とうきょう‐さんしょううお〔トウキヤウサンセウうを〕【東京山×椒魚】
- デジタル大辞泉
- サンショウウオ科の両生類。体長8~13センチ、背面が暗褐色。福島県東部から平野部を除く関東地方に分布。1月中旬から3月ごろ、止水中に半月形の卵嚢…
とうきょう‐しんがくだいがく〔トウキヤウ‐〕【東京神学大学】
- デジタル大辞泉
- 東京都三鷹市にある私立大学。昭和18年(1943)プロテスタント系神学校を統合して日本基督教神学専門学校として設立。昭和24年(1949)新制大学とし…
とうきょう‐せんもんがっこう〔トウキヤウセンモンガクカウ〕【東京専門学校】
- デジタル大辞泉
- 早稲田大学の前身。明治15年(1882)に大隈重信が創設。
東京音楽学校 とうきょうおんがくがっこう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 明治〜昭和期の国立音楽教育機関1879年文部省に設けられた音楽取調掛が起源。'87年東京音楽学校となり,伊沢修二が初代校長。音楽教育者および音楽家…
東京工業大学[国立] とうきょうこうぎょうだいがく Tokyo Institute of Technology
- 大学事典
- 1881年(明治14)に設立された東京職工学校が前身。1890年に東京工業学校,1901年に東京高等工業学校と改称。1929年(昭和4)に東京工業大学となり,…
東京神学大学[私立] とうきょうしんがくだいがく Tokyo Union Theological Seminary
- 大学事典
- 1949年(昭和24)設立。学校法人東京神学大学は1930年の日本神学校設立を直接の起源とする。建学の理念は,キリスト教の信仰に基づいた指導者を教育…
新銀行東京
- 共同通信ニュース用語解説
- 資金繰りに悩む中小企業支援のため、石原慎太郎いしはら・しんたろう元知事が旗振り役となり、2005年4月1日に開業した。財務諸表から機械的に貸し出…
ちひろ美術館・東京
- 共同通信ニュース用語解説
- 画家いわさきちひろの作品と、世界の絵本画家の作品を主に展示する絵本専門の美術館。安曇野ちひろ美術館(長野県松川村)と合わせ、ちひろ作品約9500…
やきゅうたいいくはくぶつかん 【野球体育博物館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 東京都文京区にある歴史博物館。昭和34年(1959)創立。野球に関する専門博物館。日本野球の歴史に関する資料などを収蔵・展示する。東京ドーム内にあ…
ぎんちゃん
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都江戸川区にある地下鉄博物館のキャラクター。東京メトロ、銀座線から抜け出てきた妖精。
安達 曈子 アダチ トウコ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業花道家 肩書花芸安達流主宰,花芸安達会会長 生年月日昭和11年 6月22日 出生地東京都 港区 学歴学習院女子高等科卒 経歴安達式挿花初代家元・安…
都々古別神社(馬場明神) つつこわけじんじゃ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 福島県東白川郡棚倉(たなぐら)町馬場に鎮座。俗に馬場明神と称す。都々古和気神(つつこわけのかみ)(味耜高彦根命(あじすきたかひこねのみこと))を…
秋留台(あきるだい)公園
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都あきる野市にある公園。1988年開園。
一本釣り
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都、八丈島酒造合名会社が製造する麦焼酎。
阿佐谷駅南口広場
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
井草八幡宮の流鏑馬
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
NHK富士見丘グランド
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
青梅街道のイチョウ並木
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
科学教育センター
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
機械技術研究所跡
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
久我山3丁目のクリスマスツリー
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
高円寺
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
高円寺北2丁目の庚申塔
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
高円寺の寺町
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
光明院
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
下井草4丁目の長屋門
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
善福寺川天王橋付近の桜
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
塚山公園
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
西荻窪駅前の焼き鳥屋
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
妙正寺公園
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
妙法寺
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
浴風園
- 事典・日本の観光資源
- (東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。
英語村
- 知恵蔵mini
- 東京都が構想している教育施設の仮称。小・中・高校生が外国人と共に英語しか使えない環境で様々な生活体験や学習を一定期間行うもの。2020年東京五…
江戸押絵羽子板[人形・玩具] えどおしえはごいた
- 事典 日本の地域ブランド・名産品
- 関東地方、東京都の地域ブランド。東京に由来する製法により墨田区・葛飾区で生産された押絵羽子板。厚紙などの台紙に綿を布でくるんで厚みをもたせ…
じょうほうけいえいイノベーション‐せんもんしょくだいがく〔ジヤウホウケイエイ‐〕【情報経営イノベーション専門職大学】
- デジタル大辞泉
- 東京都墨田区にある私立の専門職大学。令和2年(2020)開学。
コピス吉祥寺
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都武蔵野市にあるショッピングセンター。2010年オープン。
銀座インズ
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都中央区にあるショッピングセンター。1958年オープン。
喜作らくがん
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都台東区、うさぎやが製造・販売する銘菓。麦こがしの落雁。
池袋パルコ
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都豊島区にあるショッピングセンター。1969年オープン。
olinas(オリナス)
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都墨田区にあるショッピングセンター。2006年オープン。
三越劇場
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都中央区にある劇場。1927年開館。座席数は約510席。
洞坂(ほらざか)
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都港区高輪にある坂の名。「法螺坂」「鯔坂」の表記もある。
木の芽坂(このめさか)
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都品川区東大井にある坂の名。立会小学校の南側に位置する。
中坂〔北区〕
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都北区赤羽西にある坂の名。岩槻街道から赤羽台地へ上る坂。
萬劇場
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都豊島区にある劇場。1994年開館。座席数は約130席。
金龍の舞
- 事典・日本の観光資源
- (東京都台東区)「台東区思い出の景観30選」指定の観光名所。
土手通り沿い(日本堤)の商家
- 事典・日本の観光資源
- (東京都台東区)「台東区思い出の景観30選」指定の観光名所。
酉の市
- 事典・日本の観光資源
- (東京都台東区)「台東区思い出の景観30選」指定の観光名所。
谷中銀座商店街
- 事典・日本の観光資源
- (東京都台東区)「台東区思い出の景観30選」指定の観光名所。
谷中霊園一帯
- 事典・日本の観光資源
- (東京都台東区)「台東区思い出の景観30選」指定の観光名所。