「気象防災監」の検索結果

8,907件


小林 禎作 コバヤシ テイサク

20世紀日本人名事典
昭和期の気象学者 北海道大学低温科学研究所教授。 生年大正14(1925)年10月22日 没年昭和62(1987)年3月8日 出生地東京 学歴〔年〕北海道帝国大学理…

突風等短時間予測情報

知恵蔵
2006年9月の宮崎県延岡市、同年11月の北海道佐呂間町などでの、竜巻等の突風による大きな災害の発生を受けて、気象庁が10年から開始をすべく準備を進…

ラインハルト ジューリング Reinhard Süring

20世紀西洋人名事典
1866.5.15 - 1950.12.29 ドイツの気象学者。 ハンブルグ生まれ。 ゲッティンゲン大学、マールブルグ大学、ベルリン大学で学ぶ。1890年ベルリンのプ…

竺可楨 (じくかてい) Zhú Kě zhēn 生没年:1890-1974

改訂新版 世界大百科事典
中国,現代の科学者。浙江省上虞に生まれ,はじめ土木工学を学んだが,1910年にアメリカに留学し,イリノイ大学で農業,ハーバード大学で気象学を学…

天災から日本史を読みなおす

デジタル大辞泉プラス
磯田道史によるノンフィクション。副題「先人に学ぶ防災」。数々の史料に残された「天災」の記録を通じ、災害から身を守る先人たちの知恵を学ぶ。201…

極年 きょくねん Polar Year

日本大百科全書(ニッポニカ)
国際極年観測International Polar Yearのこと。これまで2回行われている。地球物理上の問題には規模が大きくて国際協同観測を必要とするものが多い。…

いん‐じゅ(ヰン‥)【院主】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 禅宗寺院の監寺(かんす)の旧名。監寺は六知事の一つで、寺内の衆僧を監督する役。[初出の実例]「大潙、一日喚二院主一。院主来。山云。…

trop・o・pause /trάpəpɔ̀ːz | trɔ́p-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]〔the ~〕《気象》圏界面(◇成層圏と対流圏との界面).

くら【内蔵】 の 助((すけ))

精選版 日本国語大辞典
内蔵寮の次官。従六位上相当の官。唐名は少府小監・倉部員外郎・尚衣直長。うちのくらのすけ。

天候デリバティブ

知恵蔵
暖冬、猛暑、冷夏、長雨、渇水、豪雪、強風などの、天候の極端な変動によって生じる企業の収益低下を補償する金融派生商品。一定額を損害保険会社な…

ハーマン・ヨーゼフ クライン Hermann Joseph Klein

20世紀西洋人名事典
1844 - 1914 ドイツの天文学者,気象学者。 1867年雲への関心から私設の観測所を創設。本屋を営んでいたが、ミュンスター大学教授エドワード・ハイ…

フェレル Ferrel, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1817.1.29. ペンシルバニア,フルトンカウンティ[没]1891.9.18. カンザス,メイウッドアメリカ合衆国の気象学者。気象力学の開拓者。10年にわた…

ヴィルト

367日誕生日大事典
生年月日:1833年12月17日スイスの気象学者1902年没

サー・(ウィリアム・)ネイピア ショー

367日誕生日大事典
生年月日:1854年3月4日イギリスの気象学者1945年没

ジェイムズ グレイシャー

367日誕生日大事典
生年月日:1809年4月7日イギリスの気象学者1903年没

烈风 lièfēng

中日辞典 第3版
[名]1 激しく強い風.烈風.2 <気象>大強風.▶風力9の風.

龙卷 lóngjuǎn

中日辞典 第3版
[名]<気象>竜巻.▶通常は“龙卷风”.

クリストフ・ヘンドリック・ディーデリック ボイス・バロット

367日誕生日大事典
生年月日:1817年10月10日オランダの気象学者1890年没

rock・oon /rάkuːn, /

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]ロックーン(◇高空の気球から発射される気象観測用小ロケット).

気候学 きこうがく climatology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大気科学の一部門。気象学が主として気象現象を物理的に研究するのに対し,気候学は正常状態における総合的な大気現象を,主として統計的,地理的手…

ジューリング

367日誕生日大事典
生年月日:1866年5月15日ドイツの気象学者1950年没

カイツーン(kytoon)

デジタル大辞泉
局地的な気象観測や、大気汚染観測に用いられる係留気球。

Störung

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―en) 邪魔, 妨げ, 妨害; 故障, 変調; 〘天〙摂動; 〘気象〙擾乱(じょうらん), 低気圧.

積雲 せきうん

日中辞典 第3版
〈気象〉积云jīyún.

巻き雲 まきぐも

日中辞典 第3版
〈気象〉卷云juǎnyún.

阿倍正之

朝日日本歴史人物事典
没年:慶安4(1651) 生年:天正12(1584) 江戸前期の旗本。通称は四郎五郎,四郎右衛門,父は忠政,母は阿倍四郎兵衛定次の娘。徳川秀忠に出仕し,書院番と…

Mét Òffice

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔the ~〕((英))気象庁.

チャーニー Jule Gregory Charney 生没年:1917-81

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの理論気象学者,海洋学者。サンフランシスコでロシア移民の子として生まれる。1938年カリフォルニア大学数学物理学科を卒業。46-47年にはシ…

臨 常用漢字 17画

普及版 字通
[字音] リン[字訓] のぞむ・みおろす・てらす[説文解字] [金文] [その他] [字形] 会意臥(が)+品(ひん)。臥は人が俯して、下方を遠く臨む形。品は金…

大井上輝前 (おおいのうえ-てるちか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1848-1912 明治時代の官吏。嘉永(かえい)元年10月22日生まれ。釧路集治監典獄(所長)をへて,明治24年北海道集治監の初代典獄となる。原胤昭(たねあ…

教育総監部 きょういくそうかんぶ

日本大百科全書(ニッポニカ)
陸軍の教育を管轄した中央機関。その前身は1887年(明治20)に設置された監軍部で、監軍部の職権の一つに「陸軍軍隊練成の斉一を規画する」ことがあ…

prévisionniste /previzjɔnist/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 〖経済〗 経済予測専門家.➋ 天気予報官,気象予測専門家.

Nord=ost

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男] ⸨無変化・無冠詞で⸩ 〘海・気象〙北東([略]NO); ⸨雅⸩ 北東の風.

コスメッツ COSMETS

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
日本の気象庁が天気予報のために開発し,1988年から運用しているシステム。正式名称は気象資料総合処理システム。COSMETSは Computer System for Met…

ダインズ

367日誕生日大事典
生年月日:1855年8月5日イギリスの気象学者1927年没

にっ‐かい【日界】

デジタル大辞泉
日の境界となる時刻。一日の区切り。気象観測でいう。

ロッチ

367日誕生日大事典
生年月日:1861年1月6日アメリカの気象学者1912年没

Ti・ros /táiərous, -z/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]((米))タイロス(◇気象観測用衛星).[Television and Infra-Red Observation Satellite]

アッスマン

367日誕生日大事典
生年月日:1845年4月14日ドイツの気象学者1918年没

レオン・フィリップ テスラン・ド・ボー

367日誕生日大事典
生年月日:1855年11月5日フランスの気象学者1913年没

サー・ジョージ・クラーク シンプソン

367日誕生日大事典
生年月日:1878年9月2日イギリスの気象学者1965年没

Sonde

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―n) 〘医〙ゾンデ, カテーテル; 〘坑〙探鉱用ゾンデ; 〘気象〙ラジオゾンデ; 宇宙探査機.

エルワン‐つなみ【L1津波】

デジタル大辞泉
《L1は「レベル1」の意》東日本大震災による津波被害を受けて内閣府中央防災会議の専門調査委員会が示した津波のレベルの一つ。発生頻度が高く、津波…

ヴィルヘルム シュミット

367日誕生日大事典
生年月日:1883年1月21日オーストリアの気象学者1936年没

ウィリアム フェレル

367日誕生日大事典
生年月日:1817年1月29日アメリカの気象学者1891年没

マルグレス

367日誕生日大事典
生年月日:1856年4月23日オーストリアの気象学者1920年没

con・vec・tion /kənvékʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《物理学》対流;《気象》上昇気流(⇔advection).2 運搬,伝達.convectional[形]

ラジオゾンデ

知恵蔵
小型気球に気象観測器と無線送信機を取り付けて飛揚させ、上空約30kmまでの気圧、気温、湿度、風向・風速を測定する気象器械。レーウィンゾンデとも…

シュプルング

367日誕生日大事典
生年月日:1848年6月5日ドイツの気象学者1909年没

estratosfera /istratosˈfεra/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]【気象】成層圏.na estratosferaぼんやりした,考え事をしている.

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android