「アンドレ」の検索結果

10,000件以上


アンドレアス Andreas oder die Vereinigten

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストリアの詩人,劇作家ホーフマンスタールの小説。未完。 1907~13年に執筆。 32年刊。ウィーンの貴公子アンドレアスが愛によって自我と他我の…

ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
イギリスのロンドンを拠点とするオーケストラ。1946年に設立。主な指揮者はトーマス・ビーチャム、ルドルフ・ケンペ、アンドレ・プレヴィン、ウラデ…

アンドレアス Andreas(Andrew)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1世紀頃のイエスの十二使徒の一人。スコットランドとロシアの保護聖人。ガリラヤのベツサイダの生れ。ペテロの兄弟。アンドレアスはギリシア語で「男…

ブルトン

精選版 日本国語大辞典
( André Breton アンドレ━ ) フランスの詩人・作家。シュールレアリスム運動の主唱者。代表作は超現実的な狂気の世界に生きる不思議な女を描いた「ナ…

シェニエ

精選版 日本国語大辞典
( André Marie Chénier アンドレ=マリー━ ) フランスの詩人。清純優雅な詩情をもち、ロマン派、また高踏派の先駆者とされる。詩集「タラントの乙女」…

アンドレーア ロカテッリ

367日誕生日大事典
生年月日:1695年9月3日イタリアのヴァイオリン奏者,作曲家1764年没

アンドレ クリュイタンス

367日誕生日大事典
生年月日:1905年3月26日ベルギーの指揮者1967年没

アンドレ・ザ・ジャイアント

367日誕生日大事典
生年月日:1946年5月19日プロレスラー1993年没

アンドレアス ホーファー

367日誕生日大事典
生年月日:1767年11月22日チロルの愛国者1810年没

ボークラン Vauquelin, Nicolas-Louis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1763.5.16. サンアンドレデベルト[没]1829.11.14. サンアンドレデベルトフランスの化学者。農家の生れ。 14歳で薬屋に奉公し,そこで F.フールク…

シティ・オブ・ゴッド

デジタル大辞泉プラス
2002年製作のブラジル・フランス・アメリカ合作映画。原題《Cidade de Deus》。リオデジャネイロのスラム街を舞台にしたドラマ。監督:フェルナンド…

サンソビーノ(Jacopo Sansovino) さんそびーの Jacopo Sansovino (1486―1570)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イタリアの彫刻家、建築家。アンドレア・サンソビーノの弟子となり、その通称も受け継ぐ。本名はヤコポ・タッティJacopo Tatti。フィレンツェ生まれ…

アンドレ コステラネッツ

367日誕生日大事典
生年月日:1901年12月22日ロシア生まれのアメリカの編曲家,指揮者1980年没

シュテファン アンドレス

367日誕生日大事典
生年月日:1906年6月26日ドイツの小説家,詩人1970年没

辰蔵(2) (たつぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の漂流民。陸奥(むつ)石巻(宮城県)の若宮丸乗組員。寛政5年(1793)仙台沖で遭難し,ロシア領に漂着。イルクーツクで乗組仲間の善六…

ボゴリュボボ(Bogolyubovo/Боголюбово)

デジタル大辞泉
ロシア連邦西部、ウラジーミル州の町。州都ウラジーミルの北東約10キロメートル、ボルガ川の支流クリャジマ川とネルリ川の合流点に位置する。12世紀…

ラズモフスキー(Rasumowsky)

デジタル大辞泉
ベートーベンの弦楽四重奏曲第7番・第8番・第9番の通称。1806年作曲。名称はロシアのウィーン大使アンドレイ=ラズモフスキー伯爵に献呈。それぞれ、…

シティ・オブ・エンジェル

デジタル大辞泉プラス
1998年製作のアメリカ・ドイツ合作映画。原題《City of Angels》。『ベルリン・天使の詩(うた)』(1987)のリメイク。監督:ブラッド・シルバーリン…

ジェロジ Gelosi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コメディア・デラルテの劇団の一つ。 1571年にフランスへ巡業,77年アンリ3世の前で演じ,以後パリで活躍,フランス演劇に影響を与え,またイタリア…

アンドレアス ヴェサリウス

367日誕生日大事典
生年月日:1514年12月31日ベルギーの解剖学者1564年没

アンドレイ‐ざか【アンドレイ坂】

デジタル大辞泉
《Andriyivs'kyi uzviz/Андріївський узвіз》⇒アンドリー坂

アンドレーエ Johann Valentin Andreae 生没年:1586-1654

改訂新版 世界大百科事典
17世紀初頭の薔薇(ばら)十字団運動に重要な役割をはたした人物。薔薇十字団の四大著作のうち《世界の普遍的改革》《薔薇十字の伝説》《薔薇十字の…

アンドレイニ Andreini, Francesco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1548?[没]1624.8.20.イタリアのコメディア・デラルテの代表的俳優兼作者。ジェロジ劇団の幹部。カピターノ (軍人) 役を得意とした。

アンデレ

精選版 日本国語大辞典
( André ) 十二使徒の一人。ペテロの兄弟。ガリラヤの漁夫。初めバプテスマのヨハネの教えを受け、イエスのことについて知った。伝説によれば、殉教…

トム・ピリビ

デジタル大辞泉プラス
日本の唱歌の題名。作詞:ダークダックス。原曲はアンドレ・ポップの《Tom Pillibi》。日本語詞には水野汀子によるものもある。1961年、NHKの音楽番…

ベートーヴェン:グレトリの歌劇「獅子心王リチャード」のロマンス「燃える情熱」の主題による8つの変奏曲/piano solo

ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
主題は、1784年にパリで初演されたアンドレ=エルネスト=モデスト・グレトリ(1741-1813)のオペラ《獅子心王リチャード》のロマンスより。彼はベルギー…

ツール‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ツール大聖堂】

デジタル大辞泉
《Cathédrale Saint-Gatien de Tours》フランス中西部、アンドレ‐エ‐ロアール県の都市ツールにあるゴシック様式の大聖堂。13世紀から16世紀にかけて…

井上陽水【いのうえようすい】

百科事典マイペディア
歌手,作詞・作曲家。福岡県出身。1969年アンドレ・カンドレの名でデビューするが失敗,1972年本名の井上陽水で再デビュー。1973年《夢の中へ》《心…

アンドレーアス オジアンダー

367日誕生日大事典
生年月日:1498年12月19日ドイツのルター派神学者1552年没

アンドレ‐マリー アンペール

367日誕生日大事典
生年月日:1775年1月22日フランスの数学者,物理学者1836年没

ジャスティーン ラーバレスティア Justine Larbalestier

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍オーストラリア出生地ニューサウスウェールズ州シドニー受賞アンドレ・ノートン賞「あたしと魔女の扉」経歴1992年から書評やエッ…

ラインの仮橋

デジタル大辞泉プラス
1960年製作のフランス・ドイツ合作映画。原題《Le Passage du Rhin》。監督:アンドレ・カイヤット、出演:シャルル・アズナブール、ジョルジュ・リ…

アレクサンドル バダノヴィッチ Aliaksandr Bahdanovich カヌー

最新 世界スポーツ人名事典
カヌー選手(カナディアン) 北京五輪金メダリスト生年月日:1982年4月29日国籍:ベラルーシ経歴:2004年アテネ五輪カヌー男子カナディアンペア1000メ…

バッハ:前奏曲(幻想曲) ハ短調/piano solo

ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
「アンドレーアス・バッハ本」、すなわちバッハの兄ヨハン・クリストフの楽譜帖に含まれている。バッハの真作であるかどうか議論の余地があるが、最…

狭き門 せまきもん La Porte Étroite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの小説家アンドレ・ジッドの小説。 1909年刊。作者自身は小説 (ロマン) と区別して物語 (レシ ) と称した。アリサとジェロームの現世での幸…

シュアレス

精選版 日本国語大辞典
( André Suarès アンドレ━ ) フランスの文芸評論家。神秘主義的な生命謳歌の立場で直観的な批評を展開。主著「三人」で、ドストエフスキー、イプセン…

ラブレス

デジタル大辞泉プラス
2017年のロシア、フランス・ドイツ・ベルギー合作映画。監督・脚本:アンドレイ・ズビャギンツェフ、出演:マルヤーナ・スピヴァク、アレクセイ・ロ…

モンタルバーノ シチリアの人情刑事

デジタル大辞泉プラス
イタリア制作のテレビミニシリーズ。原題は《Il Commissario Montalbano》。放映は1999年~2011年。イタリア、シチリアの架空の町を舞台にした刑事も…

エスコバル/楽園の掟

デジタル大辞泉プラス
2015年の映画。フランス、スペイン、ベルギー、パナマ合作。原題《Escobar:Paradise Lost》。監督・脚本:アンドレア・ディ・ステファノ、出演:ベニ…

マルティン ホルシュタイン Martin Hollstein カヌー

最新 世界スポーツ人名事典
カヌー選手(カヤック) 北京五輪金メダリスト生年月日:1987年4月2日国籍:ドイツ経歴:2008年北京五輪カヌー男子カヤックペア1000メートルでアンドレ…

アンドレア パラーディオ

367日誕生日大事典
生年月日:1508年11月30日イタリアの建築家1580年没

アンドレア・デル サルト

367日誕生日大事典
生年月日:1486年7月16日イタリアの画家1531年没

ウィスキー

デジタル大辞泉プラス
2004年製作のウルグアイ・アルゼンチン・ドイツ・スペイン合作映画。原題《Whisky》。監督:フアン・パブロ・レベージャ、パブロ・ストール、出演:…

裁きは終りぬ

デジタル大辞泉プラス
1950年製作のフランス映画。原題《Justice est faite》。監督:アンドレ・カイヤット、出演:バランチーヌ・テシエ、クロード・ノリエ、ジャック・カ…

ヒナステラ

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)
1916年ブエノスアイレス生まれ。1928年ウィリアムス音楽院に入学し、音楽理論、ソルフェージュ、ピアノ、和声、作曲を習う。1936年から国立音楽院に…

ヴィヤチェスラフ アンドレーエフ Vyacheslav Andreevich Andreev

20世紀西洋人名事典
1890 - 1945 ソ連の彫刻家。 モスクワ生まれ。 ニューヨーク万国博覧会のソビエト館「星をもつ労働者」の作者として有名である。1919年〜’28年兄ニ…

アガサ・クリスティーの奥さまは名探偵

デジタル大辞泉プラス
2005年製作のフランス映画。原題《Mon petit doigt m'a dit...》。アガサ・クリスティのミステリー『親指のうずき』の映画化。監督:パスカル・トマ…

アレクサンドル バダノヴィッチ Aliaksandr Bahdanovich

現代外国人名録2016
職業・肩書カヌー選手(カナディアン) 北京五輪カヌー男子カナディアンペア1000メートル金メダリスト国籍ベラルーシ生年月日1982年4月29日経歴2004年…

あんどれえすく【アンドレエスク,I.】

改訂新版 世界大百科事典

井上陽水 (いのうえ-ようすい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1948- 昭和後期-平成時代のシンガーソングライター。昭和23年8月30日生まれ。昭和47年「傘がない」「夢の中へ」などがヒット。48年の「氷の世界」…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android