「宮良当壮」の検索結果

10,000件以上


老おいては益益ますます壮さかんなるべし

デジタル大辞泉
《「後漢書」馬援伝から》年老いても元気が衰えず、ますます盛んな意気がなければならないということ。

蕭何【しょうか】

百科事典マイペディア
中国,漢朝の元勲。劉邦と同郷,その挙兵から韓信,張良らとともに幕僚として行政の手腕を振るう。統一後は宰相となり,帝国の基礎を固めた。

当取数曲突 あたりとる かずのきょくずき

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演明治26.5(東京・春木座)

当穐俄姿画 (別題) わせおくて にわかのすがたえ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題当稲俄姿画初演文久3.8(江戸・守田座)

早晩稲守田当穐 わせおくて もりたのできあき

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者河竹新七(2代)初演明治2.8(東京・守田座)

当量電気伝導率 トウリョウデンキデンドウリツ equivalent conductance, equivalent conductivity

化学辞典 第2版
1種類の電解質のみを含む溶液の単位当量濃度当たりの電気伝導性を表す量.単位は S cm2.当量濃度 ce の電解質溶液の比電気伝導率をκとすると,当量…

熱の仕事当量【ねつのしごととうりょう】

百科事典マイペディア
熱量1calに相当する力学的仕事の量。1カロリー(15度カロリー)につき4.1855J。ジュールがおもりの降下により水中で羽根車を回し,水の温度上昇から…

光化学当量の法則【law of photochemical equivalents】

法則の辞典
アインシュタインの光化学当量の法則*,すなわち「光の吸収は常に光量子1個を取り込む形で行われる」というもの.

浪花当時人名録なにわとうじじんめいろく

日本歴史地名大系
一冊 拙亭文夫編 大阪城天守閣 嘉永元年の例言を有するが版元不記。東里閑氏閲。儒家・詩家・博識・医家・蘭科・産科・小児科・痘疹科・口科・眼科・…

の‐だけ【野竹/土=当=帰】

デジタル大辞泉
セリ科の多年草。山野に生え、高さ約1.5メートル。葉は羽状複葉で、基部は茎を抱く。秋、紫黒色の多数の小花を密につける。根を漢方で解熱・鎮痛・去…

エリゼ‐きゅう【エリゼ宮】

精選版 日本国語大辞典
( [フランス語] Palais de l'Élysée ) パリ市にあるフランス大統領官邸。セーヌ川右岸サントノレ通りに面する。一七一八年にエブルー伯爵が建築。ナ…

みや‐いり【宮入】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 祭礼の練り物が神社の境内に繰り込むこと。[初出の実例]「折角爰迄来て、肝心の宮入もせぬ内、使ひに行けとは」(出典:歌舞伎・韓人漢文…

一の宮 あつ子 イチノミヤ アツコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業女優 本名吉田 あつ 別名別芸名=一の宮 敦子(イチノミヤ アツコ) 生年月日大正2年 12月29日 出生地東京市 神田区旅籠町(東京都 千代田区) 出身…

浜崎御嶽はまさきいおん

日本歴史地名大系
沖縄県:八重山諸島石垣市宮良村浜崎御嶽[現]石垣市宮良宮良(みやら)集落の西方海岸に位置する。大浜(おおはま)から宮良に向かう国道三九〇号…

ねつ‐の‐しごととうりょう〔‐しごとタウリヤウ〕【熱の仕事当量】

デジタル大辞泉
1カロリーの熱量が、何ジュールの仕事に相当するかを示す値。熱量を仕事に換算する定数で、記号Jを用い、J=4.1855J/cal(ジュール毎カロリー)であ…

わせおくてにわかすがた【《当龝俄姿画》】

改訂新版 世界大百科事典

当量電気伝導率 とうりょうでんきでんどうりつ equivalent conductivity

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
単に当量伝導率,当量導電率,または当量伝導度ともいう。1グラム当量の溶質の占める溶液の体積を V ,その溶液の比電気伝導率をκ (抵抗率の逆数) と…

当九字万成曾我 あたりくじ まんせいそが

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者狂言堂左交 ほか初演慶応3.2(江戸・守田座)

当作歩方制 (とうさくぶかたせい)

改訂新版 世界大百科事典
幕末から明治期にかけて,備前児島半島の野崎浜(元野崎浜は倉敷市児島味野,東野崎浜は玉野市山田)でみられた特殊な地主小作制。野崎浜では1塩戸(…

熱の仕事当量 (ねつのしごととうりょう) mechanical equivalent of heat

改訂新版 世界大百科事典
熱はエネルギーの一形態である。物体のもつエネルギーを一定量増加させるにはある量の熱を与えてもよいし,摩擦や抵抗により一定量の力学的,あるい…

けいせい当玉兎 けいせい たまうさぎ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。初演安政2.春(大坂・角の座)

磯矢阿伎良 (いそや-あきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-1987 昭和時代の漆芸家。明治37年2月1日生まれ。昭和5年から帝展,新文展に入選をかさねた。34年母校東京芸大の教授。生活に密着した「用即美…

ねつ【熱】 の 仕事当量((しごととうりょう))

精選版 日本国語大辞典
熱の一カロリーに相当する仕事量をいう。四・一八五五ジュール毎カロリー。

当南身延妙利益 ときにみんな みのぶのごりやく

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者狂言堂左交(2代) ほか初演安政4.8(江戸・森田座)

当稲俄姿画 〔常磐津, 富本, 岸沢, 長唄〕 わせおくて にわかのすがたえ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。作者狂言堂左交(2代)演者名見崎徳治初演文久3.8(江戸・守田座)

ウータン(武当)山 ウータンさん Wudang Mountain

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国フーペイ (湖北) 省タンチヤンコウ (丹江口) 市の南西部にある名山。道教の聖地であり,武術武当拳発祥の地としても有名。山中には 72の峰がある…

わろうていとうろう【和老亭当郎】

改訂新版 世界大百科事典

タントー(当塗)〔県〕 タントー Dangtu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国華東地方,アンホイ (安徽) 省東部,チャン (長) 江右岸にある県。マーアンシャン (馬鞍山) 特別市に属する県で,南はウーフー (蕪湖) 市に接す…

光化学当量の法則 (ひかりかがくとうりょうのほうそく) law of photochemical equivalence

改訂新版 世界大百科事典
この法則は光化学の第2法則ともいわれ,次のように定義されている。〈(1)物質による光の吸収は光子を単位として行われる。(2)したがって,すべて…

熱の仕事当量 ねつのしごととうりょう mechanical equivalent of heat

日本大百科全書(ニッポニカ)
熱エネルギーが機械的エネルギーに変換されるときの旧単位系での単位の違いを補正する修正係数。両方のエネルギーを同じ単位で測定すれば1になる。昔…

りゅうぐう‐まつり【竜宮祭(り)】

デジタル大辞泉
⇒磯祭いそまつり2

山彦 河良(6代目) ヤマビコ カリョウ

20世紀日本人名事典
昭和期の河東節三味線方 十寸見会技芸総代(2代目)。 生年大正4(1915)年1月8日 没年昭和55(1980)年11月29日 本名飯箸 ふみ子 別名前名=山彦 ふみ子 …

南朝尹良親王陵墓

事典・日本の観光資源
(長野県下伊那郡阿智村)「信州の史跡百選」指定の観光名所。

磯良神社お河童様

事典・日本の観光資源
(宮城県加美郡色麻町)「ふるさとみやぎ文化百選 まつり編」指定の観光名所。

加波良与毛歧 (カワラヨモギ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。キク科の多年草。シロヨモギの別称

多々良浜の合戦 たたらはまのかっせん

山川 日本史小辞典 改訂新版
1336年(建武3・延元元)3月,筑前国博多の多々良浜(現,福岡市東区箱崎付近)で足利軍が菊池軍を破った戦闘。北畠顕家率いる奥州軍に京都を追われた足…

白良浜海水浴場

事典・日本の観光資源
(和歌山県西牟婁郡白浜町)「快水浴場百選」指定の観光名所。

飛騨宮村ひのき笠

デジタル大辞泉プラス
岐阜県高山市一之宮町で生産される伝統的な檜笠(ひのきがさ)。「飛騨宮檜笠」「飛騨宮笠」などともいう。ヒノキの笠ひでに竹を編みこんでつくる。岐…

とねり‐おとこ(‥をとこ)【舎人男】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① =とねり(舎人)①[初出の実例]「うち日さす 宮をみな さすたけの 舎人壮(とねりをとこ)も しのぶらひ かへらひ見つつ」(出典:万葉集(…

ウリヤンハタイ (兀良哈歹 ) Uriyangkhatai

改訂新版 世界大百科事典
モンゴル帝国の武将スベテイの子。生没年不明。定宗グユクの東マンチュリア討伐,バトゥの西征に従軍。グユクの死後,トゥルイ家の宿老として憲宗モ…

磯矢 阿伎良 イソヤ アキラ

20世紀日本人名事典
昭和期の漆芸家 東京芸術大学名誉教授。 生年明治37(1904)年2月1日 没年昭和62(1987)年5月30日 出身地東京都 本名磯矢 陽(イソヤ アキラ) 学歴〔年…

久曽可都良 (クソカズラ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。屁屎葛の古名

衣比加豆良 (エビカズラ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。葡萄・山葡萄・蘡薁などの古名

渡良瀬川自転車道

事典・日本の観光資源
(栃木県足利市・佐野市・下都賀郡藤岡町)「とちぎの道と川100選」指定の観光名所。

大円寺だいえんじ

日本歴史地名大系
福岡県:八女郡星野村星野村大円寺土穴(つちあな)にある。玉水山と号し、曹洞宗。本尊は十一面観音。神亀二年(七二五)の開創と伝え、本尊は行基…

宮良村めーらむら

日本歴史地名大系
沖縄県:八重山諸島石垣市宮良村[現]石垣市宮良(みやら)大浜(ほーま)村の東にある。南北に長い村域で南は宮良(みやら)湾に面し、南西端を宮…

りゅう‐ぐう【竜宮】

デジタル大辞泉
深海の底にあって竜神や乙姫おとひめなどが住むという、想像上の宮殿。竜宮城。

みや‐つ‐こ【宮子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 後世「みやづこ」とも。「みやつこ(御奴)」を、後世「宮つ子」と意識した語か ) 神社に奉仕する人。神主。神官。〔名語記(1275)〕

岡本 宮染(4代目) オカモト ミヤソメ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業新内節演奏家 本名延島 みつ 別名前名=富士松 八十秀,岡本 せつ子,岡本 宮之助 生年月日明治38年 11月11日 出生地東京都 経歴富士松加賀八に弟…

諏訪大社下社秋宮

事典・日本の観光資源
(長野県諏訪郡下諏訪町)「信州の神社百選」指定の観光名所。

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android