よやく‐でんぽう【予約電報】
- デジタル大辞泉
- かつて行われていた電報取扱制度の一。特定区間の宛先に一定字数を限って料金後納で発信できる電報。
中外電報
- デジタル大辞泉プラス
- 明治時代の日本の新聞。1884年10月、「京都滋賀新報」を改題したもの。城多虎雄や織田純一郎が在籍した政論新聞で、反官的論調からしばしば弾圧を受…
国際電報 (こくさいでんぽう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 二つの異なる国の陸地間に発着する電報。国際通信上,最も基本的なサービスである。日本でも1871年(明治4)にデンマークのグレート・ノーザン電信会…
浅川[町]【あさかわ】
- 百科事典マイペディア
- 福島県南部,石川郡の町。大部分が阿武隈(あぶくま)高地の丘陵地で,米作,葉タバコ栽培が行われる。中心の浅川は近代初期浅川氏の城下で,のち天領…
订书机 dìngshūjī
- 中日辞典 第3版
- [名]ホッチキス.▶“订书器qì”とも.
フュルチエール Furetière, Antoine
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1619.12.28. パリ[没]1688.5.14. パリフランスの小説家,辞書編纂者。初め弁護士,次いで修道院の会計係,40代で司祭となる。その間,風刺小説『…
mon・ta・ño・so, sa, [mon.ta.ɲó.so, -.sa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 山の,山地の,山が多い.un país montañoso|山国.cadena montañosa山脈.macizo montañoso山塊.sistema monta…
机械 jīxiè
- 中日辞典 第3版
- 1 [名]機械.装置.~零件língjiàn/機械部品.~工程师/機械エンジニア.2 [形]機械的である;融通…
梆子腔 bāngziqiāng
- 中日辞典 第3版
- [名]1 陝西省から流行した旧劇の歌の節回しの一種.▶“梆子”(拍子木)で拍子をとりながら歌う.略して“梆子”.2 “梆&…
示意图 shìyìtú
- 中日辞典 第3版
- [名]見取り図.略図.火箭huǒjiàn飞行~/ロケットの軌道図.远景yuǎnjǐng~/将…
少得了 shǎodeliǎo
- 中日辞典 第3版
- [動+可補]なくてもよい.欠くことができる;避けることができる.▶反語や疑問文に用いることが多い.安装ānzhuāngٳ…
はな【花】 の 唇((くちびる))
- 精選版 日本国語大辞典
- ① 花弁をいう。《 季語・春 》[初出の実例]「花の笑 花の顔〈略〉花のくちびる みな花の上をいふなり」(出典:俳諧・増山の井(1663)三月)② 美人の…
冥器 míngqì
- 中日辞典 第3版
- ⇀míngqì【明器】
消毒 xiāo//dú
- 中日辞典 第3版
- [動]1 消毒する.病人用过的东西必须bìxū~/病人が使った物は必ず消毒しな…
macerar /maseˈrax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]❶ (保存や味付けのために)…を…に漬ける,浸す,…漬けにする.❷ (肉体を)苦しめる,痛めつける.[自]…に漬かる.macerar-se[再…
イソ‐きゅうせんシリーズ〔‐キウセン‐〕【ISO9000シリーズ】
- デジタル大辞泉
- ISO(国際標準化機構)により1987年に制定された、QMS(品質マネージメントシステム)に関する一連の国際規格。→ISO14000シリーズ
Mac Pro
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- アップルが2006年に発売した64ビットデュアルコアIntel Xeonプロセッサーを搭載したタワー型のMacintosh。Power Macの後継機種に当たり、Power Mac G…
MACレイヤー
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- CSMA/CD方式の中で規定されている、OSI基本参照モデルの第2層(データリンク層)の下位半分にあたる。ケーブルなどのネットワーク媒体に信号を送出す…
サッド‐マック(sad Mac)
- デジタル大辞泉
- 《sadは悲しいの意》米国アップル社のパソコン、マッキントッシュの起動時に表示されるアイコンの一。悲しげな顔のマークで、ハードウエアに何らかの…
Mac OS
- 知恵蔵
- 米アップルコンピュータが開発した、自社のパソコンであるマッキントッシュ専用のOSのこと。もともとは完全に自社開発していたが、バージョン10にあ…
hitó-háshiri, ひとはしり, 一走り
- 現代日葡辞典
- (<…2+hashíru) Uma volt(it)a [corridita];um pulo [pulinho].Machi made ~ itte koyō|町まで一走り行ってこよう∥Vamos dar um…
森兵吾 (もり-ひょうご)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1888-1954 大正-昭和時代の電気工学者。明治21年1月20日生まれ。マサチューセッツ工科大留学をへて,大正7年九州帝大教授となった。昭和29年4月17日…
mal・gas・tar, [mal.ǥas.tár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [他] ⸨en... …に⸩ 浪費する,無駄遣いする.malgastar la hacienda|資産を浪費する.malgastar el tiempo|時間を無駄に使う.malgastar la salud|…
あきに【秋に】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈ノルウェー〉Im Herbst》グリーグの管弦楽曲。1866年作曲、1888年改訂。歌曲集「九つのロマンスと歌」の第1集第4曲である「秋のあらし」を…
疏落 shūluò
- 中日辞典 第3版
- [形]まばらである.ちらほらしている.~的晨星chénxīng/まばらな夜明けの星.十分钟以&…
マック‐アドレス【MACアドレス】
- デジタル大辞泉
- 《MAC address/media access control address》イーサネットに接続するすべての機器がもつ固有のID番号。
Mac mini
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- アップルが販売しているコンパクトなMac。高さ5cm×幅16.5cm×奥行き16.5cmの筐体に、Intel Core Duoプロセッサー、スロットローディング式のDVD-ROM/C…
Mac IP
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- AppleTalkプロトコルにTCP/IPプロトコルを埋め込んだネットワークプロトコル。LocalTalkネットワークではAppleTalk以外のプロトコルが定義されていな…
AV Mac
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- 画像や音声の入出力が強化されたMacintosh。英語の音声認識ソフトであるPlainTalkが使用できる。1993年に発売されたQuadra 840 AVや1994年に発売され…
パワーマック【Power Mac】
- IT用語がわかる辞典
- アップルが開発したパソコンのシリーズ名。1994年に登場したPower Macintoshの第4世代(1999年発売)から名称が変更された。世代を表す「G4(ジーフォ…
マックオーエス【Mac OS】
- IT用語がわかる辞典
- アップルが同社のパソコン、Macintosh向けに開発したオペレーティングシステムのシリーズ名。1984年に初代Macintoshが発売されてしばらくの間は単に…
Intel Mac
- ASCII.jpデジタル用語辞典
- MacPro、MacBook、MacBook Proなど、インテルCPUを搭載したMacintoshの総称。
理财 lǐ//cái
- 中日辞典 第3版
- [動]財産,財務を管理する;財テク.~之道/財テクの道.
战术 zhànshù
- 中日辞典 第3版
- [名]1 <軍事>戦術.~核武器/戦術核兵器.2 各局面の問題を解決する方法〔方針〕.
***ma・ne・jar, [ma.ne.xár]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [他]1 〈道具などを〉操る,操作する.manejar un arma de fuego|銃器を扱う.manejar una máquina|機械を操縦する.manejar un idioma|あ…
ブルマン
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1668年7月6日オランダの古典語学者1741年没
蒸馏 zhēngliú
- 中日辞典 第3版
- [動]<化学>蒸留する.~器/レトルト.蒸留器.
庄司勝富 (しょうじかつとみ)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1668年3月28日江戸時代中期の町人1745年没
télégraphique /teleɡrafik/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形]➊ 電信の;電信[電報]による.mandat télégraphique|電信為替.➋ 電文体の;非常に簡略な.un style télégraphique|電文のように簡潔な文体.
machucar /maʃuˈkax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [29][他]❶ …に痛みを与えるEste sapato está machucando meus pés.|この靴は足が痛い.❷ …をけがするmachucar o bra…
イワン5世
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1666年8月27日ロシア皇帝(在位1682〜96)。ピョートル1世と帝位を共有1696年没
ち‐ぐ【知愚・智愚】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 かしこいことと愚かなこと。知者と愚者。[初出の実例]「気質の性より論ずる時は智愚の差別ひとしからず」(出典:仮名草子・智恵鑑(1660…
珍爱 zhēn'ài
- 中日辞典 第3版
- [動]大事にする.珍重する.古人~梅花,也歌颂gēsòng梅花/昔の人はウメを…
晦 huì [漢字表級]1 [総画数]11
- 中日辞典 第3版
- 1 <書>1 夜.→~晦明/.风雨如~/風雨で夜のように暗い.2 こっそり隠す;こっそり隠れる.~迹/姿をくら…
kasúru4, かする, 化する
- 現代日葡辞典
- 【E.】 Transformar-se;mudar.Machi wa shōdo to kashita|町は焦土と化した∥A cidade ficou reduzida a cinzas.[S/同]Kawárú…
Mac OS まっくおーえす
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ・アップル社のパソコンMacintosh(マッキントッシュ)用のOS(オペレーティングシステムOperating System)。Mac OSはバージョン9までを数…
えむえーしー【MAC(翼)】
- 改訂新版 世界大百科事典
Fréddie Mác
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- ((商標))フレディマック(◇連邦住宅抵当会社(Federal Home Loan Mortgage Corporation)の愛称);そこが発行する抵当証券.
Freddie Mac
- 英和 用語・用例辞典
- 米連邦住宅貸付抵当公社 フレディ・マック (Federal Home Loan Mortgage Corporationの通称で、米政府系住宅金融会社。⇒central bank, Fannie Mae, m…
シャドウェル Shadwell, Thomas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1641頃.ノーフォーク,サントン[没]1692.11.19. ロンドンイギリスの劇作家,詩人。ケンブリッジ大学およびミドル・テンプル法学院に学んだのち,…