ダンス‐ミュージック(dance music)
- デジタル大辞泉
- 踊るための楽曲。また、その音楽ジャンルの総称。
上からマリコ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。歌は女性アイドルグループ、AKB48。2011年発売。作詞:秋元康、作曲:川浦正大。キャンディ、インターネットサービスなどのCM…
ノートルダム寺院大火災
- 共同通信ニュース用語解説
- 4月15日夕、パリ中心部の世界遺産ノートルダム寺院の高層部から出火。屋根が炎上し、高さ約90メートルの尖塔せんとうが焼け落ちた。マクロン大統領…
アラン・ディーン フォスター Alan Dean Foster
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家国籍米国生年月日1946年11月18日出生地ニューヨーク州学歴カリフォルニア大学ロサンゼルス校卒受賞ギャラクシー賞〔1979年〕「Splinte…
ジョジョの奇妙な冒険
- 知恵蔵mini
- 荒木飛呂彦のマンガ作品。ある一族の2世紀以上に渡る宿命的な戦いを、シリーズごとに主人公や舞台を変えながら、個性的な表現方法で描く。1987年に少…
アンダーカウンター式洗面器
- リフォーム用語集
- 洗面器をカウンターに組み込む手法の一種。カウンターの天板より下に洗面器を取り付けるタイプで、水じまいがよく、カウンター面がすっきり納まる。…
テラナイプラ(Telanaipura)
- デジタル大辞泉
- インドネシア、スマトラ島中部東岸の都市ジャンビの旧称。
Schanze
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [女] (―/―n) 〘軍〙土塁, 保塁; 〘スキー〙ジャンプ台, シャンツェ; 〘海〙船尾甲板.
アルマニャック派 あるまにゃっくは Les Armagnacs
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 百年戦争中に形成されたフランス貴族の党派。アルマニャックArmagnacはピレネー山脈北麓(ほくろく)の一フランス領地名。15世紀初頭、フランス王家バ…
チャールズ フィンガー Charles Finger
- 20世紀西洋人名事典
- 1869 - 1941 米国の作家,児童文学作家。 1925年、ジャングル伝説、海の住民、妖精族が登場するなどの南米原住民の民話19編を、現地の語り手の語り…
ルポルタージュ(〈フランス〉reportage)
- デジタル大辞泉
- 1 新聞・雑誌・放送などで、現地からの報告。ルポ。2 第一次大戦後に生まれた文学の一ジャンルで、社会的な事件などを作為を加えずに客観的に叙述…
インターネット電話 インターネットでんわ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インターネットかでん【インターネット家電】
- IT用語がわかる辞典
- 「情報家電」の別称。⇒情報家電
ねつてんしゃプリンター【熱転写プリンター】
- IT用語がわかる辞典
- インクを塗布したインクリボンを印字ヘッドの熱で溶かして紙に転写することにより印刷を行うプリンター。感熱紙への印刷もできる。
アゼルバイジャン Ādharbāyjān
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- カスピ海南西岸の地域名および国名。現在は南部のイラン領と北部の旧ソ連領(現アゼルバイジャン共和国)に分かれる。地名はアレクサンドロス大王侵入…
ジム スモール Jim Small
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書MLBアジア副社長,MLBジャパン・マネージング・ディレクター国籍米国生年月日1961年4月9日出生地オハイオ州クリーブランド学歴カンザス大学…
ジャン タングリー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1925年5月22日スイスの彫刻家1991年没
モバイルインターネット
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 携帯電話やPHS、携帯情報端末、ノートパソコンなどを用いてインターネットを利用すること。インターネット接続機能を搭載した携帯電話やPHSで直接イ…
ジャングル・ブック
- デジタル大辞泉プラス
- ①1967年製作のアメリカ映画。原題《The Jungle Book》。キプリングの同名小説の映画化。ウォルト・ディズニー製作の長編アニメーション。監督:ウォ…
ジャンボーグA(エース)
- デジタル大辞泉プラス
- ①日本の特撮テレビ番組。円谷プロダクション制作。1973年放映。テレビ朝日系列。全50話。監督:黒田義之ほか、出演:立花直樹、香山高寛、桜田千枝子…
ハンター・メンソール
- デジタル大辞泉プラス
- 日本で発売されている外国産タバコの商品名。「ハンター」ブランドのひとつ。輸入、販売はインターコンチネンタル商事。原産地は南アフリカ。タール8…
スクリューボール・コメディ すくりゅーぼーるこめでぃ screwball comedy
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- コメディ・ジャンルの一つ。1930年代なかばから1940年代前半にかけてハリウッドで盛んにつくられた。「スクリューボール」とは「変わり者」の意。ス…
júngle féver
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《病気》ジャングル熱(◇熱帯地方のマラリア熱).
ジョン ゾーン John Zorn
- 20世紀西洋人名事典
- 1953.9.2 - 米国の演奏家。 ニューヨーク生まれ。 カール・スターリングやミッキー・スピレーンに惹かれ、1974年頃から様々なジャンルのミュージシ…
ピューと吹く!ジャガー
- デジタル大辞泉プラス
- うすた京介による漫画作品。独特の風貌のジャガージュン市、フツーの青年・酒留清彦、謎のヒップホップ忍者・浜渡浩満らが繰り広げるギャグ漫画。『…
ボイスチャット【voice chat】
- IT用語がわかる辞典
- インターネットなどのコンピューターネットワークを介して、音声でリアルタイムに会話できるチャット。参加者にはマイクとスピーカーが必要。いくつ…
ビスケー湾 (ビスケーわん) Bay of Biscay
- 改訂新版 世界大百科事典
- スペイン北西部オルテガル岬からフランスのブルターニュ半島西端に至る大西洋岸の湾。スペインではビスカヤ湾,カンタブリア海,フランスでは南の部…
月から来たジャン
- デジタル大辞泉プラス
- 日本の唱歌の題名。フランス民謡《Jean de la lune》に基づく。作詞:薩摩忠。
ジャングルの儀式
- デジタル大辞泉プラス
- 大沢在昌の長編ハードボイルド小説。1982年刊行。
ジャン2世 ジャンにせい Jean II, le Bon
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1319.4.16. ルマン[没]1364.4.8. ロンドンフランス王 (在位 1350~64) 。「善良王」とも呼ばれる。フィリップ6世の子。百年戦争の混乱のなかで即…
インターネットでんわ【インターネット電話】
- IT用語がわかる辞典
- インターネットを利用する電話サービス。専用のアプリケーションソフトをインストールしたパソコン同士で通話するほか、電話機を使うサービスもある…
日本広報センター にほんこうほうセンター
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 英語名 Japan Information Center。略称 JIC。政府の施策や方針を国民に広く知らせる目的で,1967年6月 27日設立された財団法人。総理府からの1億 50…
リンドグレーン(Astrid Lindgren)
- デジタル大辞泉
- [1907~2002]スウェーデンの児童文学作家。ファンタジーや少年探偵ものなど幅広いジャンルの作品を手がけ、中でも、力持ちで自由奔放ほんぽうな少…
スリップ【SLIP Serial Line Internet Protocol】
- DBM用語辞典
- シリアル・ライン・インターネット・プロトコルの略。ホストとの接続がなく、電話回線とモデムを経由してインターネットに接続する企業向けのインタ…
ギャンジャ(Gəncə)
- デジタル大辞泉
- アゼルバイジャン共和国西部の都市。首都バクーに次ぐ同国第2の規模をもつ。ロシア帝国時代はエリザベトポリ、旧ソ連時代はキーロババードと呼ばれた…
fil・mo・gra・fí・a, [fil.mo.ǥra.fí.a]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女] (監督・俳優・ジャンル別の)映画作品集;映画作品リスト;映画研究.
打鐘
- とっさの日本語便利帳
- 残り一周半の合図として鳴らされる鐘のこと。ジャンと呼ばれることの方が多い。
ソフィー オドゥワン・マミコニアン Sophie Audouin-Mamikonian
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書作家生年月日1961年出生地フランス・サン・ジャン・ド・リュズ経歴アルメニア王国時代の国王の直系子孫。12歳から小説を書き始める。2003…
打牌 dǎpái
- 中日辞典 第3版
- [動]カルタ・トランプ・マージャンなどをする;<喩>決め手のカードを切る.某些国家想打亚洲Y…
многооборо́тн|ый
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [形1]①何度も回転する‐многооборо́тные прыжки́|〚フィギア〛ジャンプ②再利用可能な‐многооборо́тная та́ра|通い箱,リターナブルコ…
ユダヤ‐じちしゅう〔‐ジチシウ〕【ユダヤ自治州】
- デジタル大辞泉
- ロシア連邦東部にある自治州。アムール川を挟んで中国・黒竜江省と接する。ロシア革命以降、ソ連邦内のユダヤ人が集められて設置されたが、スターリ…
風景画【ふうけいが】
- 百科事典マイペディア
- 風景を主題にした絵画。landscape painting。東洋では山水画と呼ばれて古くから発達したが,西洋では長く人物画等の背景にすぎなかった。ルネサンス…
シーユーアイ【CUI】
- IT用語がわかる辞典
- コンピューターを操作する際、情報の表示や命令をすべて文字によって行うユーザーインターフェース。キーボードで命令を入力し、ディスプレーに文字…
デュランダル〔競走馬〕
- デジタル大辞泉プラス
- 1999年生まれの日本の競走馬。牡馬(ぼば)。スプリンターズステークス、マイルチャンピオンシップ(2回)で優勝。2004年には香港のG1競走、香港マイル…
Gattungs=name
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男]ジャンル名; 〘動・植〙属名; 〘文法〙普通名詞.
Jeanne d'Arc /ʒὰːn dάːrk/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ジャンヌ・ダルク(◆英語名は Joan of Arc).
ろうじんふくし‐センター(ラウジン‥)【老人福祉センター】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( センターは[英語] center ) 老人福祉法に規定された老人福祉施設の一つ。地域の老人に対して各種の相談に応じたり、健康の増進、教養の…
データ処理センター データしょりセンター
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヤサウィー教団 (ヤサウィーきょうだん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中央アジアのヤス(現,トゥルケスタン市)を本拠としたイスラム神秘主義教団(タリーカ)。11世紀後半に中央アジアのサイラムに生まれたトルコ人ア…
イー‐ファン【一翻】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 中国語から ) マージャンで点数が二倍になること。