シーガー(読み)しーがー(英語表記)Alan Seeger

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シーガー」の意味・わかりやすい解説

シーガー(Pete Seeger)
しーがー
Pete Seeger
(1919―2014)

アメリカフォーク歌手、歌曲作家。ニューヨーク生まれ。父は音楽学者のチャールズ・シーガーCharles Seeger(1886―1979)。1938年にハーバード大学中退。民謡採集と研究のためアメリカ合衆国全土を放浪。フォーク歌手のウッディ・ガスリーやバール・アイブスBurl Ives(1909―1995)の影響を受け、1948年にグループ「ウィーバーズ」The Weaversを結成、モダン・フォーク・ソング興隆と普及の指導者となった。1958年以降は単独で活躍。代表作に反戦歌として多くの歌手により広く歌われた『花はどこへ行った』がある。1993年に自伝『花はどこへ行った』を出版。1997年に発表されたアルバム『ピート』は同年のグラミー賞最優秀トラディショナル・フォーク・アルバム賞を受賞した。

青木 啓]

『矢沢寛監訳『虹の民におくる歌――「花はどこへいった」日本語版』(2000・社会思想社)』


シーガー(Alan Seeger)
しーがー
Alan Seeger
(1888―1916)

アメリカの詩人。ハーバード大学卒業のころから詩作に熱中し、1913年にはパリに渡った。第一次世界大戦の勃発(ぼっぱつ)でフランス外人部隊に入隊し、ソンムの戦い戦死。戦争詩に優れたものが多く、とくに『わたしは死とあいびきをする』(1916)は有名。これは同年の『詩集』に収められた。死後『書簡と日記』(1917)も出版された。

[後藤昭次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シーガー」の意味・わかりやすい解説

シーガー
Seeger, Pete

[生]1919.5.3. ニューヨーク,ニューヨーク
[没]2014.1.27. ニューヨーク,ニューヨーク
アメリカ合衆国のシンガー・ソングライター。別名 Peter Seeger。1950年代から 1960年代にかけて,フォークソングのリバイバルの立役者として数多くの曲を生み出した。代表作は『花はどこへ行った』『天使のハンマー』『ワインより甘いキス』『ターン・ターン・ターン』などで,単独作品も共作もある。ハーバード大学中退後,全米を旅してカントリー・バラード(→カントリー・アンド・ウェスタン)や労働歌,賛美歌を収集し,5弦バンジョーの名人芸を身につけた。1940年ウディ・ガスリーらとともにアルマナック・シンガーズを結成,1948年にはウィーバーズを立ち上げた。だが,シーガーがかつて左翼的な活動にかかわっていたせいで,ウィーバーズ時代,ソロ演奏家時代に要注意人物とみられた(→マッカーシズム)。1990年代にはそうした過去を乗り越え,1994年にナショナル・メダル・オブ・アーツを受けた。1996年にロックンロールの殿堂入りを果たした。1997,2009年にグラミー賞を受賞。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android