「アントウェルペン」の検索結果

10,000件以上


ファン・アイク(兄弟) ふぁんあいく

日本大百科全書(ニッポニカ)
兄フーベルトHubert van Eyck(1370ころ―1426)、弟ヤンJan van Eyck(1390ころ―1441)。北方ルネサンスといわれる15世紀ネーデルラントに発展した絵…

東方貿易 とうほうぼうえき

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代および中世を通じてヨーロッパ人が彼らからみて東方の地域との間に営んだ貿易を総称して広義の東方貿易というが、ここでは狭義の東方貿易、すな…

ウェブ

図書館情報学用語辞典 第5版
インターネット上に分散している情報やサービスをハイパーテキスト形式に構造化し,語句や図象を選択することで,関連する情報の入手,サービスへの…

SQL Server

ASCII.jpデジタル用語辞典
マイクロソフトが販売する.NET Enterprise Servers製品群に属するサーバーソフトウェア。MSDEの上位版にあたるクライアント/サーバー方式のデータベ…

大回転競技【だいかいてんきょうぎ】

百科事典マイペディア
スキー競技のアルペン競技種目の一つ。ジャイアント・スラロームgiant slalom。標高差,男子400m,女子は300m以上で,4〜8mの幅の旗門を5m以上の…

Exchange Server

ASCII.jpデジタル用語辞典
マイクロソフトが販売する.NET Enterprise Servers製品群に属するサーバーソフトウェア。電子メール、スケジュール管理、電子会議、共有リソースの管…

テルペン油 テルペンゆ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

シットウェル Sitwell, Dame Edith

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1887.9.7. ヨークシャー,スカーバラ[没]1964.12.9. ロンドンイギリスの女流詩人。名門に生れたが,幼時から反骨精神に富み,年刊詩集『輪』 The…

シットウェル Sitwell, Sir Osbert

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1892.12.6. ロンドン[没]1969.5.4. フィレンツェイギリスの詩人。姉イーディス,弟サシェバレルとともに『輪』の新詩運動に加わった。イートン校…

NetBoot

ASCII.jpデジタル用語辞典
MacOS X Serverの機能のひとつ。サーバーに保存したシステムフォルダーから、ネットワークに接続されたMacintoshを起動する機能。クライアントとなる…

インスタントメッセンジャー【instant messenger】

IT用語がわかる辞典
インターネットなどのコンピューターネットワークを通じて、複数の利用者と文字による短いメッセージのやり取りをするソフトウェア。相手が応答可能…

仮想デスクトップ

ASCII.jpデジタル用語辞典
パソコンのOS上で動作するタイプの仮想ソフトウェアが提供する、仮想OS環境や、デスクトップ。または、そうした製品の分類。また、サーバー上の仮想…

マルクスアウレリウス‐もん【マルクスアウレリウス門】

デジタル大辞泉
《Arch of Marcus Aurelius》リビアの首都トリポリの旧市街にある凱旋門。古代ローマ皇帝マルクス=アウレリウス=アントニヌスの共同皇帝ルキウス=…

グループウェア【groupware】

DBM用語辞典
文書や情報ファイルを共有して作成できるようにするソフトウェア・アプリケーションの1つ(Lotus Notes など)。次世代のグループウェアは、それぞれ…

レジェンド・オブ・ゾロ

デジタル大辞泉プラス
2005年製作のアメリカ映画。原題《The Legend of Zorro》。『マスク・オブ・ゾロ』(1998)の続編。監督:マーティン・キャンベル、出演:アントニオ…

華氏451

デジタル大辞泉プラス
1966年製作のイギリス・フランス合作映画。原題《Fahrenheit 451》。レイ・ブラッドベリ『華氏四五一度』の映画化。監督:フランソワ・トリュフォー…

かな漢字変換サーバー

ASCII.jpデジタル用語辞典
クライアントサーバーシステムを採用している日本語入力システムにおけるサーバーソフトウェアのこと。クライアントサーバーシステムを採用している…

ペイントソフト

IT用語がわかる辞典
コンピューターで画像や図形を作成、加工、編集するためのグラフィックソフトの一種。画像を点の集まりで表現し、マウスやペンタブレットを使って、…

vPro

ASCII.jpデジタル用語辞典
“インテル vPro テクノロジー"の略で、ヴィープロと読む。ビジネスクライアントパソコン向けのプラットフォームの名称であり、特定の製品や技術、機…

オリザノール

栄養・生化学辞典
 コメ糠の不けん化物.フェルラ酸の不飽和テルペンアルコールエステルの混合物.

アルペン

精選版 日本国語大辞典
( [ドイツ語] Alpen )[ 1 ] =アルプス[ 一 ][初出の実例]「最高大を牙而白(アルペ)」(出典:輿地誌略(1826)三)[ 2 ] 〘 名詞 〙 =アルペンしゅも…

モノテルペン モノテルペン monoterpene

化学辞典 第2版
10個の炭素原子をもつテルペンの総称.生合成的にイソプレン2分子が頭と尾で連結した (C5H8)2 に相当する,ゲラニオールまたはネロールに由来する天…

オレゴン・バレエ・シアター

デジタル大辞泉プラス
アメリカのオレゴン州ポートランドを拠点とするバレエ団。1989年に設立。歴代の芸術監督はジェームズ・キャンフィールド、クリストファー・ストウェ…

ウェルシュ・コーギー

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
⇒ウェルシュ・コーギー・カーディガン、ウェルシュ・コーギー・ペンブローク

ハートウェル はーとうぇる Leland H. Hartwell (1939― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの生化学者。ロサンゼルス生まれ。カリフォルニア工科大学でH・M・テミン(1975年ノーベル医学生理学賞受賞)のもとで研究、1961年に卒業。…

戸谷成雄 とやしげお (1947― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
彫刻家。長野県生まれ。1975年(昭和50)愛知県立芸術大学大学院彫刻専攻修了。大学在学中は国画会を主な発表の場として具象的な作品をつくっていた…

DHCP

ASCII.jpデジタル用語辞典
LANに接続したパソコンに対して、ネットワークを利用するために必要なIPアドレスやサブネットマスクなどのTCP/IP関連の情報を、自動的に割り当てるた…

ソフトウエア‐ウォレット(software wallet)

デジタル大辞泉
仮想通貨管理用の秘密鍵などを保存するためのソフトウエアやアプリ。オンライン上ではなく、自身の端末にダウンロードして用いるため、ローカルウォ…

ルペン るぺん Marine Le Pen (1968― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの政治家。正式な名前はマリオン・アンヌ・ペリーヌ・ルペンMarion Anne Perrine Le Pen。極右政治家で国民戦線(FN)党首のジャン・マリ・…

シットウェル(Sitwell)

デジタル大辞泉
(Edith ~)[1887~1964]英国の女流詩人。弟らとともに詩の革新運動を展開。音楽のリズムを詩に生かした高踏的詩風で有名。作「ファサード」「黄…

ライトウェル

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社ライトウェル」。英文社名「Lightwell Co., Ltd.」。情報・通信業。昭和48年(1973)「株式会社経営システム研究所」設立。同56年(1…

しっとうぇる【シットウェル,O.】

改訂新版 世界大百科事典

テルペン テルペン terpene

化学辞典 第2版
テルペノイド,イソプレノイドともいう.イソプレンが頭と尾で順次連結した基本骨格 (C5H8)n をもつ物質の総称.天然にもっとも広く分布する有機化合…

ディスパッチャー

ASCII.jpデジタル用語辞典
一連のデータ、あるいは制御の流れを、その内容や用途に応じて振り分ける処理を行なうシステム。たとえば、マルチプロセスOSで、次にどのプロセスを…

ウェルス Verus, Lucius Aurelius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]130.12.15.[没]169ローマ皇帝 (在位 161~169) 。前名ルキウス・ケイオニウス・コンモドゥス。同名である自分の父をハドリアヌス帝が後継者 (ハ…

AI〔筆記具〕

デジタル大辞泉プラス
フランスの文具メーカー、BIC(ソシエテ・ビック)社のボールペンのブランド、また油性ボールペンの商品名。インキ色は3色。油性ボールペンのほか、…

しっとうぇる【シットウェル,E.】

改訂新版 世界大百科事典

しっとうぇる【シットウェル,S.】

改訂新版 世界大百科事典

アールベルク・スキー術【アールベルクスキーじゅつ】

百科事典マイペディア
オーストリア・スキー術の一つ。H.シュナイダーが考案。急峻(きゅうしゅん)な山岳地帯を滑り降りる技術にすぐれ,アルペン競技の基礎がつくられた。…

シットウェル(Edith Sitwell) しっとうぇる Edith Sitwell (1887―1964)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの女流詩人。ヨークシャーのスカーバラ生まれ。オズバート、サシェベレル兄弟の姉。1916年、年刊の詩選集『車輪』(~1921)を創刊、その詩…

オンデマンドダイヤルアップ

ASCII.jpデジタル用語辞典
プログラムやクライアントからの要求に応じて、自動的にダイヤルアップ接続を行なうこと、またはその仕組み。ダイヤルアップルーターなどの機能とし…

LANtastic

ASCII.jpデジタル用語辞典
米ARTISOFT社が開発したネットワークソフトウェア。Peer-to-Peer型のネットワークOSで、基本的には複数のシステムにLANtasticを組み込むことで、ファ…

ラフレーチェ

デジタル大辞泉プラス
ゼブラ株式会社のジェルボールペンの商品名。ブルーベリー、マロンケーキなど甘い香り付き。6種類。

あん‐とう【案頭】

デジタル大辞泉
机の上。机上。案上。「手紙が其日水月の―に落ちた」〈虚子・俳諧師〉

ブル‐ペン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アメリカ] bull pen ) 野球場で、投手が、ウォームアップのため投球練習をする所。[初出の実例]「ブルペンで練習する両軍の投手たちは…

あん‐とう【暗闘】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 表立たない形で、ひそかに争うこと。裏面での争い。「委員長の椅子をめぐる暗闘」2 歌舞伎の、だんまり。[類語]喧嘩・諍いさかい・…

NFS

ASCII.jpデジタル用語辞典
サン・マイクロシステムズ社が開発した、ネットワークを利用してファイルを共有するサービス、またはそれを実現するソフトウェア。NFSにより、ほかの…

テルペン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] terpene ) 精油に含まれる炭化水素で化学式 C10H16 をもつものの総称。広義には C5H8(イソプレン)の整数倍の炭化水素やそれか…

ハートウェル Hartwell, Leland H.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1939.10.30. ロサンゼルスアメリカ合衆国の分子生物学者。1961年カリフォルニア工科大学卒業後,1964年マサチューセッツ工科大学で博士号を取得…

エナージェルエックス

デジタル大辞泉プラス
ぺんてる株式会社のゲルインキボールペンの商品名。「エナージェル」シリーズのひとつ。速乾性のあるインキを採用。

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android