ほし【星】 を=指((さ))す[=食((く))わす]
- 精選版 日本国語大辞典
- 言いあてる。見破る。図星をさす。星を射る。[初出の実例]「扨こそほしを、くはしたれ」(出典:浄瑠璃・よこぞねの平太郎(1666)二)
杀风景 shā fēngjǐng
- 中日辞典 第3版
- ⇀shā fēngjǐng【煞风景】
河鹿蛙・金襖子 かじかがえる
- 日中辞典 第3版
- 〈動物〉金袄子jīn'ǎozi,锦袄子jǐn'ǎozi.
正常 zhèngcháng
- 中日辞典 第3版
- [形]正常である;当たり前である.生活~/生活が平常どおりである.~进行/支障なく進行する.~的生产…
大久保忠寛 おおくぼただひろ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]文化14(1817).11. 江戸[没]1888.7. 東京江戸時代末期の幕臣でのち明治新政府官員。一翁と号した。勝安芳 (海舟) に師事し,老中阿部正弘に登用さ…
em・ba・rrar1, [em.ba.r̃ár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [他]1 泥を塗る;塗りたくる;汚す.2 〘ラ米〙(1) (中米) (メキシコ) (悪事などに)巻き込む,引き入れる.(2) 〈人の〉顔に泥を塗る,けなす.(3)…
シャー‐ジャハーン(Shāh Jahān)
- デジタル大辞泉
- [1592~1666]インドのムガル帝国第5代の王。在位1628~1658。帝国の全盛期を現出、タージマハル廟びょうやデリーの宮殿などの壮麗な建築を残した。
なさけ‐ごころ【情心】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 情のある心。なさけ。[初出の実例]「もとよりなさけ心のきざし二葉よりそなわり給へは」(出典:評判記・難野郎古たたみ(1666頃)花崎龍…
かーたー【カーター,T.F.】
- 改訂新版 世界大百科事典
traje /ˈtraʒi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]❶ 服,衣服traje de banho|水着traje a rigor|夜会服traje esporte|普段着traje de cerimônia|正装traje de mergulho|ウエッ…
riste /ˈxistʃi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男](甲冑の)槍受け.em riste構えてcom o dedo em riste|指さして,指を立てて.
はいすいしゅ【肺水腫】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- (an) edema [idíːmə] of the lungs
鶴首 つるくび
- 日中辞典 第3版
- 1〔花瓶などの〕细长的颈xìcháng de jǐng.~鶴首やっとこ|长颈钳qián;鹅…
即売 そくばい
- 日中辞典 第3版
- 当场出售(展品)dāngchǎng chūshòu (zhǎnpǐn).古書を~即売する|当场出售(展出的)┏古&…
モレナール Molenaer, Jan Miense
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1610頃.ハールレム?[没]1668.9.15. ハールレムオランダの画家。妻のユディットとともに F.ハルスの系統を継ぐ風俗画を描き人気を博した。主要作…
剐蹭 guǎcèng
- 中日辞典 第3版
- [動]こすれる.接触して傷がつく.▶車についていうことが多い.路上车辆拥挤yōngjǐ,很…
e・mi・ra・to, [e.mi.rá.to]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] アミールの地位[在位期間];アミールの領土,首長国.Emiratos Árabes Unidos|アラブ首長国連邦.
emocionar /emosioˈnax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]感動させるemocionar os leitores|読者を感動させる.[自]感動させる.emocionar-se[再]…に感動する[+ com].
神道伝授 (しんとうでんじゅ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 神道の秘伝・行事を弟子・門弟に伝えること。中世以降の両部神道,吉田神道などで行われた。とくに吉田神道(唯一宗源神道)を創唱した吉田兼俱は,…
mókumoku2, もくもく
- 現代日葡辞典
- (Im. de fumo, nuvens, etc.).Entotsu kara kemuri ga ~ dete iru|煙突から煙がもくもく出ている∥Nuvens de fumo espesso sobem [saem] da chamin&…
领导 lǐngdǎo
- 中日辞典 第3版
- 1 [動]指導する.~全国人民进行改革开放/全国民を率いて改革開放を行う.集&…
ぱくる
- 日中辞典 第3版
- 1〔盗む〕窃取qièqǔ,偷盗tōudào;[だまし取る]骗取piànqǔ.2〔盗作する〕剽窃piā…
AVE あべ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スペインの高速列車。Alta Velocidad Españolaの略。1992年のセビーリャ万国博覧会にあわせて、マドリード―コルドバ―セビーリャ間471キロメートルの…
líne・man /-mən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)-men)1 ((主に米))(電線・電話線の)架線工事人,保線夫(((英))linesman).2 《アメフト》ラインマン.3 《測量》測線手.
おろせ【下】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( 江戸時代、駕籠かきが「重くばおろせ」と歌いながらかついだところから )[ 1 ] 〘 感動詞 〙 駕籠かきのかけ声。[初出の実例]「あんだのり物に、の…
ペロー Perrault, Claude
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1613.9.25. パリ[没]1688.10.9. パリフランスの建築家,医者。童話作家のシャルル・ペローの兄。フランス宮廷のいくつかの建築デザインに関与。…
emmener /ɑ̃mne アンムネ/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- 3 [他動]直説法現在j'emmènenous emmenonstu emmènesvous emmenezil emmèneils emmènent➊ 〔人〕を連れていく.J'ai emmené mes enfants au cinéma.…
re・dor, [r̃e.đór]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 丸ござ,床マット.2 〘文章語〙 周辺,付近(=rededor).enredor|周囲の[に].
es・trus /éstrəs | íːs-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]《動物》発情期;(雌の)さかり(heat).estrual/éstruəl | íːs-/[形]
たけ‐しま【多景島】
- 精選版 日本国語大辞典
- 滋賀県彦根市、琵琶湖にある小島。日蓮宗の見塔寺がある。[初出の実例]「竹生嶋の北なる竹嶋(タケシマ)といふ所に」(出典:浮世草子・武家義理物語(…
せけん【世間】 が 詰((つ))まる
- 精選版 日本国語大辞典
- 世の中が不景気である。不景気で金のやりくりがつかなくなる。[初出の実例]「毎年、世間がつまり、我人迷惑するといへど」(出典:浮世草子・日本永代…
せたい‐ぶっぽう(‥ブッポフ)【世帯仏法】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 「せたいぶっぽう(世帯仏法)腹念仏」の略。[初出の実例]「世帯仏法(せタイフッホウ)、ふたつのとくあり」(出典:浮世草子・日本永代蔵…
はまぐり【蛤】 にじる
- 精選版 日本国語大辞典
- 潮干狩の時、足で探るなどして蛤を取ることをいう。蛤を踏む。[初出の実例]「汐ならむ川ばたに蛤(ハマグリ)にぢりて」(出典:浮世草子・好色盛衰記(…
み‐ようじん【身用心】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 身のまわりに心を配り、用心すること。[初出の実例]「棒乳切木を手毎に持て、身用(ミヨウ)心をして」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1688…
わざくれ‐ごころ【わざくれ心】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 どうにでもなれと、やけになった心。自暴自棄の心。[初出の実例]「はかどらぬ筭用捨てわざくれ心になりて」(出典:浮世草子・日本永代蔵…
平野金華 ひらのきんか
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]元禄1(1688)[没]享保17(1732)江戸時代中期の儒学者。名,玄仲。通称,源右衛門。荻生徂徠に学び,常陸守山藩に招かれ,死後,藩主が『金華文集』…
おどり‐ゆかた(をどり‥)【踊浴衣】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 踊り、特に盆踊りのときに着る浴衣。《 季語・秋 》[初出の実例]「盆は踊(ヲトリ)ゆかたも拵(こしら)へ」(出典:浮世草子・日本永代蔵(1…
おか‐づけ(をか‥)【岡付・陸着】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 荷物を牛馬に負わせて運送すること。[初出の実例]「若ざかりのつよき百人ばかり岡(ヲカ)付にしてここにをくり」(出典:浮世草子・色里三…
Char・on /kέərən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 《ギリシャ神話》カロン(◇冥土(めいど)の川(Styx)の渡し守).2 ((戯))渡し守(ferryman).3 《天文》カロン(◇冥王星の衛星;1978年…
触动 chùdòng
- 中日辞典 第3版
- [動]1 ぶつかる.突き当たる.他不小心~了报警器bàojǐngqì的开…
chúrch・man /-mən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)-men)[C]1 (男性の)牧師,聖職者(clergyman).2 (男性の)教会の熱心な信者[教会員];((英))英国国教会信者.chúrchmanshìp[名]牧…
ディー‐エス‐ティー‐エヌ【DSTN】[dual-scan super twisted nematic]
- デジタル大辞泉
- 《dual-scan super twisted nematic》液晶ディスプレーの表示方式の一つ。STN方式を改良してコントラストをより高くしてある。現在はより性能の優れ…
Cap・a /kǽpə/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]キャパ(◇Robert Capa,1913-54;ハンガリー生まれの米国の写真家;本名 Andrei Friedmann).
hélice /elis/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ プロペラ,スクリュー.➋ つる巻き線,螺旋(らせん).escalier en hélice|螺旋階段.
trin・quis, [tríŋ.kis]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〘単複同形〙 〘話〙 (酒を)飲むこと,一杯(の酒).echar un trinquis|一杯やる.
marge
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]余白,欄外;ゆとり,余裕,幅;利幅,マージン,利鞘(りざや).en ~枠外に;周辺に;社会の外の[に].
擦音 cāyīn
- 中日辞典 第3版
- [名]<言語学>摩擦音.▶“普通话”ではf,s,sh,r,x,hなどがこれに当たる.
きんちゃく‐がね【巾着金】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 巾着の中に入れておく少額の銭(ぜに)。小遣い銭。巾着銭。[初出の実例]「巾著金にて事のすむといへる心か」(出典:浮世草子・好色文伝受…
かし‐や(クヮシ‥)【菓子屋】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 菓子を作ったり、仕入れたりして売る家。また、その人。[初出の実例]「都の菓子(クハシ)屋さまざま心を砕きしに」(出典:浮世草子・日本…
あきない‐てだい(あきなひ‥)【商手代】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 店に出て、商取引に従事する手代。⇔内証手代。[初出の実例]「商(アキナヒ)手代内証手代金銀の渡し役、入帳の付手」(出典:浮世草子・日本…