南部直政
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:元禄12.3.16(1699.4.15) 生年:寛文1.5.6(1661.6.2) 江戸中期の八戸藩(青森県)藩主。名は武太夫。藩主直房の嫡子として盛岡に生まれる。母は盛…
ダブルスコア
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 今度の選挙で野党候補が与党候補にダブルスコアで勝ったThe candidate of the opposition party won the recent election with twice as many votes …
shichṓkaku[óo], しちょうかく, 視聴覚
- 現代日葡辞典
- (<shikákú4+chṓkákú1) O sentido audiovisual;os sentidos da vista e do ouvido.◇~ kyōiku視聴覚…
袋装书 dàizhuāngshū
- 中日辞典 第3版
- [名]ポケットサイズの本.▶“口袋书kǒudàishū”とも.
te・lú・ri・co, ca, [te.lú.ri.ko, -.ka]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形] 地球の,地中から生じる.sacudida telúrica|地震.
乱立
- 小学館 和西辞典
- 乱立する都心は高層ビルが乱立している|En el centro de la ciudad hay muchos edificios altos.市議選で候補者が乱立した|Se presentaron demasia…
やくちゅう 訳注
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶優れた研究者が訳注をつけた本|libro tradotto ed annotato da un insigne studioso
ししゅく 私淑
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ¶私淑している学者|studioso assunto a pro̱prio modello
シラバス
- 小学館 和西辞典
- ⌈plan m. [programa m.] de estudios
がっきゅう 学究
- 小学館 和伊中辞典 2版
- studioso(男)[(女)-a] ◇学究的な 学究的な がっきゅうてきな accade̱mico[(男)複-ci] ¶学究肌の人|persona portata per l'accademia ¶…
**fu・sión, [fu.sjón]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 溶解,融解,溶融;融解物.el punto de fusión|融点.temperatura de fusión|溶解温度.fusión nuclear|〖物理〗 核…
festin /fεstε̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男] 供宴,祝宴,宴会;御馳走(ごちそう).faire un festin|宴を張るQuel festin!|なんてすばらしい御馳走だ.
ふりこう【不履行】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- nonfulfillment;《英》 nonfulfilment約束の不履行failure to keep a promise/(a) breach of promise今日会議に欠席すれば義務の不履行になるIt wo…
男
- 小学館 和西辞典
- hombre m., varón m.一人前の男|hombre m. hecho y derecho (de pelo en pecho)君は男の中の男だ|Eres el más hombre de los hombre…
kúrṓto, くろうと, 玄人
- 現代日葡辞典
- 1 [専門家] O profissional;o especialista;o perito;o entendido.Kanojo no ryōri wa ~ hadashi da|彼女の料理は玄人はだしだ∥Nem um c…
agrandissement /aɡrɑ̃dismɑ̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ 拡大,拡張;増強.➋ 〖写真〗 引き伸ばし(写真).Fais-moi un agrandissement de ce format-là.|この判の大きさに引き伸ばしてください.
déclaration /deklarasjɔ̃ デクララスィヨン/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ 宣言,発表,声明,表明.faire une déclaration|声明を発表するsuivant sa propre déclaration|彼(女)自身の言明によればDéclaration des…
腺病質
- 小学館 和西辞典
- 腺病質の(病気) escrofuloso[sa], (虚弱な) débil y nervioso[sa]
せいこう【成功】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- ❶〔事を成し遂げること〕(a) success成功する succeed ((in));be successful ((in))彼はその計画に成功した[しなかった]He succeeded [failed] in…
梁((1)(1)—(4),(2)樑) liáng [漢字表級]1 [総画数]11
- 中日辞典 第3版
- 1 [名]1 梁(はり).うつばり.2 <建築>(広く)桁(けた).柱の上に渡し,梁を受けさせる材木.正~/棟木.3 物の中央が高くなっている部分…
ていせつ【貞節】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- fidelity ((to));(conjugal) faithfulness夫に貞節な妻であったShe was faithful [true] to her husband.
へいげい【×睥×睨】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 彼はらんらんと目を光らせて満場の聴衆を睥睨したHe glared at the whole audience with his eyes glittering.天下を睥睨する大将軍an all-powerful …
aw・ful /ɔ́ːfəl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 恐ろしい,すさまじい.an awful stormすさまじいあらし1a 〔限定〕((略式))たいへんな,ものすごい.awful timeたいへんな苦労awful lot of p…
*la・bo・rio・so, sa, [la.ƀo.rjó.so, -.sa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 勤勉な,働き者の,仕事熱心な.estudiante laborioso|勤勉な学生.2 骨の折れる,困難な.parto laborioso|難産.
candidate
- 英和 用語・用例辞典
- (名)候補 候補者 立候補者 志願者 志望者 応募者 受験者 有資格者 候補地 〜しそうな人 〜になりそうな人 (⇒defeat動詞、presidential election)cand…
dokkí, どっき, 毒気
- 現代日葡辞典
- 1 [毒になる成分] O ar [gás] venenoso [tóxico].Metan-gasu no ~ ni ataru|メタンガスの毒気にあたる∥Ficar intoxicado com g…
すてき 素敵
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ◇すてきな すてきな meraviglioso, sple̱ndido, magni̱fico[(男)複-ci];(魅力的な)affascinante;(感じのよい)simpa̱tico…
serious violation of law
- 英和 用語・用例辞典
- 重大な法令違反serious violation of lawの用例Judicial proceedings against the anti-Japan activists from Hong Kong were not taken as their ac…
autorévole
- 伊和中辞典 2版
- [形] 1 権威のある, 権限のある uno studioso ~|権威ある学者. 2 (情報などの)信頼できる;心服させる testimonianza ~|信頼するに足りる証拠 …
fas・ti・dia・do, da, [fas.ti.đjá.đo, -.đa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [形]1 体調のすぐれない.fastidiado de...|…がむかむかする.fastidiado con...|…でやきもきする.2 性格がひねくれた[悪い].
guréń-táí, ぐれんたい, 愚連隊
- 現代日葡辞典
- (<guréru+tái) A quadrilha de vadios [bandidos].
ダンブラ D'Ambra, Lucio
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1880. ローマ[没]1939. ローマイタリアの小説家,劇作家。本名 Manganella Renato Eduardo。『カピタン・フラカッサ』誌を編集,喜劇風の連作長…
sṓjí1[oó], そうじ, 掃除
- 現代日葡辞典
- A limpeza.~ ga iki-todoite iru|掃除が行き届いている∥Estar limpinho [muito limpo].~ suru|掃除する∥Limpar;fazer faxina/~.Mimi no ~ o s…
IgA血管炎(Henoch-Schönlein紫斑病)(血管炎症候群)
- 内科学 第10版
- (8)IgA血管炎 (Henoch-Schönlein紫斑病)【⇨11-5-4)】[尾崎承一] ■文献 Falk RJ, et al: Granulomatosis with polyangiitis (Wegener's): An …
Qualitäts=wein
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男](Tafelweinの上の)上品質ワイン.~ bestimmter Anbaugebiete指定栽培地域上質ワイン([略]QbA).~ mit Prädikat肩書き付き上質ワイン…
スーパースティックマンゴルフ
- デジタル大辞泉プラス
- Noodlecake Studiosが提供するスマートホン用ゲームアプリ。スポーツゲーム。
peace・ful /píːsfəl/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 〈生活・状況などが〉平和な,穏やかな,静かな;〈死などが〉安らかな.a peaceful life [morning]穏やかな生活[朝]1a 〈人が〉平和を好む…
idiot, ote /idjo, ɔt イディヨ,イディヨット/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [形] 愚かな,ばかげた.un film idiot|くだらない映画⸨非人称構文で⸩ Il est [C'est] idiot de refuser.|断わるなんてばかげている.⇒SOT.mourir …
巨細胞性動脈炎(側頭動脈炎)(血管炎症候群)
- 内科学 第10版
- (1)巨細胞性動脈炎 (側頭動脈炎)【⇨10-2-4)】[尾崎承一] ■文献 Falk RJ, et al: Granulomatosis with polyangiitis (Wegener's): An alterna…
ruling
- 英和 用語・用例辞典
- (名)判断 判決 裁定 決定 支配 統治 回答 通達 罫線(けいせん) (⇒court ruling, court’s ruling, damages suit, in vitro fertilization, lawsuit, s…
無縁
- 小学館 和西辞典
- 学問と無縁である|estar ajeno[na] a los estudios無縁な/無縁のajeno[na] ⸨a⸩, extraño[ña] ⸨a⸩, indiferente ⸨a⸩政治とは無縁な生…
aviron /avirɔ̃/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ オール,櫂(かい).aller à l'aviron|漕(こ)ぐ.➋ 〖スポーツ〗 ボートレース,レガッタ,漕艇(そうてい).faire de l'aviron|ボートレース…
bourse
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [女]❶ 財布;財布の金.❷ 奨学金,給費.❸ ((複数で))陰嚢(いんのう).faire ~ commune [à part]生計を一つに[別々に…
脊檩 jǐlǐn
- 中日辞典 第3版
- [名]<建築>棟.棟木(むなぎ).▶“大梁dàliáng”“正梁zhèngliáng”とも.
***fac・tor, [fak.tór]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 要因,要素,ファクター.factor humano|人的要因.La sociabilidad fue el factor principal de tu éxito.|人付き合いのよさが君の…
fas・ten /fǽsn | fάːsn/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [動]1 (他)…を(ある場所・物・身体などに)しっかりと固定する(on)≪to,on,around≫;(自)しっかりと固定される(up,together).fasten a rope …
salon /salɔ̃ サロン/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [男]➊ 客間,応接間.salon-salle à manger|リビング・ダイニングルームsalon d'attente|(医院などの)待合室.➋ 客間用家具一式,応接セット.➌ …
すてき【素敵】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 素敵なドレスa lovely dress素敵な考えa splendid ideaそうなったら素敵だねThat would be marvelous [《口》 great].素敵な女の子に会ったI met a w…
しんぎ【信義】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- faith信義を守る[破る]keep [break] faith ((with a person))/be faithful [unfaithful] ((to a person))彼は信義を重んじるHe is loyal [faithfu…
あて‐ど【当所】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 当てる所。当てるべき所。[初出の実例]「相伝の主の頸を斬らん事心うくて、涙にくれて太刀のあてども覚えねば」(出典:保元物語(1220頃…