「生目の杜運動公園」の検索結果

10,000件以上


アンブヒマンガのおかのおうりょうち【アンブヒマンガの丘の王領地】

世界遺産詳解
2001年に登録されたマダガスカルの世界遺産(文化遺産)で、首都アンタナナリボの北東に位置する。メリナ王国が最初にマダガスカルを統一した場所で…

カザンラックのトラキアじんのふんぼ【カザンラックのトラキア人の墳墓】

世界遺産詳解
1979年に登録された世界遺産(文化遺産)で、ブルガリア中央部、カザンラック北東のトュベルト公園内に位置する。ローマ帝国時代のトラキア人の首都…

スヴェシュタリのトラキアじんのふんぼ【スヴェシュタリのトラキア人の墳墓】

世界遺産詳解
1985年に登録された世界遺産(文化遺産)で、ブルガリア北東部のラズグラド州イスペリフ市、スヴェシュタリ村の南西ラズグラド市の北東に位置する。1…

こえのえいせいについてのしどう【声の衛生についての指導】

家庭医学館
 声帯結節(せいたいけっせつ)の治療には、声の衛生についての指導や、音声治療などが有効です。  声の衛生についての指導は、たとえばたばこの…

海の闇、月の影

デジタル大辞泉プラス
篠原千絵による漫画作品。月に左右される異常な能力をもつ双子の姉妹の戦いを描くミステリーロマン。『週刊少女コミック』1987年~1991年に連載。小…

末すえの露つゆ本もとの雫しずく

デジタル大辞泉
《葉末の露も、根元から落ちるしずくも、あと先はあれ必ず消えるところから》人の命には長短の差こそあっても、いつかは必ず死ぬということ。人の命…

焼やけ野のの雉きぎす夜よるの鶴つる

デジタル大辞泉
《すんでいる野を焼かれたキジが自分の命にかえてもその子を救おうとし、また、寒い夜に鶴が自分の羽でその子を暖めるところから》親が子を思う情の…

手ての奴やっこ足あしの乗のり物もの

デジタル大辞泉
《自分の手を召使いとし、足を乗り物にする意から》何事も他人の力を借りずに自分で行うこと。「一身をわかちて、ふたつの用をなす。―、よくわが心に…

普天ふてんの下もと率土そっとの浜ひん

デジタル大辞泉
《「詩経」小雅・北山の「溥天の下もと王土に非ざる莫く、率土の浜王臣に非ざる莫し」から》天があまねくおおう所と、地の続く果て。全世界。天下。

ちのうえのきゅうせいしゅ‐きょうかい〔ちのうへのキウセイシユケウクワイ〕【血の上の救世主教会】

デジタル大辞泉
《Khram Spasa na Krovi/Храм Спаса на Крови》⇒血の上の教会

今宵の月のように

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は日本のバンド、エレファントカシマシ。1997年発売。作詞・作曲:宮本浩次。フジテレビ系で放送のドラマ「月の輝く夜だか…

赤の他人の瓜二つ

デジタル大辞泉プラス
磯崎憲一郎の幻想小説。2011年刊行。第21回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞。

船通しの沖の瀬

デジタル大辞泉プラス
島根県大田市、笠ケ鼻にある無人島。2009年に政府の総合海洋政策本部が策定した「海洋管理のための離島の保全・管理のあり方に関する基本方針」に基…

病院坂の首縊りの家

デジタル大辞泉プラス
1979年公開の日本映画。監督:市川崑、原作:横溝正史による同名の推理小説、脚本:日高真也、久里子亭、撮影:長谷川清。出演:石坂浩二、佐久間良…

屋根の上のヴァイオリン弾き

デジタル大辞泉プラス
1964年初演のミュージカル。原題《Fiddler on the Roof》。脚本:ジョセフ・スタイン、作詞:ジェリー・ボック、作曲:シェルドン・ハーニック。1965…

てのひらのメモ

デジタル大辞泉プラス
夏樹静子の長編リーガル・サスペンス。2009年刊行。

ライラの冒険/黄金の羅針盤

デジタル大辞泉プラス
2007年製作のアメリカ映画。原題《The Golden Compass》。フィリップ・プルマンのファンタジー小説「ライラの冒険」の映画化。監督:クリス・ワイツ…

レウキッポスの娘たちの略奪

デジタル大辞泉プラス
フランドルの画家ピーテル・パウル・ルーベンスの絵画(1616-1618)。英題《The Rape of the Daughters of Leucippus》。双子の兄弟カストールとポル…

壱岐の島夜空の祭典

デジタル大辞泉プラス
長崎県壱岐市で行われる花火大会。打ち上げ数は約2200発。

真実の種、うその種

デジタル大辞泉プラス
芝田勝茂による児童文学作品。2005年刊行。「ドーム郡シリーズ」の第三作。2006年、日本児童文芸家協会賞受賞。

地獄の谷の鬼花火

デジタル大辞泉プラス
北海道登別市で行われる花火大会。「湯鬼神(ゆきじん)」によって手筒で行われる。

家のなか・なかの家

デジタル大辞泉プラス
本田元弥の小説。1971年、第8回文藝賞受賞。

ループナーのエネルギー消費の法則【Rubner's law of energy consumption】

法則の辞典
「ループナーの第一法則」である.エネルギー消費量一定の法則*ともいう.成長速度は,新陳代謝の強度に比例する.

ワイルダーの初期値の法則【Wilder's law of initial value】

法則の辞典
栄養器官の機能が強ければ強いほど,刺激によって機能の亢進する割合は少なくなる.また抑制反応で抑えられる割合は大きくなる.そのため,初期機能…

マルクス主義の旗の下に (マルクスしゅぎのはたのもとに)

改訂新版 世界大百科事典
戦前の日本の共産主義理論雑誌(月刊誌)。1930年6月,白楊社から刊行された。同名のドイツの雑誌からの翻訳が中心である。次いで同年9月,プロレタ…

みっつのおれんじへのこい【《三つのオレンジへの恋》】

改訂新版 世界大百科事典

ふたつのすみからのぶんつう【《二つの隅からの文通》】

改訂新版 世界大百科事典

くおんのちえのだいこうどう【《久遠の知恵の大講堂》】

改訂新版 世界大百科事典

ディピュロン出土の青年の首 ディピュロンしゅつどのせいねんのくび Dipylon Head

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1916年,古代アテネの市門ディピュロンのそばで発見されたアルカイック初期の彫刻。 29年にこの像の右手が発見され,青年墓像の断片であることが明ら…

人間の条件(マルローの小説) にんげんのじょうけん La Condition humaine

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの作家アンドレ・マルローの長編小説。1933年刊。中国の上海(シャンハイ)を舞台に1927年3月末の北伐軍の進攻に呼応しての労働者の一斉蜂起(…

くもんの はじめての英和じてん

デジタル大辞泉プラス
くもん出版発行のビギナー向け英和辞典。初版2002年。『改訂版』は2011年刊行。くもん出版編集部編。基本的な単語約1000語を収録。

自然の宿 くすの木

デジタル大辞泉プラス
千葉県南房総市にある体験型宿泊施設。1995年に廃校になった旧上三原小学校を利用して1997年開設。農業体験などができる。2003年には文科省の廃校リ…

ぼくの伯父さんの休暇

デジタル大辞泉プラス
1953年製作のフランス映画。原題《Les vacances de M. Hulot》。ジャック・タチ監督・主演のコメディー映画。

夜明けの光の中に

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ローレンス・ブロックのミステリー短編集(1993)。原題《Some Days You Get the Bear》。

覆面作家の愛の歌

デジタル大辞泉プラス
北村薫の連作中編集。1995年刊行。大富豪の一人娘でミステリー作家の顔を持つ新妻千秋が、担当編集者・岡部良介が持ち込む謎を推理する。覆面作家シ…

覆面作家の夢の家

デジタル大辞泉プラス
北村薫の連作中編集。1997年刊行。大富豪の一人娘でミステリー作家の顔を持つ新妻千秋が、担当編集者・岡部良介が持ち込む謎を推理する。覆面作家シ…

ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし

デジタル大辞泉プラス
任天堂が発売するゲームソフト。アクションアドベンチャーゲーム。2004年11月発売。ゲームボーイアドバンス用。「ゼルダの伝説」シリーズ。

但馬・理想の都の祭典

デジタル大辞泉プラス
兵庫県で開催された博覧会。開催期間は1994年4月9日から1995年3月18日。「四季彩'94」とも。

伊豆の国市の要覧 いずのくにしのようらん

日本大百科全書(ニッポニカ)
面積:94.62平方キロメートル総人口:4万6804人(男:2万2459人、女:2万4345人)世帯数:1万9085戸※『令和2年国勢調査 人口等基本集計』(総務省)…

いのちょうかみのはくぶつかん 【いの町紙の博物館】

日本の美術館・博物館INDEX
高知県吾川郡いの町にある産業博物館。昭和60年(1985)創立。経済産業大臣指定伝統的工芸品土佐和紙の製造工程や和紙の歴史を紹介する。 URL:http://…

しのかげのしたに【死の影の下に】

デジタル大辞泉
中村真一郎の長編小説。昭和22年(1947)刊行。以後「シオンの娘等」「愛神と死神と」「魂の夜の中を」「長い旅の終り」と続く全5作の連作長編小説の…

かしのもりのしゅうどういん〔かしのもりのシウダウヰン〕【樫の森の修道院】

デジタル大辞泉
《原題、〈ドイツ〉Abtei im Eichwald》フリードリヒの絵画。カンバスに油彩。冬枯れの樫の森の中にある廃墟となった修道院を描いた作品。1810年、「…

サビニのおんなたちのりゃくだつ〔‐のをんなたちのリヤクダツ〕【サビニの女たちの略奪】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉L'Enlèvement des Sabines》プーサンの絵画。カンバスに油彩。ローマ人がサビニ人をだまして多くの未婚の女性たちを略奪した伝…

ぶらんこのぜっこうのチャンス〔ぶらんこのゼツカウの‐〕【鞦韆の絶好のチャンス】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉Les hasards heureux de l'escarpolette》⇒鞦韆ぶらんこ

アンペールの周回積分の法則【Ampere's circuital integral law】

法則の辞典
電流によって生じる磁界中に閉曲線 C をとり,この閉曲線に沿って磁場の強度(接線方向の成分)の線積分をとると,これは C と鎖交する全電流に等し…

ドルトンの分圧の法則【Dalton's law of partial pressure】

法則の辞典
混合気体の全圧は,各成分気体の分圧の和に等しい.

ひとのせんてんいじょうのげんいん【ヒトの先天異常の原因】

家庭医学館
●病的遺伝子の継承‥‥20% ●染色体異常‥‥5% ●環境因子(非遺伝性のもの)  放射線‥‥1%  感染症‥‥2~3%   風疹ウイルス、水痘ウイルス、サ…

神のロジック・人間(ひと)のマジック

デジタル大辞泉プラス
西澤保彦の長編ミステリー。2003年刊行。

い【井】 の 字((じ))巴((は))の字((じ))

精選版 日本国語大辞典
縦横無尽に敵の中を暴れまわる様子をたとえていう。[初出の実例]「義を金鉄に切て入り。井(ヰ)の字巴(ハ)の字に薙(な)ぎ立てなぎ立て」(出典:浄瑠璃…

秋の陽公園のハナショウブ

事典 日本の地域遺産
(東京都練馬区光が丘2-5)「ねりまのとっておきの風景(地域景観資源)」指定の地域遺産。

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android