• コトバンク
  • > 「강원랜드슬롯머신하는법 HOT954,com M카지노도메인리스트 M카지노룰렛꽁머니 강원도합법총판 토토커뮤니티사이트」の検索結果

「강원랜드슬롯머신하는법 HOT954,com M카지노도메인리스트 M카지노룰렛꽁머니 강원도합법총판 토토커뮤니티사이트」の検索結果

10,000件以上


にたーると【ニタールト,M.G.】

改訂新版 世界大百科事典

M&A エムアンドエー merger and acquisition

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
企業の合併 mergerと買収 acquisitionの略語。新規分野進出やグループ再編,投機を目的に実施される。アメリカ合衆国では 1960年代に最初のブームが…

J.M. シソン Jose Maria Sison

20世紀西洋人名事典
1939 - フィリピンの政治活動家。 別名アマド・ゲレロ。 党員名をアマド・ゲレロと称し、1967年フィリピン社会党結成に参画し、副委員長となる。翌…

M.R. シュテファーニク Milan Rastislav Štefánik

20世紀西洋人名事典
1880 - 1919 チェコスロバキアの軍人,政治家。 元・チェコスロバキア暫定国民議会陸相。 スロバキア地方生まれ。 大学卒業後、フランスに移り、フ…

K.M. スタッグス Kathleen M. Staggs

20世紀西洋人名事典
1950 - 米国の宗教学者。 マカレスター大学助教授。 大学在学中に日本に興味を抱き、五大湖地域大学連合の日本研究プログラムで1年間早稲田大学に…

A.M. スティンチェクム Amanda Mayer Stinchecum

20世紀西洋人名事典
1941 - 米国の織物研究者。 メトロポリタン美術館織物研究室員で1983年国際交流基金の招きで来日し、昭和以前のかすりの研究を行う。

ウィレム・M. デュドク Willem Marinus Dudok

20世紀西洋人名事典
1884.7.6 - 1974.4.6 オランダの建築家。 アムステルダム生まれ。 プレダ陸軍大学で学び、工兵将校となったが、独学で建築学を学び、1916年からヒ…

アンナ・M. トレンハルト Anna Maria Thranhärdt

20世紀西洋人名事典
1944 - ドイツの政治学者。 ミュンスター大学。 18歳で来日し、国際基督教大学で1年間学ぶ。1969年エールランゲン大学で修士号取得、さらに’77年に…

S.M. ナイム Sardar Mohammad Naim

20世紀西洋人名事典
1911.(1910.説あり) - アフガニスタンの政治家。 元・アフガニスタン外相兼第二副首相。 別名Sardar Moeammad Naim。 1930年に外務省に入り、’34年…

M.C. ノーマン Montagu Collet Norman

20世紀西洋人名事典
1871.9.6 - 1950.2.4 英国の銀行家。 元・イングランド銀行総裁。 ロンドン生まれ。 別名Baron Norman of St.Clere。 1920〜44年にはイングランド…

アレキサンダー・M. パーマー Alexander Mitchell Palmer

20世紀西洋人名事典
1872 - 1936 米国の政治家。 元・司法長官。 1909年W.ウィルソン大統領のもとで民主党議員として活躍。’19年「パーマー狩り」といわれる左翼弾圧を…

M.I. ピューピン Michael Idvorsky Pupin

20世紀西洋人名事典
1858 - 1935 米国の物理学者,発明家。 元・コロンビア大学教授。 ユーゴスラビア生まれ。 1874年米国に移住、コロンビア大学卒業後、ケンブリッジ…

トマス・M. ヘイグ Thomas M. Hague

20世紀西洋人名事典
1921 - 米国の実業家。 グッドイヤー・タイヤ社長,ボルグウォーナー・コーポレーション副社長。 米国生まれ。 1947〜62年スタンダード・オイル・コ…

アリス・M. ベーコン Alice M. Bacon

20世紀西洋人名事典
英国の政治家。 元・英国国務相。 労働党全国執行委員を経て、1945年には下院議員となる。’50〜51年労動党執行委員長を務めた後、’64年内務担当国務…

ウィリアム・M. ホイーラー William Morton Wheeler

20世紀西洋人名事典
1865 - 1937 米国の昆虫学者。 元・ハーバード大学教授。 ミルウォーキー生まれ。 アメリカの昆虫学者で、社会性昆虫の進化理論を確立した事で知ら…

M.H. ボルキア Muda Hassanal Bolkiah

20世紀西洋人名事典
1946.7.15 - ブルネイの政治家。 ブルネイ国王,ブルネイ首相。 政治家のサイフディンの子として生まれ、イギリスの陸軍士官学校で学び、1966年卒業…

M. マイスキー Misha Maisky

20世紀西洋人名事典
1948 - 米国のチェロ奏者。 リガ(ソ連)生まれ。 アメリカのチェロ奏者で、1965年全ソ連音楽コンクールの第1位となる。その後ロストロポービチにそ…

リン・M. マーティン Lynn M. Martin

20世紀西洋人名事典
1939.12.26 - 米国の政治家。 元・米国下院議員。 イリノイ州生まれ。 教師、イリノイ州下院議員、同上院議員を経て、イリノイ州16区から下院議員…

M.J. マンスフィールド Michael J. Mansfield

20世紀西洋人名事典
1903.3.16 - 米国の政治家,外交官。 元・駐日大使。 ニューヨーク生まれ。 1922〜31年鉱山技師として働く傍ら、’31年モンタナ大学に入学。卒業後、…

R.M. ミラー Roderick Macalister Miller

20世紀西洋人名事典
1925 - ニュージーランドの外交官。 元・駐日大使。 中央オタゴ生まれ。 オークランド大学で英文学を専攻し、修士号を取得。1947年外務省に入省。’…

K.M. ミレット Katherine Murray Mil1ett

20世紀西洋人名事典
1934 - 米国の女性解放運動家,彫刻家,作家。 1961年彫刻を学ぶために来日、東京に在住する。’63年帰国。「性の政治学」(’70年)により、コロンビア…

H.M. モース Harold Marston Morse

20世紀西洋人名事典
1892.3.24 - 1977 米国の数学者。 元・プリンストン高等研究所教授。 メーン州生まれ。 兵役後、コーネル、ブラウン、ハーバードの各大学を経て、1…

M. ライヒ・ラニツキー Marcel Reich Ranicki

20世紀西洋人名事典
1920 - ドイツの文芸評論家,エッセイスト。 第二次世界大戦後ドイツ文学復興のために、「グループ四七」第一世代に属する批評家として、指導的役割…

テリンス・M. ラティガン Trence Mervyn Rattigan

20世紀西洋人名事典
1911.6.10 - 1971.(1977.説もあり) 英国の劇作家。 ロンドン生まれ。 別名Trence Rattigan。 外交官の子として生まれ、オックスフォード大学に進学…

A.M. ラムゼー Arthur Michael Ramsey

20世紀西洋人名事典
1904 - 1988.4.23 英国の聖職者。 元・ケンブリッジ大学教授,元・ヨーク大主教,元・カンタベリー大主教。 ケンブリッジ生まれ。 1930〜36年リンカ…

M. ル・ロア Mervin Le Roy

20世紀西洋人名事典
1900.10.15 - 1987.9.13 米国の映画監督,俳優。 サンフランシスコ生まれ。 監督作品として、「蛮婚崇拝」(’27年)、「レビュー時代」(’29年)、「愛…

J.M. アルゲダス José María Arguedas

20世紀西洋人名事典
1911 - 1969 ペルーの作家,文化人類学者。 14歳までケチュア族の中で暮す。ケチュア語と文学の復興に貢献し、原住民の人間的権利の回復と擁護に尽…

E.M. アントニアディ Eugéne Marie Antoniadi

20世紀西洋人名事典
1870 - 1944.2.10 フランスの天文学者。 イスタンブール生まれ。 18歳の頃から天文観測をはじめ、1893年フラマリオンと土星の表面のかすかな点を観…

オスヴァルト・M. ウンガース Osvald Mattias Ungers

20世紀西洋人名事典
1926 - 建築家,教育者。 元・ベルリン工科大学教授。 カイザースエッシュ生まれ。 幾何学をかついだ新古典主義の伝道師との異名を取り、大学卒業後…

J.M. エチャンジ Jimenez Mario Echandi

20世紀西洋人名事典
1915 - コスタリカの政治家。 元・コスタリカ大統領。 1950年駐米大使を経て、’51年外相を歴任し、’58〜’62年コスタリカ大統領となる。

R.M. ガニエ Robert Mills Gagné

20世紀西洋人名事典
1916 - 米国の学習心理学者。 元・フロリダ州立大学教授,元・アメリカ教育研究学会会長。 マサチューセッツ州生まれ。 ペンシルベニア州立大学やプ…

u.a.m., [υnt ándərə[s] méːr]

プログレッシブ 独和辞典
((略)) およびその他いろいろ,…等々(<und andere[s] mehr).

u.d.M., [υntər dəm méːrəsʃpiːɡəl]

プログレッシブ 独和辞典
((略)) 海面下…(<unter dem Meeresspiegel).

R.M.N.

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]((略))核磁気共鳴(CT 装置).

U.L.M.

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]((不変))((略))ultra‐léger motorisé 超軽量エンジン付き飛行機.

E.M.A.

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]((略))〚軍〛état‐major de l'armée 統合参謀本部.

O.M.S.

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]((略))Organisation mondiale de la santé 世界保健機関(英語 WHO).

secure funds

英和 用語・用例辞典
資金を確保する 資金を調達するsecure fundsの用例Due to the postponement of local allocation tax grants, local financial institutions moved t…

zujṓ1, ずじょう, 頭上

現代日葡辞典
O cimo [Por cima] da cabeça.~ chūi|頭上注意(掲示)∥Cuidado com a cabeça!~ ni kagayaku hoshi|頭上に輝く星∥As estre…

comb

英和 用語・用例辞典
(動)(髪を)くしでとかす 整える 整理する 徹底的に捜索する[捜す] くまなく捜索する くまなく探す 隅々まで目を通す (波が)波頭を立てて砕ける (名)…

located

英和 用語・用例辞典
(形)〜に位置している 〜にあるlocatedの用例All of four African countries with high expectations for economic development Foreign Minister Mo…

temporary housing

英和 用語・用例辞典
仮設住宅temporary housingの用例Following the 1995 Hanshin quake, the deaths of people living alone in temporary housing became an issue.199…

kanáu3, かなう, 敵う

現代日葡辞典
(a) Igualar-se 「a」;equiparar-se 「a」;rivalizar;comparar-se; (b) Aguentar.Kare ni ~ mono wa inai|彼に敵う者はいない∥Ninguém …

W.M.H. グリーブス W.M.H. Greaves

20世紀西洋人名事典
1897 - 1955 英国の天文学者。 元・王立天文学会会長。 ケンブリッジ大学で輝かしい業績をあげた後、グリニジ天文台の主席助手となった。特に恒星…

ヘフト (Hegt, M.F.Noordhoek)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒ヘクト

nén'eki, ねんえき, 粘液

現代日葡辞典
O muco;a mucosidade;o líquido viscoso.~ jō no|粘液状の∥Mucoso.~ shitsu no hito|粘液質の人∥Um homem de temperamento fleu…

lhaneza /ʎaˈneza/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]かざらないこと,率直Ela tratava com lhaneza os mais humildes.|彼女はきさくに下層の人々とつき合っていた.

teclar /teˈklax/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[他](鍵盤を)たたく,(キーボードを)打つTecle ENTER para mudar de linha.|改行するためにエンターキーを押してください.[自]❶ 鍵盤を…

じゅうかん【縦貫】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
縦貫する run lengthwise; traverse ⇒じゅうだん(縦断)本州縦貫鉄道a railway 「running from one end of Honshu to the other [《文》 traversing…

クリック

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)
cliqueマウスをクリックする|clicar com o mouse

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android