞泉プラス
- ぺんてる株式会社のゲルインキボールペンのブランド名。ペン先のボール径は0.25、0.3、0.4mmでインキ色はそれぞれ15色、ほかにボール径0.8mmのメタリ…
アストリア〔筆記具〕
- デジタル大辞泉プラス
- イギリス、ヤード・オ・レッド社の筆記具のブランド。1910~1930年にかけて流行したアールデコをイメージ。黒とアイボリーの斑模様が特徴。万年筆、…
ヘクサゴナル コレクション
- デジタル大辞泉プラス
- スイスの筆記具メーカー、カランダッシュ社の筆記具の商品名。漆を使用した「チャイニーズラッカー」、四角の切りだしがある「キューブ」などがある…
プレインストール
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- パソコンの購入時にあらかじめOSやソフトウェアがインストールされていること。プリインストールとも呼ばれる。購入してすぐに使用できる、別途OSや…
プレファレンス
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- Macintoshで、利用するソフトウェアの環境設定を行う機能のこと。ユーザーの目的に合わせて、書体や画面の表示モードなどのソフトウェアの初期設定を…
環境設定
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- コンピューターやソフトウェアの動作環境を、ユーザーが使いやすいように整えること。Windowsでは、パソコンを起動したときに起動するソフトウェアや…
国民戦線(FN)〔フランス〕(こくみんせんせん) Front National
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1973年に発足したフランスの極右政党。共産党系のレジスタンス組織と同名だが無関係。ルペン党首に率いられ,80年代の不況や失業を追い風にして,移…
アクチニジン アクチニジン actinidine
- 化学辞典 第2版
- C10H13N(147.22).マタタビ科マタタビActinidia polygamaの葉,果実などから得られるモノテルペンアルカロイド.同植物からはモノテルペンのマタタビ…
アライド・コーポレーション あらいどこーぽれーしょん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →ハネウェル・インターナショナル
グラフィックソフト
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 図形を描画するためのソフトウェア。ベクタデータで画像を構成するドロー系グラフィックソフトと、ピクセルで画像を構成するペイント系グラフィック…
ルジチカ
- 百科事典マイペディア
- クロアチア生れのスイスの有機化学者。シュタウディンガーに学ぶ。ユトレヒト大学教授を経て1929年チューリヒ工科大学教授。テルペン,サポニン,ス…
チルカロール チルカロール tirucallol
- 化学辞典 第2版
- C30H50O(426.37).四環性トリテルペンアルコール.オイホールの20位のエピマー.トウダイグサ科Euphorbia tircucalliの樹脂から単離された.日本産の…
桜浜(オウヒン)
- デジタル大辞泉プラス
- 和歌山県西牟婁郡白浜町、アドベンチャーワールドで2014年に誕生したジャイアントパンダのメス。桃浜(トウヒン)(メス)との双子の姉妹。2023年2月、…
ストレンジャー〔映画〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1946年製作のアメリカ映画。原題《The Stranger》。劇場未公開。監督:オーソン・ウェルズ、出演:エドワード・G・ロビンソン、オーソン・ウェルズ、…
リーゼンスラローム りーぜんすらろーむ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スキーのアルペン競技の一種。大回転のドイツ語Riesenslalomを音読表記したもの。[編集部][参照項目] | スキー競技