「アイルランド共和国」の検索結果

10,000件以上


ga・é・li・co, ca, [ɡa.é.li.ko, -.ka;ǥa.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] ゲール(人)の,ゲール諸語の.━[男] [女] ゲール人:アイルランド,スコットランドのケルト系住民.━[男] ゲール諸語,ゴイデリック諸語:島…

ジャガイモ飢饉 ジャガイモききん Irish Potato Famine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1845~49年アイルランドで,葉枯病によるジャガイモの不作のために起こった飢饉。19世紀にヨーロッパで発生した最悪の飢饉となった。アイルランドで…

Pad・dy /pǽdi/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 パディ(◇男子の名).2 ((俗))アイルランド人(の子孫).3 〔p-〕((英略式))かんしゃく(の発作).4 〔p-〕((俗))警官.[アイルランド人に…

パトリック・ヘンリー ピアース

367日誕生日大事典
生年月日:1879年11月10日アイルランドの独立を目指すフェニアン(共和)主義派の民族主義者1916年没

イェーツ(William Butler Yeats)

デジタル大辞泉
[1865~1939]アイルランドの詩人・劇作家。アイルランド文芸復興運動、独立運動に参加。詩集「アシーンの放浪とその他の詩」「塔」、戯曲「砂時計…

メンデルスゾーン:「夏の名残のばら」による幻想曲 ホ長調/piano solo

ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
1827年に作曲された。アイルランドの国民的詩人、兼作曲家のトーマス・ムーア(1779-1852)の詩によるアイルランド民謡《夏の名残りの薔薇》が基になっ…

ダンセニー

精選版 日本国語大辞典
( Lord Dunsany ロード━ ) アイルランドの作家。アイルランド文芸復興運動をにない、詩・劇作・小説に活躍。神話的世界を象徴的作風で描く。代表作、…

コーブ(Cobh)

デジタル大辞泉
アイルランド南部、コーク州の港町。大西洋航路の重要な中継港の一つであり、19世紀半ばのジャガイモ飢饉ききんの際には、北米へ向かうアイルランド…

ツアサ・デ・ダナン Tuatha De Danann

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アイルランドの神話に登場する神々の種族の呼び名。「ダナ女神の民」の意味。ヌアドゥ,ルグ,ダグダらの有力神に率いられ,いくつかの不思議な神宝…

パトリック Patrick 生没年:389ころ-461ころ

改訂新版 世界大百科事典
アイルランド人の使徒,聖人。ラテン名パトリキウスPatricius。16歳のとき奴隷としてアイルランドに連れて来られたが,6年後ガリアに逃れ,レランの…

ティルコーネル(伯) ティルコーネル[はく] Tyrconnell, Richard Talbot, Earl of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1630[没]1691.8.14. リマリックアイルランドの貴族。清教徒革命のとき,アイルランドで国王派につき,議会軍と戦う。 1655年ロンドンにおもむき…

カハーシビーン(Cahirciveen)

デジタル大辞泉
アイルランド南西部、ケリー州の町。アイベラ半島を一周する観光ルート、ケリー周遊路の町の一。アイルランドのカトリック解放運動の指導者ダニエル…

ウィンザー条約 ウィンザーじょうやく Treaty of Windsor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1175年にイングランド王ヘンリー2世とアイルランドのアード・リー (上王) である R.オコンナーとの間に結ばれた条約。ヘンリーの宗主権,オコンナー…

ピーター チェイニー Peter Cheyney

20世紀西洋人名事典
1896 - 1951 アイルランドのジャーナリスト,小説家。 アイルランドの小説家で、主な作品に「こいつは危険」(1936年)、「黒い二重奏」(’42年)などが…

IRL

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
⸨国籍符号⸩ アイルランド.

ケリー州

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(アイルランド) Kerry

パーネル Charles Stewart Parnell 生没年:1846-91

改訂新版 世界大百科事典
アイルランドの政治家。プロテスタントの地主の子に生まれたが,民族主義的な環境の下で育ち,ケンブリッジ大学中退ののち1875年から下院議員となる…

海へ騎り行く人々 うみへのりゆくひとびと Riders to the Sea

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アイルランドの戯曲。悲劇。1幕。 J.M.シング作。 1904年2月,ダブリンでアイルランド国民演劇協会が初演。アイルランド西部のアラン島におけるシン…

デリナーン(Derrynane)

デジタル大辞泉
アイルランド南西部、ケリー州の町。アイベラ半島を一周する観光ルート、ケリー周遊路の町の一。紀元前3000年頃のドルメンのほか、アイルランド解放…

オーモンド 12th Earl and 1st Duke of Ormonde, James Butler 生没年:1610-88

改訂新版 世界大百科事典
イギリス,ピューリタン革命期に王党派で活躍したアングロ・アイリッシュの政治家。アイルランドの名門貴族の家に生まれ,1641年のカトリックのアル…

アベー座【アベーざ】

百科事典マイペディア
アイルランドの劇場。Abbey Theatre。1899年イェーツやグレゴリー夫人によりダブリンに創設されたアイルランド国民劇場協会が母体。アベー座という名…

カースルレー Robert Stewart, Viscount Castlereagh

山川 世界史小辞典 改訂新版
1769~1822イギリスの政治家。アイルランド貴族の家に生まれ,1794年下院に入り,98年アイルランド担当相となり,1800年のアイルランド合同法成立に…

ピーター ロビンソン Peter Robinson

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 北アイルランド自治政府首相,英国民主統一党(DUP)党首国籍英国生年月日1948年12月29日出生地北アイルランド・ベルファスト本名Robi…

ジョン コステロ John Aloysins Costello

20世紀西洋人名事典
1891 - ? アイルランド国籍。 元・アイルランド首相。 フィネーディル党首。1926〜’32年エール自由州検事総長。’33〜37年下院議員。’48〜’51年、’5…

ケリー・ブルー・テリア【Kerry Blue Terrier】

犬&猫:ペットの品種がわかる事典
アイルランド原産の中型犬。ブルーといわれる銀色がかった毛色が特徴である。猟犬や警備犬として使われている。アイルランドの国犬に指定されている…

フォーマスターズ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【フォーマスターズ教会】

デジタル大辞泉
《Church of the Four Masters》アイルランド北西部、ドニゴール州の町ドニゴールにある教会。17世紀にアイルランドの歴史や聖者伝をまとめた4人の年…

ローチ(James Jeffrey Roche) ろーち James Jeffrey Roche (1847―1908)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのジャーナリスト、作家。アイルランド生まれ。19歳のときにアメリカのボストンに渡り、アイルランド系社会で新聞・雑誌の編集、優れた論説…

ボイン川の戦い ボインがわのたたかい Battle of the Boyne

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1690年7月1日,アイルランドのボイン河畔でウィリアム3世のイングランド軍とジェームズ2世支持のアイルランド軍が戦った戦闘。名誉革命で亡命したジ…

ロンドンデリー Londonderry

改訂新版 世界大百科事典
北アイルランド第2の都市。単にデリーDerryとも呼ばれる。フォイル川河口に位置し,人口10万6889(2004)。アイルランドの守護聖人コルンバ(アイル…

フィッツジェラルド FitzGerald, Garret

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1926.2.9. ダブリン[没]2011.5.19. ダブリンアイルランドの政治家。首相(在任 1981~82,1982~87)。フルネーム Garret Michael FitzGerald。…

Dublin

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
ダブリン(アイルランドの首都).

冰岛共和国 Bīngdǎo Gònghéguó

中日辞典 第3版
<世界の国名>アイスランド共和国首都:雷克雅未克Léikèyǎwèikè レイキャビク

アイリッシュ‐ウイスキー(Irish whiskey)

デジタル大辞泉
アイルランド地方産のウイスキー。

ジョン・M. シング John Milington Synge

20世紀西洋人名事典
1871.4.16 - 1909.3.24 アイルランドの劇作家。 ダブリン郊外ラスファーナム生まれ。 トリニティ・カレッジ卒業後、パリでイェイツと知り合い、彼…

デービス Davis, Thomas Osborne

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1814.10.14. マロー[没]1845.9.16. ダブリンアイルランドの詩人,政治家。ダブリンのトリニティ・カレッジ在学中にアイルランド国民運動を提唱し…

アリンガム Allingham, William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1824[没]1889アイルランドの詩人。最も野心的な作品は『アイルランドのロレンス・ブルームフィールド』 Laurence Bloomfield in Ireland (1864) …

irisch

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[形]アイルランド〔人, 語〕の.

オドンネル家 オドンネルけ O'Donnells

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北アイルランドのティルコネルの族長の家柄。イングランドの政策の関係もあって,13世紀以来オニール家と対立を続けたが,イングランドの北アイルラ…

アングロ・アイリッシュ Anglo-Irish

改訂新版 世界大百科事典
アイルランド生れのイギリス人を意味する言葉で,名誉革命体制下の18世紀ころから一般に用いられるようになった。彼らはチューダー朝期以降の移住民…

ロバート ファーレン Robert Farren

20世紀西洋人名事典
1909 - アイルランドの詩人。 アベイ座監督。 アイルランド放送にも関係し、アベイ座の監督も務める。ケルトの伝説を重んじた詩を書き、おもな作品…

クロンターフの戦い クロンターフのたたかい Battle of Clontarf

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1014年4月 23日,アイルランドのアード・リー (上王) ,ブライアンが,オークニー,スコットランド,マン島などより来襲したノルマン,レンスターの…

コーク

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(アイルランド) 〔都市〕Cork

せいパトリックフェスティバル【聖パトリックフェスティバル】

世界の祭り・イベントガイド
アイルランドで開催される、聖パトリックデーを祝うフェスティバル。聖パトリックはアイルランドにキリスト教を広めた守護聖人。メインイベントは各…

ロビンソン(Lennox Robinson) ろびんそん Lennox Robinson (1886―1958)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アイルランドの劇作家。牧師の家に生まれる。体面ばかり気にする主婦を中心にアイルランドの農民気質を描いた『クランシーの家名』(1908)で劇作家…

アイルランド自治法案 アイルランドじちほうあん

旺文社世界史事典 三訂版
アイルランドに自治権を与える法案自由党のグラッドストン首相は,1886年小作人に土地を買わせて自作農とする土地法を提出する一方,地方的問題にの…

Ду́блин

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]ダブリン(アイルランドの首都)

シドニー Sidney, Sir Henry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1529.7.20. ロンドン?[没]1586.5.5. シュロップシャー,ルドローイギリスのアイルランド総督。ジェントリーの家系に生れ,1556年より3年間義兄サ…

北アイルランド問題 きたあいるらんどもんだい

日本大百科全書(ニッポニカ)
→アイルランド問題

ダブリン

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(アイルランド) 〔首都〕Dublin

オコンナー O'Connor, Turloch

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1088[没]1156アイルランドのコンノート王 (在位 1118~56) 。 R.オコンナーの父。 1119年アード・リー (上王) に選ばれ,アイルランドの政治的統…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android