「機構改革」の検索結果

10,000件以上


日本貿易振興会 にほんぼうえきしんこうかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本貿易振興会法に基づき1958年(昭和33)に設立された特殊法人。2003年(平成15)独立行政法人日本貿易振興機構となった。[編集部][参照項目] | …

re・con・ver・sor, so・ra, [r̃e.kom.ber.sór, -.só.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 再編[構造改革]を行う.━[男] [女] 再編[構造改革]を行う人.

日本維新の会【にほんいしんのかい】

百科事典マイペディア
日本の政党。2012年9月結成。2010年に橋下徹が結成した地域政党大阪維新の会が母胎となり,自民党(自由民主党),民主党,みんなの党などからの離…

正院 せいいん

日本大百科全書(ニッポニカ)
明治初年の最高官府たる太政官(だじょうかん)の中枢機関。1871年(明治4)7月29日、廃藩置県の断行に対応して太政官制が根本的に改革され、太政官に…

トリエント公会議【トリエントこうかいぎ】

百科事典マイペディア
プロテスタントに対してカトリック教会の教義を明確にし,教会改革(反宗教改革,カトリック改革)をうちだした公会議。教皇パウルス3世の尽力で,…

ケー‐ユー【KU】[Kansai Unity]

デジタル大辞泉
《Organization of Kansai Unity》⇒関西広域機構

JOGMEC じょぐめっく

日本大百科全書(ニッポニカ)
→石油天然ガス・金属鉱物資源機構

コールドチェーン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔低温流通機構〕a cold chain (system)

市政 しせい

日中辞典 第3版
市政shìzhèng.~市政の改革|市政的改革.

交通安全環境研究所 こうつうあんぜんかんきょうけんきゅうじょ

日本大百科全書(ニッポニカ)
独立行政法人自動車技術総合機構に属する研究機関。自動車の基準適合性審査やリコールの技術的検証などを行う。英語名はNational Traffic Safety and…

GUAM ぐあむ GUAM-Organization for Democracy and Economic Development

日本大百科全書(ニッポニカ)
CIS(独立国家共同体)諸国による、民主主義と経済発展を支柱とする地域統合のための国際機構。「民主主義と経済発展のための機構GUAM(グアム)」の略…

社会福祉・医療事業団 しゃかいふくしいりょうじぎょうだん

日本大百科全書(ニッポニカ)
社会福祉・医療事業団法(昭和59年法律75号)に基づいて、1985年(昭和60)に設立された全額政府出資の特殊法人。2003年(平成15)独立行政法人福祉…

OAS【オーエーエス】

百科事典マイペディア
→米州機構

supranational organization

英和 用語・用例辞典
超国家機構

Interpol

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/) インターポール, 国際刑事警察機構(<Internationale Kriminalpolizeiliche Organisation).

féedback inhibítion

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《生化学》フィードバック阻害(◇生体反応の自動制御の機構).

díalog contròl

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
対話制御(◇対話式インターフェースを持った制御機構).

In・mar・sat /ínmɑːrst/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]インマルサット,国際海事衛星機構.[International Maritime Satellite Organization]

innovatóre

伊和中辞典 2版
[形][(女) -trice]革新[改革]的な movimento ~|革新運動 tendenza innovatrice|革新的傾向. [名](男)[(女) -trice]改革者, 変革者.

SÓX Áct

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《経済》企業改革法,SOX法(◇米国上場企業会計改革法の通称).[米下院議員 Sarbanes と Oxley の頭文字から]

解発刺激 かいはつしげき releasing stimuli

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広義には反応を引起す刺激一般。狭義には,ある特定の種に特有の反応を引起す特定の刺激複合を意味し,解発因子あるいは信号刺激とも呼ばれる。生得…

マティーセンの規則 マティーセンのきそく Matthiessen's rule

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電気抵抗は電子が格子欠陥や格子振動により散乱されるため生じるが,散乱機構が複数個ある場合には,個々の散乱機構による抵抗の和になるという経験…

Contre-Réforme

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]反宗教改革(16,17世紀のカトリック教会内部の自己改革運動).

possibilismo

伊和中辞典 2版
[名](男)〘政〙(可能な改革から着手すべきだとする)現実主義的改良[改革]主義.

Nippon Professional Baseball

英和 用語・用例辞典
日本野球機構 NPBNippon Professional Baseballの用例In line with its own standards, the Nippon Professional Baseball changed its official bal…

L. ノースタッド Lauris Norstad

20世紀西洋人名事典
1907 - 1988.9.12 米国の軍人。 元・北大西洋条約機構軍最高司令官,元・アメリカ空軍大将。 第二次大戦中に欧州から北西アフリカ航空作戦に参加し…

白井矢太夫

朝日日本歴史人物事典
没年:文化9(1812) 生年:宝暦3(1753) 江戸中期の庄内藩(山形県)藩士。久右衛門の長男,矢太夫は通称。東月と号した。18歳で同藩の加賀衛士に学び,徂…

ワダ【WADA】[World Anti-Doping Agency]

デジタル大辞泉
《World Anti-Doping Agency》⇒世界アンチドーピング機構

WHO

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/) 世界保健機構(<[英]World Health Organization).

ECO

英和 用語・用例辞典
経済協力機構 (Economic Cooperation Organizationの略)

スミソニアン博物館 すみそにあんはくぶつかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→スミソニアン研究機構科学博物館群

OPEC

小学館 和西辞典
⇒せきゆ(⇒石油輸出国機構)

OSCE(オーエスシーイー)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒ヨーロッパ安全保障協力機構(OSCE)

OAS(国際組織) おーえーえす

日本大百科全書(ニッポニカ)
→米州機構

huge losses

英和 用語・用例辞典
巨額の損失 巨額の[大きな]赤字 (=big losses)huge lossesの用例Among major electronics makers, Toshiba and Hitachi downsized their TV and mobi…

【とう】小平【とうしょうへい】

百科事典マイペディア
中国の政治家。四川省出身。1925年,フランス留学中に中国共産党に入党。1927年帰国。1966年文化大革命で失脚するまでの約10年間,劉少奇(りゅうしょ…

徳川家茂【とくがわいえもち】

百科事典マイペディア
江戸幕府14代将軍(在位1858年―1866年)。和歌山藩主徳川斉順(なりより)の子。幼名菊千代。諡号(しごう)昭徳院。1849年和歌山藩主となり,慶福(よし…

地域的国際組織 ちいきてきこくさいそしき regional international organizations

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
平和維持あるいは経済,社会,文化面における国際協力を目的とするが,加盟国および活動範囲が地域に限定された国際機構。国際組織は,加盟資格に関…

シェーン(プロイセンの政治家) しぇーん Heinrich Theodor von Schön (1773―1856)

日本大百科全書(ニッポニカ)
プロイセンの政治家。1792年貴族に列せられた官吏を父とし、ケーニヒスベルクで学んだのち、父同様プロイセン官吏となった。シュタインの影響で改革…

pension program reform

英和 用語・用例辞典
年金制度の改革 年金改革pension program reformの用例Discussions on the next round of pension program reforms slated for next year are enteri…

MCU

ASCII.jpデジタル用語辞典
メモリー制御装置の略で、CPUに内蔵されている、メモリーの管理や制御に必要な機構のこと。主に仮想アドレスから物理アドレスへの変換を行っている。…

ちくさん‐しけんじょう〔‐シケンヂヤウ〕【畜産試験場】

デジタル大辞泉
畜産に関する試験・調査・鑑定・講習などを行う研究機関。農林水産省付属のものと各都道府県のものとがある。前者は平成13年(2001)独立行政法人農…

アイ‐シー‐ピー‐オー【ICPO】[International Criminal Police Organization]

デジタル大辞泉
《International Criminal Police Organization》国際刑事警察機構。

ラチェット‐ハンドル(ratchet handle)

デジタル大辞泉
ラチェット機構のついたソケットハンドル。→ラチェットレンチ

倹約令【けんやくれい】

百科事典マイペディア
江戸以前からみられたが,特に江戸時代に幕府や諸藩が出した倹約奨励の法令。領主財政の危機を打開するために財政支出を抑制するためのものと,庶民…

レインズ REINS

不動産用語辞典
不動産流通標準情報システム(Real Estate Information Network System)の略です。 国土交通大臣から指定を受けた不動産流通指定機構が運営しています…

edifìcio

伊和中辞典 2版
[名](男)〔英 building〕 1 建築物, 建物 costruire un ~|建物を建てる edifici pubblici|公共建造物 edifici privati|(個人住宅, 寺院などの)…

しん‐せい【新政】

デジタル大辞泉
機構や政令を一新した、新しい政治。「明治の新政」

えいぞう‐りん〔エイザウ‐〕【映像倫】

デジタル大辞泉
⇒映像倫理機構

ITO あいてぃーおー

日本大百科全書(ニッポニカ)
→国際貿易機構

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android