日本三名鐘
- 事典・日本の観光資源
- 日本の代表的な梵鐘。三井寺の鐘は音色のよさ、平等院の鐘は藤原時代の作で装飾のよさ、神護寺の鐘は875(貞観17)年に記された銘で知られる。[観光資…
東平安名岬
- 事典・日本の観光資源
- (沖縄県宮古島市)「新おきなわ観光名所100選」指定の観光名所。
名臣言行録【めいしんげんこうろく】
- 百科事典マイペディア
- 中国,宋代の治世・教訓書。前集10巻,後集14巻,続集8巻,別集26巻,外集17巻。前・後集は宋の朱熹著。続集以下は南宋の李幼武が補った。北宋8代…
しゅうきょう 宗教
- 小学館 和伊中辞典 2版
- religione(女),culto(男) ◇宗教(上)の 宗教の しゅうきょうの 宗教上の しゅうきょうじょうの religioso ¶新興宗教|nuova 「setta religiosa [r…
めいもん 名門
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶名門の出である|e̱ssere di [disce̱ndere da una] no̱bile fami̱glia/e̱ssere di prestigiosa [influente] f…
e・lo・gio・so, sa, [e.lo.xjó.so, -.sa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 賞賛の.Habló de él en términos elogiosos.|彼[彼女]は彼のことをほめたたえた.2 賞賛に値する,あっぱれな.una …
ぐたいてき‐めいじ【具体的名辞】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 =ぐたいてきがいねん(具体的概念)③
うり‐な【売名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 売る品物の呼び名。売り物の名。[初出の実例]「金魚を売りにやったら売名を忘れ」(出典:俗曲・売名を忘れ(大正末))
しこ‐な【醜名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① いみ名のこと。本名。実名。[初出の実例]「諱 イミナ イム カクル シコナ」(出典:観智院本名義抄(1241))② 自分の名をへりくだってい…
しゅう‐めい(シウ‥)【醜名・臭名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 よくない、恥になるような風聞。悪いうわさ。聞きぐるしい評判。醜聞。臭名。[初出の実例]「その偶々伝はる者もその臭名聞く者鼻を掩ふ」…
たたえ‐な(たたへ‥)【称名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 徳や功績をほめたたえて呼ぶ名。美称。[初出の実例]「さて豊斟渟神は〈略〉御名の豊は美称(タタヘナ)なり」(出典:霊の真柱(1813)上)②…
な‐づき【名付】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 自分の官位・氏名や略歴などを記し、入門や服従のしるしとして差し出した名札。名簿(みょうぶ)。[初出の実例]「兼輔朝臣の家に名つきを伝…
な【名】 を 留((とど・と))む
- 精選版 日本国語大辞典
- 名を後世に残す。後の世までも名を残すような功績をあげる。[初出の実例]「よを厭ふなをだにもさは留めおきて数ならぬ身の思ひいでにせん〈西行〉」(…
どてっ
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶彼はどてっとあぐらをかいていた.|Sedeva oziosamente con le gambe incrociate.
háigu, はいぐ, 拝具
- 現代日葡辞典
- 【E.】 Atenciosamente (Nas cartas). ⇒hái7;kéigu.
憤然
- 小学館 和西辞典
- 憤然とするindignarse, enfadarse憤然としてcon indignación, furiosamente
mafioso, sa /mafiˈozu, ˈɔza/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]マフィアのorganização mafiosa|マフィア組織.[名]マフィアの構成員.
atárí-chírásu, あたりちらす, 当たり散らす
- 現代日葡辞典
- (<atárú+…) Descarregar a raiva nos outros.Torihiki ni shippai shite kare wa tsuma ni atari-chirashita|取引に失敗して彼は…
れいれいしい 麗麗しい
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶麗々しい飾り付け|decorazione vistosa [sfarzosa] ¶彼の名刺には麗々しい肩書きが並んでいた.|Sul suo biglietto da vi̱ṣita era stampa…
値段 ねだん
- 日中辞典 第3版
- 价格jiàgé;价钱jiàqian;[相場]行市hángshi;[値札などの]价码jiàmǎ.相当の~値段|…
busúí, ぶすい, 無[不]粋
- 現代日葡辞典
- 【G.】 A deselegância;a grosseria.~ na|無粋な∥Deselegante;tosco;grosseiro;prosaico.[S/同]Yábo.
そうきょ 壮挙
- 小学館 和伊中辞典 2版
- impresa(女) gloriosa, gesta(女)[複](ero̱iche);(特にスポーツで)〔仏〕exploit[eksplwá](男)[無変]
sáishi4, さいし, 祭祀
- 現代日葡辞典
- 【E.】 O ritual;o rito;a festa religiosa. [S/同]Saítéń2(+).
美努清名 (みのの-きよな)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 平安時代前期の官吏。貞観(じょうがん)14年(872)菅原道真(みちざね)とともに存問渤海(ぼつかい)客使となり,同領客使を兼任。元慶(がんぎょう)3…
ようめい‐の‐すけ〔ヤウメイ‐〕【揚名の▽介】
- デジタル大辞泉
- 平安時代以後、名目ばかりで実際の職務も俸禄もない国司の次官。
冠水
- 小学館 和西辞典
- anegamiento m.冠水するanegarse, inundarse大雨のため道路が冠水した|Las copiosas lluvias anegaron las carreteras.¦Las carreteras quedaron a…
うきうき
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇うきうきする うきうきする e̱ssere gioioso; rallegrarsi ◇うきうきして うきうきして gaiamente, allegramente, gioiosamente ¶明日は…
軽妙
- 小学館 和西辞典
- 軽妙なgracioso[sa] e ingenioso[sa]軽妙洒脱軽妙洒脱な文体|estilo m. ágil y fluido
といかえす 問い返す
- 小学館 和伊中辞典 2版
- 1 (再び尋ねる) ¶彼は怪訝(けげん)な顔で問い返した.|L'ha chiesto di nuovo [Ha rifatto la domanda] con ṣguardo dubbioso [a̱ria dubbio…
ユーモラス
- 小学館 和西辞典
- ユーモラスなhumorístico[ca], cómico[ca], gracioso[sa]ユーモラスなスピーチ|discurso m. humorísticoユーモラスな手紙|ca…
maestóso
- 伊和中辞典 2版
- [形] 1 威厳に満ちた, 荘厳な, 堂々たる, いかめしい spettacolo ~|雄大なながめ. [同]grandioso, solenne 2 〘音〙マエストーソ, 荘厳に, 堂々と.…
靠岸 kào//àn
- 中日辞典 第3版
- [動](船などが)岸につく;(船などを)岸につける.船靠上了岸/船が岸に横付けになった.
靠拢 kàolǒng
- 中日辞典 第3版
- [動]近寄る.接近する.密集する.大家~一点/みんなもうちょっと近づいてくれ.
靠旗 kàoqí
- 中日辞典 第3版
- [名]<演劇>よろいをつけた武将の背に差す,刺繡のついた三角形の旗.
靠手 kàoshǒu
- 中日辞典 第3版
- [名](椅子の)ひじ掛け.[発音]kàoshouとも.
靠准 kào//zhǔn
- 中日辞典 第3版
- [動+結補](~儿)<方>信用できる.当てになる.他做事很~儿/あの人は仕事が非常に確かだ.
求靠 qiúkào
- 中日辞典 第3版
- [動]身を寄せる.生活上の面倒を見てもらう.~亲友/親戚や友人に生活をみてもらう.
挨靠 āikào
- 中日辞典 第3版
- [動]寄りそう.もたれる;頼る.远在他乡tāxiāng,没有~/遠く異郷にいて,身寄りがない.
keíshṓ5, けいしょう, 景勝
- 現代日葡辞典
- 【E.】 A paisagem bela/pitoresca.Iguasu no taki wa yūmei na ~ no chi da|イグアスの滝は有名な景勝の地だ∥As quedas do (rio) Igua…
きじょう 気丈
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶気丈な女|donna ardimentosa [ene̱rgica/forte/ferma] ¶気丈に振る舞う|comportarsi [agire] coraggiosamente
格格不入 gé gé bù rù
- 中日辞典 第3版
- <成>まったく相容れない;全然受けつけない.两个人结婚之后才渐渐发现…
Mo・sa・ik, [mozaíːk]
- プログレッシブ 独和辞典
- [中] (-s/-e[n]) モザイク〔模様・画〕.
あがりへんなざき【東平安名岬】
- 改訂新版 世界大百科事典
名婦の書簡 めいふのしょかん Heroides
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ローマの詩人オウィディウスの書簡詩集。才気あふれる青年時代の作で,神話や伝説上の女性や,あるいはサッフォーのようになかば伝説的な女流詩人の…
君の名は (きみのなは)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 菊田一夫作の放送劇。1952年4月10日より54年4月8日まで,毎週木曜日,98回にわたりNHK連続放送劇として電波にのり,逐次小説化され宝文館より刊行。…
名探偵に乾杯
- デジタル大辞泉プラス
- 西村京太郎の長編パロディミステリー。1976年刊行。「名探偵シリーズ」の第4作。エルキュール・ポワロを追悼する明智小五郎、エラリー・クイーン、メ…
わが名はコンラッド
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家ロジャー・ゼラズニイの処女長編SF(1966)。原題《This Immortal》。ヒューゴー賞長編部門受賞(1966)。星雲賞海外長編部門受賞(1976)…
怪盗対名探偵
- デジタル大辞泉プラス
- モーリス・ルブラン『ルパン対ホームズ』の別邦題。
名もなき毒
- デジタル大辞泉プラス
- ①宮部みゆきの長編ミステリー。2006年刊行。第41回吉川英治文学賞受賞。②①を原作とする日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(2013年7月~9月)。全11…
名もなき墓標
- デジタル大辞泉プラス
- 米国の作家ジョン・ダニングのミステリー(1981)。原題《Deadline》。