千葉大学グッズ
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [大学グッズ]千葉大学(千葉県千葉市稲毛区)の大学ブランド。千葉大学生活協同組合で販売されている千葉大学のオリジナルグッズ。シンボルマーク…
logithèque
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女](コンピュータの)ソフトウェアのライブラリー.
ボールペン(2)
- 事典 日本の大学ブランド商品
- [文房具]明治学院大学(東京都港区)の大学ブランド。明治学院大学公認ボランティアファンド支援グッズのボールペン。中が透けて見えるクリアボデ…
すいせいぼーるぺん【水性ボールペン】
- 改訂新版 世界大百科事典
トリテルペン triterpene
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 炭素原子数 30のテルペン類。イソプレン C5H8 の六量体 (C5H8)6 を基本骨格とする化合物で,植物界に広く存在する。例としてウルソール酸 C30H48O3 …
ニュー・モデル軍 ニュー・モデルぐん New Model Army
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 新模範軍とも呼ばれる。イギリス清教徒革命において議会が創設した新編制の軍隊。 1645年2月 15日の議会立法によって成立。前年議会軍司令官マンチェ…
カロン Charōn
- 改訂新版 世界大百科事典
- ギリシア神話で,冥府の河の渡し守の老人。死者の亡霊から1オボロスの小銭を渡し賃に受け取ったという。アリストファネス,ウェルギリウスらの作品に…
クッキー(Cookie)
- デジタル大辞泉
- ウェブサイトから送信され、ブラウザーを通じて利用者のコンピューターに一時的に保存される情報ファイルのこと。またはその仕組み。クライアントの…
アーキテクチャー【architecture】
- IT用語がわかる辞典
- コンピューターのハードウェアやソフトウェアの基本構造や設計思想。◇「アーキテクチャ」ともいう。
マクスウェルの速度分布則 マクスウェルノソクドブンプソク Maxwell's law of velocity distribution
- 化学辞典 第2版
- [別用語参照]マクスウェル-ボルツマン分布
マクスウェルの関係式【Maxwell's relations】
- 法則の辞典
- マクスウェル‐ヘルツの電磁方程式*を参照.
姫赤星瓢虫 (ヒメアカボシテントウムシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Chilocorus kuwanae動物。テントウムシ科の昆虫
RNA干渉 あーるえぬえーかんしょう RNA interference
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- mRNA(メッセンジャーRNA)と相補的なRNA(アンチセンスRNA、antisense RNA)を細胞内に導入し、mRNAと相補的な2本鎖をつくらせ、翻訳(RNAの塩基配…
グウェロ(Gwelo)
- デジタル大辞泉
- ジンバブエ中央部の都市グウェルの旧称。
sóftware pròduct
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《コンピュ》ソフトウェア製品.
白十四星瓢虫 (シロジュウシホシテントウ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Calvia quatuordecimguttata動物。テントウムシ科の昆虫
ライセンス
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 一般的には免許や許可を指し、コンピューターの分野では使用許諾のことを指す。ソフトウェアに規定されている使用許諾契約に同意するとライセンスが…
ギュウェルジンアダ‐とう〔‐タウ〕【ギュウェルジンアダ島】
- デジタル大辞泉
- 《Güvercin Ada》⇒ギュウェルジン島
ボルツマンの速度分布則【Boltzmann's velocity distribution】
- 法則の辞典
- マクスウェル‐ボルツマンの速度分布則*を参照.
マルリース シルト Marlies Schild
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書元スキー選手(アルペン) トリノ五輪・バンクーバー五輪・ソチ五輪銀メダリスト国籍オーストリア生年月日1981年5月31日出生地シュタイアー…
média plàyer
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 《コンピュ》メディアプレーヤー(◇動画・音声などを閲覧するソフトウェア).
ライセンス【license/licence】
- IT用語がわかる辞典
- ソフトウェアの使用許諾や使用権。また、特許や技術の利用に関する法的な許可。
アセンブラー
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- アセンブリ言語のソースコードを機械語のプログラムに変換するソフトウェア。
正規ユーザー
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ソフトウェアを販売店などから購入し、ユーザー登録を済ませているユーザー。
ネット・ファインド【net find】
- DBM用語辞典
- あるインターネット・ユーザのEメールアドレスを見つけるためのソフトウェア。
gáteway drùg
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ゲートウェイドラッグ(◇麻薬中毒のきっかけとなる薬物;マリファナなど).
グウェル(Gweru)
- デジタル大辞泉
- ジンバブエ中央部の都市。旧称グウェロ。グウェル川沿いに位置し、首都ハラーレおよびブラワヨと鉄道で結ばれる交通の要地。同国第三の規模をもつ。…
ウェルス Lucius Aurelius Verus 生没年:130-169
- 改訂新版 世界大百科事典
- ローマ皇帝。在位161-169年,マルクス・アウレリウスと共治。前名はルキウス・ケイオニウス・コンモドゥス。ハドリアヌスの意向でマルクスと共にアン…
ウェルチ Welch, Jack
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1935.11.19. マサチューセッツ,ピーボディ[没]2020.3.1. ニューヨーク,ニューヨークアメリカ合衆国の企業経営者。ゼネラル・エレクトリック GE…
ウェルズ Wells, Charles Jeremiah
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1800頃.ロンドン[没]1879.2.17. マルセイユイギリスの詩人。劇詩『ヨゼフとその兄弟』 Joseph and His Brethren (1823) は,その華麗な文体で知…
アントシアン
- 百科事典マイペディア
- 花青素とも。花,果実,葉,根の赤,青,紫などの原因になる一群の植物色素。色素の本体(アントシアニジン)と色素配糖体であるアントシアニンとの…
上村愛子 (うえむら-あいこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1979- 平成時代の女子スキー・モーグル選手。昭和54年12月9日兵庫県生まれ。2歳のとき両親のペンション経営で長野県に移住。4歳でスキーをはじめ,…
サポニン saponin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 植物界に広く分布する配糖体の一群で,著しく泡立つ水溶液をつくるものの総称。一般に水溶性の無定形粉末。そのゲニンの構造によってトリテルペノイ…
Speed Doubler
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- ソフトウェアアクセラレーター。Power Macintoshのエミュレーションパフォーマンスの改善、ディスクアクセスの向上などを行なう。PowerPCネイティブ…
国民戦線 こくみんせんせん Front National フランス語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1972年に結成されたフランスの政党。略称はFN。戦後フランスの代表的な極右政党であったが、2000年代になってから、右派ポピュリスト政党の一つに数…
ウェルズ(Orson Welles)
- デジタル大辞泉
- [1915~1985]米国の映画監督・俳優。1938年、放送劇中で火星人襲来を臨時ニュースの形式をとって流したために世間をパニックにおとしいれた。監督…
ウェルズ Horace Wells 生没年:1815-48
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカの歯科医。1844年はじめて亜酸化窒素(笑気)ガスを用いて無痛抜歯に成功したが,その翌年の1月マサチューセッツ総合病院で行われた公開手術…
ウェルズ Welles, Gideon
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1802.7.1. コネティカット,グラステンベリー[没]1878.2.11.アメリカのジャーナリスト,政治家。奴隷問題をめぐり共和党創設に貢献。南北戦争中…
ウェルド Weld, Theodore Dwight
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1803.11.23. コネティカット,ハンプトン[没]1895.2.3. マサチューセッツ,ハイドパークアメリカの奴隷制廃止運動家。 A.タッパンを奴隷制廃止運…
アントラキノン あんとらきのん anthraquinone
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 広くはアントラセンから誘導されるキノンをいうが、通常は9,10-アントラキノンをさす。黄色結晶。誘導体としてはアリザリンなどが知られていて、アカ…
アボット Abbott, Jabcob
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1803.11.14. メーン,ハローウェル[没]1879.10.31. メーン,ファーミントンアメリカの牧師,児童文学者。特に少年ロロを主人公にした一連の小説 …
ポート番号
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- インターネットで、サーバーで動作しているアプリケーション(サービス)を識別するための番号。TCP/IPでは、IPアドレスでサーバーを特定し、サーバ…
ローヤル・バレエ団 (ローヤルバレエだん) Royal Ballet
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリスを代表するバレエ団。この名称は,1956年10月,エリザベス2世により,サドラーズ・ウェルズ・バレエ団Sadler's Wells Balletおよびそのバレ…
アンドレ クリュイタンス André Cluytens
- 20世紀西洋人名事典
- 1905.3.26 - 1967.6.3 ベルギーの指揮者。 元・パリ音楽院管弦楽団常任指揮者。 アントワープ生まれ。 アントワープの王立音楽院でピアノを学ぶ。…
アレクサンドラ マイスニッツァー Alexandra Meissnitzer スキー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- スキー選手(アルペン)生年月日:1973年6月18日国籍:オーストリア出生地:アブテナウ経歴:1988年からアルペンスキーの大会に出場し、’91年W杯デビュ…
クリストフ インネルホファー Christof Innerhofer スキー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- スキー選手(アルペン)生年月日:1984年12月17日国籍:イタリア出生地:ブルニコ経歴:アルペン種目で高速系を専門とする。2009〜2010年シーズンにバ…
瑠璃偽瓢虫 (ルリテントウムシダマシ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Endomychus gorhami動物。テントウムシダマシ科の昆虫
ペン
- 百科事典マイペディア
- インキをつけて書く筆記具。penna(ラテン語。鳥の羽根)よりの語で,古くはガチョウなどの羽根の軸を削って使用。1830年ごろには,切れ目を入れ中央…
オープンビーエスディー【OpenBSD】
- IT用語がわかる辞典
- オープンソースソフトウェアとして開発されたUNIX系オペレーティングシステム。カリフォルニア大学バークレー校で開発されたBSDという一連のソフトウ…
ウイング
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社ウイング」。情報・通信業。平成3年(1991)設立。本社は新潟市中央区蒲原町。ソフトウェア開発会社。新潟県・首都圏地盤。コンピュ…