ジャングル・ブック(読み)じゃんぐるぶっく(英語表記)Jungle Book

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジャングル・ブック」の意味・わかりやすい解説

ジャングル・ブック
じゃんぐるぶっく
Jungle Book

イギリスの作家キップリングの児童文学作品。1894年発表。『狼(おおかみ)少年』とも訳される。95年刊の『セカンド・ジャングル・ブック』とあわせて15編の動物物語中8編が、オオカミに育てられた少年モーグリを主人公にしている。モーグリを中心に、トラと戦い、赤イヌを迎え撃ち、人間の貪欲(どんよく)をこらしめるオオカミの群れを描いた8編は、動物の特性を生かしながらも大胆なほどの擬人化を行うことにより、自尊心、勇気、沈着、生の歓喜など、男性的特質謳歌(おうか)して、動物文学に新分野を開いた。ほかの7編は、それぞれ独立した好短編だが、物語性、詩情などの点で『白いアザラシ』『リキ・ティキ・タービ』『象のツーマイ』などが多くの人々に愛読されている。

神宮輝夫

『中野好夫訳『ジャングル・ブック』上下(岩波少年文庫)』『木島始訳『ジャングル・ブック』(1979・福音館書店)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジャングル・ブック」の意味・わかりやすい解説

ジャングル・ブック
The Jungle Book

イギリスの小説家 R.キップリングの物語集。 1894年刊。7つの短編と詩から成る。虎のシアに追われる人間の子供が,狼に助けられ,モーグリと名づけられて養育され,熊のバルーと黒豹のバギーラからジャングルの掟を教えられる。その後モーグリはシアの陰謀によって,ジャングルを追放されるが,大蛇のカーに助けられて,仇敵シアを打倒する。特異な題材と溌剌とした文体とによって好評を博し,キップリングの代表作の一つに数えられるほか,児童文学の傑作としても多くの愛読者をもっている。 95年に続編"The Second Jungle Book"が出た。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報