「数学」の検索結果

10,000件以上


しゃせん【斜線】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
((draw)) a slanted line, a slash;〔印刷で〕a virgule;〔数学で〕an oblique line斜線を施した部分the shaded portion

たいおう‐へん【対応辺】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、対応によって図形のある辺に対応する辺のもとの辺に対する称。

ゆうげん‐きゅうすう(イウゲンキフスウ)【有限級数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 項の数に限りのある級数。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

素数 sùshù

中日辞典 第3版
[名]<数学>素数.▶“质数zhìshù”とも.

symétrique /simetrik/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ (左右)対称の,対になる.➋ 〖数学〗 対称の.━[名] 対をなすもの,対称物.

in・ter・sect /ìntərsékt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)…を横断する;交差させる;(自)〈路線などが〉交差する;《数学》〈線・面が〉交わる.

ウィーナー Norbert Wiener 生没年:1894-1964

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの数学者。サイバネティックスの創始者として知られている。早くから英才教育をうけ,9歳で高校進学,14歳でハーバード大学大学院に進み動物…

空間 くうかん space

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般には,自然現象が生起する3次元の広がりをいう。数学用語としては,2通りの使い方がある。狭義には,直接的に経験するこの広がり,数学的には3次…

チェビシェフ Chebyshev, Pafnutii L'vovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1821.5.16. オカトボ[没]1894.12.8. ペテルブルグロシアの数学者。 1832年,一家がモスクワに移住したので,中等教育を家庭教師によって受ける。…

アルキメデス Archimedes

旺文社世界史事典 三訂版
前287〜前212古代ギリシアの数学者・物理学者シチリア島のシラクサの人。アレクサンドリアで一時学んだのち,帰国して僭主ヒエロンに技師として仕え…

アンリ カルタン Henri Cartan

20世紀西洋人名事典
1904.7.8 - フランスの数学者。 パリ大学教授。 リヨン生まれ。 エコール・ノルマン・シュペリュール卒業し、ソルボンヌ大学教授の後、パリ大学教…

カーレマン Torsten Carleman 生没年:1892-1949

改訂新版 世界大百科事典
スウェーデンの数学者。スウェーデンに生まれ,1910年ウプサラ大学入学,16年滑らかでない曲面で囲まれた領域に対するノイマン=ポアンカレ問題に関す…

テート Tait, Peter Guthrie

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1831.4.28. ミッドロージアン,ダルキーズ[没]1901.7.4. エディンバラスコットランドの数学者,物理学者。ケンブリッジ大学卒業後,引続き研究員…

フリードマン(Aleksandr Aleksandrovich Friedmann) ふりーどまん Александр Александрович Фридман/Aleksandr Aleksandrovich Friedmann (1888―1925)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの数学者、宇宙物理学者、気象学者。サンクトペテルブルグで生まれ、1906年から1910年までサンクトペテルブルグ大学で数学を専攻したが、卒業…

ゆうげん‐たい〔イウゲン‐〕【有限体】

デジタル大辞泉
代数学で、有限個の要素からなる体。四則演算が定義でき、また閉じている有限集合をさす。ガロア体。

そ【素】

デジタル大辞泉
1 染めてない絹。白絹。2 数学で、二つの数・式の一方がそれぞれ他で整除できない関係にあること。

ぜんたい‐しゅうごう(‥シフガフ)【全体集合】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一つの数学理論で扱う対象全体を集めた集合。部分集合と補集合は全体集合の範囲で考える。

al・ge・brai・co, ca, [al.xe.ƀrái.ko, -.ka], al・gé・bri・co, ca, [al.xé.ƀri.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 代数学の,代数的な.expresión algebraica|代数式.

sca・lene /skeilíːn, /

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 《数学》〈円錐(えんすい)が〉軸が斜めの;〈三角形が〉不等辺の.2 《解剖》斜角筋の.

か‐かん〔‐クワン〕【可換】

デジタル大辞泉
数学で、演算や操作の順序を入れ換えても結果が同じになること。実数の加法・乗法など。

宮沢 芳重 ミヤザワ ヨシジュウ

20世紀日本人名事典
昭和期の思想家 生年明治31(1898)年9月18日 没年昭和45(1970)年11月27日 出生地長野県下伊那郡松川町 学歴〔年〕東京物理学校〔大正14年〕卒 経歴…

どうしん‐えん(‥ヱン)【同心円】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中心を共有する二つ以上の円。同心環。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

きょ‐こん【虚根】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 方程式の根のうち、虚数であるもの。⇔実根。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

ふとう‐ごう(‥ガウ)【不等号】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 二数の大小関係を表わす記号。>、<、≧、≦をいう。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

congruente /kõɡruˈẽtʃi/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]⸨男女同形⸩❶ …に適合した,一致した[+ com].❷ 【数学】合同の,合同式の.

rep・e・tend /répitènd/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《数学》(循環小数の)循環節.2 《音楽》反復楽節;《韻律学》詩で繰り返される語[句,行].

d'Hóndt sstem /dəhɔ́ːnt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《政治》ドント方式(◇大政党に有利な比例代表制度).[考案者のベルギーの数学者の名から]

こだいら‐くにひこ〔こだひら‐〕【小平邦彦】

デジタル大辞泉
[1915~1997]数学者。東京の生まれ。米国に留学滞在し、調和積分論の研究などで有名。文化勲章受章。

き‐かんすう(‥クヮンスウ)【奇関数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、常に f(-x)=-f(x) が成り立つような関数。たとえば f(x)=x, f(x)=sinx など。→偶関数

正四面体 せいしめんたい

日中辞典 第3版
〈数学〉正四面体zhèngsìmiàntǐ.

―リーマン予想 リーマンよそう

日中辞典 第3版
〈数学〉黎曼猜想Límàn cāixiǎng.

どうじ‐しき【同次式】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 すべての項の次数が同じであるような多項式。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

al・go・rithm /ǽlɡərìðm/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《数学》アルゴリズム(◇一定の計算の規準を決めるための一連の規則の集まり).2 《コンピュ》アルゴリズム.àlgoríthmic[形]

pro・duc・i・ble /prədjúːsəbl | -djúː-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 生産[製造]できる,作れる.1a 上演できる.1b 提出できる.2 《数学》〈線・面などが〉延長しうる.

长方形 chángfāngxíng

中日辞典 第3版
[名]<数学>長方形.▶“矩形jǔxíng”とも.

答数 dáshù

中日辞典 第3版
[名]<数学>(計算などの)答え.▶“得数déshù”とも.

虚线 xūxiàn

中日辞典 第3版
[名]1 <数学>虚根をもつ方程式のグラフ.2 点線“……”.破線“————”.条.

lox・o・drom・ic /lὰksədrάmik | lɔ̀ksədrɔ́m-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 《海事》航程線の,等角航路の.2 《数学》斜航の.3 正角[メルカトル]図法の.lòxodrómically[副]

アールフォルス

百科事典マイペディア
フィンランドの数学者。1946年渡米してハーバード大学教授。等角写像,有理型関数,リーマン面等を研究。1936年フィールズ賞。

simbologìa

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 象徴[表象]学, 象徴解釈学, 記号論. 2 記号体系;象徴[記号, 符号]の使用, 象徴による表示法 ~ matematica|数学記号.

Kel・vin /kélvin/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔しばしばk-〕《物理学》[名]ケルビン(◇温度のSI単位;(記)K).━━[形]ケルビン[絶対]温度目盛りの.[英国の物理・数学者の名から]

さくず‐だい〔サクヅ‐〕【作図題】

デジタル大辞泉
数学で、ある特定の器具を有限な回数使用して、一定の条件を満たす図形を描く方法を求める問題。

れん‐ぴ【連比】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、三つ以上の数または三つ以上の同種類の量の比のこと。a:b:c の類。

ガロア(Évariste Galois)

デジタル大辞泉
[1811~1832]フランスの数学者。群の概念を導入して代数方程式の解法を研究。決闘により死亡した。ガロワ。

matriz /maˈtris/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] matrizes][女]❶ 母胎,【解剖】子宮.❷ 【数学】マトリックス,行列.❸ 本社,本部matriz e filial|本社と支社,本宅…

乘方 chéngfāng

中日辞典 第3版
[名]<数学>1 累乗.2 ⇀chéngmì【乘幂】

in・fin・i・tes・i・mal /ìnfinətésəməl/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((形式))[形]微小の,極微の,無限小の,極小の;極微量の.━━[名]1 極微量.2 《数学》無限小.infinitesimally[副]限りなく.

mon・o・to・nic /mὰnətάnik/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 《数学》単調の;《音楽》単調音の.2 単調な.mònotónically[副]monotonicity/mὰnətənísəti, -tou-/[名]

mul・ti・pli・er /mʌ́ltəplàiər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 増加させる人[もの];乗算機.2 《数学》乗数(⇔multiplicand).multiplier effect《経済》(投資の)乗数効果3 《物理学》倍率器.

セルバーグ

百科事典マイペディア
ノルウェー生れの米国の数学者。数論,解析学の研究者。素数定理を証明。1950年フィールズ賞。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android