「アフラ」の検索結果

10,000件以上


こくりつれきしこうえんシタデル、サンスーシ、ラミエ【国立歴史公園-シタデル、サン-スーシ、ラミエ】

世界遺産詳解
1982年に登録された世界遺産(文化遺産)で、ハイチ北部の高地にある。ハイチはアフリカから強制連行された奴隷の子孫が築いた世界最初の黒人国家で…

ケッセル けっせる Joseph Kessel (1898―1979)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの小説家。ユダヤ系ロシア人としてアルゼンチンに生まれる。ロシア、フランス両国で教育を受けてジャーナリストとなる。第一次世界大戦中は…

フランク永井【フランクながい】

百科事典マイペディア
歌手。宮城県出身。本名永井清人(きよと)。1952年に上京し,埼玉県朝霞(あさか)のアメリカ軍キャンプでジャズを歌い始めた。1955年にアメリカのポピ…

アフィン幾何学【アフィンきかがく】

百科事典マイペディア
擬似(ぎじ)幾何学とも。アフィン空間の性質を研究する幾何学。またアフィン変換によって変わらない性質を研究する幾何学ともいえる。アフィン幾何学…

アフリカ経済共同体 アフリカけいざいきょうどうたい African Economic Community; AEC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカ全体を包括する経済協力機構。 1991年6月のアフリカ統一機構 OAU第 27回首脳会議で,将来の設立が決定された。経済,社会,文化の発展をはか…

アレックス ラ・グーマ Alex La Guma

20世紀西洋人名事典
1925.2.20 - 南アフリカの小説家。 アジア・アフリカ作家会議議長。 ケープタウン生まれ。 南アフリカの小説家で、生まれ故郷のケープタウンを拠点…

アフガン‐せんそう〔‐センサウ〕【アフガン戦争】

デジタル大辞泉
英国とアフガニスタンとの、1838年から1919年にかけての3回にわたる戦争。19年、ラワルピンディ条約でアフガニスタンの独立が承認された。

アフィン‐しゃぞう〔‐シヤザウ〕【アフィン写像】

デジタル大辞泉
⇒アフィン変換

アフリカの光

デジタル大辞泉プラス
1975年公開の日本映画。監督:神代辰巳、原作:丸山健二による同名小説、脚本:中島丈博、撮影:姫田真佐久。出演:萩原健一、田中邦衛、桃井かおり…

フライ

百科事典マイペディア
英国の美術評論家。ロンドン生れ。〈後期印象派展〉をロンドンで主催(1910年,1912年),セザンヌをはじめ近代作家の画業や近代絵画の運動を英国に…

フラー Fuller, John Frederick Charles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1878.9.1. ウェストサセックス,チチェスター[没]1966.2.10. コーンウォール,ファルマスイギリスの陸軍軍人,軍事評論家。南アフリカ戦争に従軍…

フライ frit; fry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
西洋料理の調理法の一つ。魚介類,肉類,野菜,卵などを衣なしで,あるいは各種の衣をつけて揚げる料理法。日本では多くの場合,魚介類に小麦粉,と…

furáí2, フライ

現代日葡辞典
(<Ing. fly) 【Beis.】 A bola alta.~ o utsu|フライを打つ∥Bater a ~.

フライ

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
friture [女]カキフライ|huître friteフライを揚げる|frireフライドポテト|frites [女複]

バフラ(Bahla')

デジタル大辞泉
⇒バハラ

ダフラ(Dakhla)

デジタル大辞泉
アフリカ北西部、西サハラの港湾都市。スペイン領サハラ時代の旧称ビリャシスネロス。大西洋に面し、沖合をカナリア海流が流れ、漁業・製塩業が盛ん…

テフラ

百科事典マイペディア
噴火口から放出されて,火山周辺や風下側の広い範囲に堆積した降下火山砕屑物の総称。粒度に関する規定はない。最近では噴火口から流下したもののう…

ラフラ

デジタル大辞泉プラス
レノア・ジャパン株式会社が販売する基礎化粧品、ボディケア用品、ヘアケア用品のブランド名。

フライ

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(和独の部)
~にする|〔in Öl〕 fritieren; backen.魚の~|gebackener Fisch [男]

フラノ

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
フラノのズボンflannel trousers

アフェリー

デジタル大辞泉プラス
日本メナード化粧品株式会社が販売するボディケア用品のブランド名。ボディパウダー、ハンドクリームがある。

えあふると【エアフルト】

改訂新版 世界大百科事典

リットン(伯) リットン[はく] Lytton, Edward Robert Bulwer-Lytton, 1st Earl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1831.11.8. ロンドン[没]1891.11.24. パリイギリスの外交官,詩人。リットン男爵の子。 1872~76年ポルトガル駐在公使を経てインド総督となる (1…

M. ケイタ Modibo Keita

20世紀西洋人名事典
1915 - 1977 マリの政治家。 元・マリ共和国初代大統領。 バマコ生まれ。 ダカールのウィリアム・ポンティ学校で学び、教師となる。1945年スーダン…

ふらぞく【フラ族】

改訂新版 世界大百科事典

テフラ

岩石学辞典
火山性物質が放出され,空中を飛行して地表に堆積して形成されたすべての火山砕屑岩を包括した名称.火山から液体状態で噴出して形成されたすべての…

フライ Elizabeth Fry 生没年:1780-1845

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの博愛主義者。ノリッジの富裕な商人の娘で,クエーカー教徒。1800年ロンドンの銀行家と結婚,たび重なる出産にもかかわらず,貧民問題に活…

サフラ(Zafra)

デジタル大辞泉
スペイン、エストレマドゥーラ州南部の都市。先史時代の洞窟壁画や古代ローマ時代の遺跡が残る、同地方最古の町の一。レコンキスタの時代、1229年に…

furáí1, フライ

現代日葡辞典
(<Ing. fry <L. frigere) Frito.~ poteto|フライポテト∥Batatas fritas.

アフダル‐さん【アフダル山】

デジタル大辞泉
《Jebel Akhdar》オマーン北部、ハジャル山地の山。アラビア語で「緑の山」を意味する。標高約3000メートルで同国で最も高い。首都マスカットの北西…

リンポポ[川] Limpopo River

改訂新版 世界大百科事典
アフリカ南東部の国際河川。全長1770km(アフリカ7位),流域面積44万km2(アフリカ9位)。本流の上流部はクロコダイル川Crocodile Riverと呼ばれ,…

ソコケ【Sokoke】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アフリカで自然発生した短毛の猫の品種。フォーリン・タイプ。ヒョウのようなタビー(縞)模様が特徴である。◇アフリカン・ショートヘアともいう。

アフマドナガル(Ahmadnagar)

デジタル大辞泉
インド西部、マハラシュトラ州の都市。ムンバイの東約200キロメートルに位置する。15世紀末、アフマド=ニザム=シャーが建てたアフマドナガル王国の…

ナイジェリア

共同通信ニュース用語解説
西アフリカに位置し、人口はアフリカ最多の約1億8千万人。1960年に英国から独立後、クーデターや内戦で軍事政権誕生を繰り返し、99年に民政移管。ア…

あふばーず【アフバーズ】

改訂新版 世界大百科事典

アジア‐アフリカ会議 アジア‐アフリカかいぎ

旺文社日本史事典 三訂版
1955年4月18〜24日,インドネシアのバンドンで,アジア・アフリカ29カ国の代表が参加して開かれた国際会議バンドン会議ともいう。社会制度・宗教・…

フラス(fras)

デジタル大辞泉
昆虫などが樹木に穴をあけたときに排出する、糞と木屑が混ざったもの。

フラー Fuller, Lon Luvois

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1902.6.15. テキサス,ハーフォード[没]1978.4.8. マサチューセッツ,ケンブリッジアメリカの法哲学者。スタンフォード大学卒業後,オレゴン,イ…

フラー Fuller, Roy (Broadbent)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1912.2.11. ランカシャー,オールダム[没]1991.9.27. ロンドンイギリスの詩人,小説家。オーデンらの影響で社会意識の強い作品を書いた。『戦い…

フライ Fry, Roger Eliot

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1866.12.14. ロンドン[没]1934.9.9. ロンドンイギリスの画家,美術評論家。大学で自然科学を学んだが,絵画制作に移り,1901年以後『アセーニア…

フラー Sarah Margaret Fuller 生没年:1810-50

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの作家,評論家。幼少から父親の厳しい教育を受け,10代でヨーロッパの古典から近代までの作品を学び,ハーバードの知識人とも親しく交わっ…

フラン franc

改訂新版 世界大百科事典
フランス,およびスイス,ベルギー,ルクセンブルクなどの旧通貨単位。1フランは100サンチームcentime。フランといえば,通常フランスの法定貨幣(フ…

フラー

百科事典マイペディア
米国の技術家,デザイナー,建築家。マサチューセッツ州生れ。ハーバード大中退。第1次世界大戦で海軍に入隊。1927年より〈最小のエネルギーで最大…

フライ(fly)

デジタル大辞泉
1 野球で、高く上げた打球。飛球。2 ハエ。また、飛ぶ昆虫。3 欧米式の毛針。軸の長い釣り針に、羽や毛・繊維などをつけ、水生昆虫や小魚などに似…

フラン 仏 franc

小学館 和伊中辞典 2版
(スイスの通貨単位)franco(男)[複-chi]

三国同盟(ドイツ、オーストリア、イタリア) さんごくどうめい Triple Alliance

日本大百科全書(ニッポニカ)
第一次世界大戦前のドイツ、オーストリア、イタリア間の軍事同盟。同時期のイギリス、フランス、ロシアの三国協商と対立し、サライエボ事件を世界大…

アフガン零年

デジタル大辞泉プラス
2003年のアフガニスタン・日本・アイルランド・イラン・オランダ合作映画。監督・脚本:セディク・バルマク。タリバン政権下のアフガニスタンで、仕…

ベルトラン Bertrand, Louis Marie Émile

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1866.3.20. ミューズ,スパンクール[没]1941.12.6. アルプマリチーム,カップダンチーブフランスの小説家,評論家。エコール・ノルマル・シュペ…

プレトリア

百科事典マイペディア
南アフリカ共和国の行政上の首都。ヨハネスバーグの北方約50km,標高約1500mの高地にある商工業都市。鉄鋼業が盛んで,化学,繊維などの工業も行われ…

交通バリアフリー法 こうつうバリアフリーほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
平成12年法律68号。正式名称「高齢者,身体障害者等の公共交通機関を利用した移動の円滑化の促進に関する法律」。鉄道駅,空港,バスターミナル等,…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android