対馬バーガー
- デジタル大辞泉プラス
- 長崎県対馬市のご当地グルメ。通常のパテの代わりに対馬特産のイカのステーキと、ひじきをねりこんだ挽肉のパテをパンで挟んだバーガー。
エリン・ブロコビッチ
- デジタル大辞泉プラス
- 2000年製作のアメリカ映画。原題《Erin Brockovich》。ジュリア・ロバーツ主演の社会派映画。監督:スティーブン・ソダーバーグ、共演:アルバート・…
クルーガー‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【クルーガー国立公園】
- デジタル大辞泉
- 《Kruger National Park》南アフリカ共和国北東部にある国立公園。リンポポ州とムプマランガ州にまたがり、モザンビークとの国境に接する。同国最大…
クリューガー Kreuger, Ivar
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1880.3.2. カルマル[没]1932.3.12. パリスウェーデンの実業家。領事エルンスト・クリューガーの子として生れ,ストックホルムの王立工業大学で学…
エーガー(Eger)
- デジタル大辞泉
- チェコ西部の都市、ヘプのドイツ語名。
ハンブルク交響楽団
- デジタル大辞泉プラス
- ドイツのハンブルクを拠点とするオーケストラ。1957年に設立。主な指揮者はロベルト・ヘーガー、カルロス・カルマーなど。
cou・gar /kúːɡər/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)~s,~)((主に米))《動物》クーガー,ピューマ(mountain lion,panther,puma).
別海ジャンボホタテバーガー
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道野付郡別海町のご当地バーガー。大きなホタテを春巻きの皮で包み、四角いバンズで挟んだもの。
Tiger
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [ティーガー] [男] (―s/―) ([女]―in)([英] tiger) 〘動〙トラ(虎).
ヨガ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [サンスクリット語] yoga )[ 異表記 ] ヨーガ 冥想により心を静め、寂静の神秘境にはいり絶対者(ブラフマン・アートマン)との合一を…
pu・ma, [pú.ma]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男] 〖動〗 ピューマ,アメリカライオン,クーガー:ネコ科.南北アメリカに生息.[←〔ケチュア〕puma]
佐世保バーガー
- デジタル大辞泉プラス
- 長崎県佐世保市のご当地グルメ。1950年代、米海軍からレシピを聞いて作られ始めたボリュームたっぷりのハンバーガー。
いぇーがー【イェーガー,F.】
- 改訂新版 世界大百科事典
ゼーガース ぜーがーす Anna Seghers (1900―1983)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの女流小説家。本名ネティ・ラドバニ。古美術商の娘としてマインツに生まれる。レンブラント研究で学位を取得。1928年に社会主義文学の代表的…
とれーがー【トレーガー,G.】
- 改訂新版 世界大百科事典
フーガード ふーがーど
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →フガード
gorilla
- 伊和中辞典 2版
- [名](男)[無変] 1 〘動〙ゴリラ. 2 ゴリラのような男, 醜い粗暴な男. 3 ボディーガード, 護衛.
fast food
- 伊和中辞典 2版
- [名・句](男)〔英〕ファースト・フード(ハンバーガーなど, 注文してすぐできる料理);ファースト・フード店.
múscle・màn /-mn/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]((複)-men)1 筋骨たくましい男性.2 (スト破りなどに雇われた)暴力団員,用心棒;ボディーガード.
舞鶴橋〔北海道〕
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道夕張郡長沼町にあるランガーガーダー橋。1936年竣工。千歳川に架けられたが、1995年、長沼コミュニティ公園に移設。2010年、土木学会により土…
えぞしかバーガー
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道川上郡弟子屈町にある「道の駅摩周温泉」で提供されるご当地バーガー。エゾシカの赤身のひき肉で作ったパテを使用。
シーガー Seeger, Pete
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1919.5.3. ニューヨーク,ニューヨーク[没]2014.1.27. ニューヨーク,ニューヨークアメリカ合衆国のシンガー・ソングライター。別名 Peter Seege…
岩見沢バーガー
- デジタル大辞泉プラス
- 北海道岩見沢市のご当地バーガー。雉肉100パーセントのパテと地元産の野菜、月見風タマゴを米粉入りのバンズではさんだもの。
banane
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]❶ バナナ(の実).❷ [俗]記章,勲章;戦功章;[話](自動車の)バンパーガード.
クーガー(cougar)
- デジタル大辞泉
- ⇒ピューマ
ヘーガー Höger, Fritz
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1877.6.12. ホルシュタイン[没]1949.6.21.ドイツの建築家。ハンブルク,ハノーバーなどで活躍したドイツ表現主義(→表現主義)の建築家の一人。…
シーガー Pete Seeger 生没年:1919-
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカのフォーク・シンガーで,ギター,バンジョーの奏者,作曲家。ニューヨーク市の生れだが著名な民族音楽学者である父チャールズCharles S.(1…
エアーガン
- ダイビング用語集
- レギュレーターの中圧ホースの先に付けて使用する、タンク内の高圧空気を利用して水滴を吹き飛ばすための小さな空気穴があいた小道具。当然ながら水…
ご‐えい〔‐ヱイ〕【護衛】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)身辺に付き添って守ること。また、その役。「首相を護衛する」「護衛兵」[類語]警護・警衛・守る・庇かばう・保護・擁護・庇護ひご・守…
ヒーガー ヒーガー Heeger, Alan J.
- 化学辞典 第2版
- アメリカの物理学者.ロシア系ユダヤ人の移民の三代目として,アイオワ州Sioux Cityに生まれる.ネブラスカ大学で物理と数学を学び,1961年カリフォ…
バーガー
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a (ham)burger
にし阿波バーガー
- デジタル大辞泉プラス
- 徳島県三好市のご当地グルメ。特産の岩豆腐の揚げ出し、県のブランド鶏「阿波尾鶏」などが入ったハンバーガー。
シバ派 シバは Śiva
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ヒンドゥー教の一派。ビシュヌ派とともに現在最も有力な宗派。シバ神を崇拝する。シバ神はブラフマー,ビシュヌとともに,天地の創造,維持,破壊を…
くりーがー【クリーガー,A.】
- 改訂新版 世界大百科事典
クルーガー くるーがー Barbara Kruger (1945― )
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカの美術家。アプロプリエーション系のフェミニズム・アーティスト。ニュー・ジャージー州生まれ。1980年代を通して大衆メディアにおけるナル…
ルエーガー るえーがー Karl Lueger (1844―1910)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オーストリアの政治家。ウィーンの貧しい宴会係の子に生まれ、苦学してウィーン大学で法律を学び、1870年学位を得た。1875年ウィーン市会議員となり…
シーガー
- 百科事典マイペディア
- アメリカのシンガーソングライター。ニューヨーク市に生まれる。ハーバード大学ハーバード・カレッジに進学するが,1936年に共産主義青年同盟に参加…
ADEKA アデカ ADEKA CORPORATION
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 化学会社。古河機械金属系。1915年匿名組合・東京電化工業所として創業,1917年株式会社に改組し旭電化工業に改称,カセイソーダの製造を行なう。192…
鯛カツバーガー
- デジタル大辞泉プラス
- 愛媛県内を巡回する、移動キッチンカー「Ties-Ties(タイズタイ)」の名物。マダイのカツを挟んだハンバーガー。
唐津市野球場
- デジタル大辞泉プラス
- 佐賀県唐津市にある野球場。施設命名権により「SHOWAハンバーガースタジアム唐津」(2020年~)に名称変更。
レーガー
- 百科事典マイペディア
- ドイツの作曲家,オルガン奏者,ピアノ奏者。オルガンを修めたのち,1890年音楽学者H.リーマンに師事し,J.S.バッハやブラームスの厳格な音楽形式を…
バーガー Burger, Warren Earl
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1907.9.17. アメリカ,ミネソタ,セントポール[没]1995.6.25. アメリカ,ワシントンD.C.アメリカの法律家。 1931年セントポール法科大学卒業。 5…
schiamazzare
- 伊和中辞典 2版
- [自][av](にわとり, アヒルなどが)鳴き騒ぐ, ガーガーと鳴く;(子供などが)大声でわめく, 騒ぎ立てる. schiamazzìo schiamazzio [名](男)
ナーガールジュナ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Nāgārjuna ) インド仏教中観学派の祖、龍樹(りゅうじゅ)のこと。
マクドナルド
- デジタル大辞泉プラス
- 日本マクドナルド株式会社が展開するハンバーガーショップのチェーン。アメリカ発祥。1971年、日本の1号店が東京・銀座にオープン。
schnat・tern, [ʃnátərn]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (05) (自) (h)❶ (ガチョウなどが)ガーガー鳴く.❷ ((話)) ぺちゃくちゃしゃべる.❸ ((方))(寒さなどで)震える.
ピート シーガー
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1919年5月3日アメリカのフォーク歌手;作詞家;作曲家
ガード‐マン
- デジタル大辞泉
- 《〈和〉guard+man》警備・護衛を業務内容とする会社に属し、それらの任務に当たる人。[類語]ボディーガード・SP・用心棒・護衛
アサッシン派 アサッシンは Assassins
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イスラム,シーア派の一分派イスマーイール派より 11世紀末にさらに分派したニザール派の別称。ハサン・イブヌッ・サッバーフの指導のもとにイラン北…
フージスターン〔州〕 フージスターン Khūzestān
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イラン南西部の州。ペルシア湾奥海岸に面し,西はイラクと国境を接する。州都はアフワーズ。メソポタミア平原の一部であり,北東部は森林の茂るザグ…