closing rate
- 英和 用語・用例辞典
- 引け値 決算日レート クロージング・レートclosing rateの関連語句interim closing中間決算on a closing basis終値ベースでthe highest closing終値…
clamoroso, sa /klamoˈrozu, ˈrɔza/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]❶ 騒々しい,激しいOs artistas foram recebidos com aplausos clamorosos.|役者たちは万雷の拍手で迎えられた.❷ 切々と訴えるp…
chirátsúkásérú, ちらつかせる
- 現代日葡辞典
- Mostrar bem;acenar com 「o lucro」.Naifu o chiratsukasete odosu|ナイフをちらつかせて脅す∥Ameaçar mostrando [com] uma faca.Satsutab…
entrevistar /ẽtrivisˈtax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]インタビューする,会見する,面接するentrevistar o primeiro-ministro|首相にインタビューする.entrevistar-se[再]…と面会する[+ com]O r…
kotóbá-jírí, ことばじり, 言葉尻
- 現代日葡辞典
- (<…+shirí) O fim da palavra.~ o toraeru|言葉尻をとらえる∥Implicar com o que os outros dizem [Pegar na palavra].⇒agé-…
hadáká-íkkán, はだかいっかん, 裸一貫
- 現代日葡辞典
- (<… 4+…) O zero [não ter nada].Kare wa ~ kara shachō ni natta|彼は裸一貫から社長になった∥Ele começou do nada e c…
ベリオ
- 小学館 和伊中辞典 2版
- Luciano Be̱rio(男)(One̱glia, Impe̱ria 1925‐Roma 2003;イタリアの作曲家)
saísákí, さいさき, 幸先
- 現代日葡辞典
- O presságio;o pressentimento.~ ga yoi|幸先が良い∥Ter bons presságios;ter um bom começo.[S/同]Eńgí;z…
หมอก mɔ̀ɔk モーッ モーク
- プログレッシブ タイ語辞典
- [名]霧,かすみ,もやหมอกลง [mɔ̀ɔk loŋ]|霧がかかるหม…
日本私立学校振興・共済事業団 にほんしりつがっこうしんこうきょうさいじぎょうだん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 私立学校への助成や教職員の共済事業を行う特殊法人。特殊法人改革の一環として、日本私立学校振興・共済事業団法(平成9年法律第48号)に基づき、19…
mṓten[óo], もうてん, 盲点
- 現代日葡辞典
- 1 【Anat.】 O ponto cego (da retina do olho).2 [人の気づかない所] O ponto fraco [calcanhar de Aquiles];a falha.Kore wa hō no ~ o t…
chíji ni, ちぢに, 千千に
- 現代日葡辞典
- 【E.】 De várias maneiras.Kokoro ga ~ midareru|心が千々に乱れる∥Perder a paz no meio de tanta confusão [com mil coisas].[S/…
麻生〔区〕 あさお
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 神奈川県北東部,川崎市北西部の区。 1982年多摩区の一部をもって設置。百合ヶ丘団地,麻生台団地などがある住宅地域。小田急電鉄小田原線,多摩線が…
jukkáí, じゅっかい, 述懐
- 現代日葡辞典
- A evocação nostálgica do passado.Kako o ~ suru|過去を述懐する∥Recordar [Evocar] o passado com nostalgia.
gyū́tṓ[uú], ぎゅうとう, 牛刀
- 現代日葡辞典
- O cutelo.~ o motte niwatori o saku|牛刀をもって鶏を割く∥Deitar fogo à casa para matar os ratos (Lit. “cortar galinha com ~”).
aráí-nágásu, あらいながす, 洗い流す
- 現代日葡辞典
- (<aráú+…) Lavar com muita água a correr. ⇒aráí-ótósu;susúgú.
naízṓ2, ないぞう, 内蔵
- 現代日葡辞典
- O ter dentro.Furasshu ~ no kamera|フラッシュ内蔵のカメラ∥A máquina fotográfica com clarão [flash] incorporado.
mejíró, めじろ, 目白
- 現代日葡辞典
- 【Zool.】 Uma espécie de pardal com mancha branca à volta dos olhos;o olho-branco;zosterops japonica.⇒~ oshi.
マスコミ(ュニケーション)
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔大量伝達〕mass communication;〔伝達手段〕the mass mediaマスコミ方面で働きたいのですがI would like to work in the field of mass communica…
wei・chen*2, [váIçən ヴァ(イ)ヒ(エン)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [動] (277:wich [vIç]/ gewichen [ɡəvÍçən]) (自) (s)❶ 退く,よけるzur Seite weichen\わきへ…
daísákú, だいさく, 代作
- 現代日葡辞典
- 1 [本人に代わって作ること] O escrever ou pintar com nome falso [de outrem].◇~ sha代作者O escritor mercenário.2 [本人に代わって作っ…
keńpákú, けんぱく, 建白
- 現代日葡辞典
- A petição.Seifu ni ~ suru|政府に建白する∥Fazer uma ~ ao governo.◇~ sho建白書A ~ com um memorial.[S/同]Kéngi.
boycottage
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
- [bɔj-]/boycott [-t] ((英))[男]ボイコット;不買[不売]運動.
rońchṓ, ろんちょう, 論調
- 現代日葡辞典
- (⇒rón)O teor [tom] dos argumentos;a crítica;a opinião.◇Shinbun ~新聞論調O tom [Os comentários] da Imprensa.
神流〔町〕 かんな
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 群馬県南西部にある町。 2003年万場町と中里村が合併し発足した。南東部は埼玉県に接する。区域の大部分は山地で 1000m級の山々に囲まれ,中央部を神…
alegrar /aleˈɡrax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [他]❶ 楽しませる,陽気にする,喜ばせるA sua visita me alegrou muito.|あなたが訪問してくれてとてもうれしかった.❷ 美しくする…
íshoku2, いしょく, 衣食
- 現代日葡辞典
- 1 [衣料と食料] A roupa (lavada) e a comida.~ tarite reisetsu o shiru|衣食足りて礼節を知る∥Bem comido, bem educado.⇒íryō1;s…
ikí-áu, いきあう, 行き会う
- 現代日葡辞典
- (<ikú+…) Encontrar-se [Deparar] 「com」.Kyō gūzen Akasaka de ojisan ni iki-atta|今日偶然赤坂でおじさんに行き会っ…
isshín-furan, いっしんふらん, 一心不乱
- 現代日葡辞典
- (⇒isshín1)A absorção total;toda a concentração.~ ni|一心不乱に∥Com toda a concentraçã…
サービスさんぎょう‐どうこうちょうさ〔サンゲフドウカウテウサ〕【サービス産業動向調査】
- デジタル大辞泉
- サービス産業の生産・雇用等の動向を把握し、GDPなど各種の経済指標の精度向上等に役立てることを目的として、総務省が毎月実施する一般統計調査。全…
Ka・val・le・rie, [kávaləriː]
- プログレッシブ 独和辞典
- [女] (-/-n [kavaləríːən]) 騎兵隊.
hisshí2, ひっし, 必至
- 現代日葡辞典
- 【E.】 O ser inevitável.Kono mama de wa jiko ga okoru koto wa ~ da|このままでは事故が起こることは必至だ∥Com isto assim [esta estra…
higher prices
- 英和 用語・用例辞典
- 値上がり 価格引上げ 高値higher pricesの用例Indonesia has enjoyed decent economic growth since the global financial crisis of 2008 due to th…
major export
- 英和 用語・用例辞典
- 主要輸出品major exportの用例Indonesia has enjoyed decent economic growth since the global financial crisis of 2008 due to the U.S. FRB’s qu…
ข้าวของ khâaw khɔ̌ɔŋ カーウコーン
- プログレッシブ タイ語辞典
- [名]物,荷物,身の回りの物เก็บข้าวของ [kèp khâaw…
bottom lines
- 英和 用語・用例辞典
- 業績 収益bottom linesの関連語句contribute to the bottom line利益[当期利益]に貢献する 利益に寄与するenhance the bottom line利益を押し上げる …
robot revolution
- 英和 用語・用例辞典
- ロボット革命robot revolutionの用例The government will establish a committee dubbed the “panel for the realization of the robot revolution i…
ビュシー=ラビュタン Bussy-Rabutin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1618.4.13. エピリー[没]1693.4.9. オータンフランスの軍人,作家。本名 Roger de Rabutin,comte de Bussy。初め軍隊生活をおくったが,問題を…
ヌマハコベ ぬまはこべ [学] Montia fontana L. Montia lamprosperma Cham.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スベリヒユ科(APG分類:ヌマハコベ科)の一年草。全体に毛がない。高さ3~8センチメートル、下部は地につき、多く枝分れする。葉は対生し、倒披針(…
レンプクソウ れんぷくそう / 連福草 [学] Adoxa moschatellina L.
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- レンプクソウ科(APG分類:ガマズミ科)の多年草。全草柔らかい。地下茎によって地上茎どうしがつながるので、この名がある。高さ8~15センチメート…
increase
- 英和 用語・用例辞典
- (名)増加 増大 伸び 上昇 引上げ 拡大 高まり (⇒capital increase)increaseの関連語句base rate increase基準金利の引上げconsumption tax increase…
ねこねこ日本史
- 共同通信ニュース用語解説
- 歴史上の偉人をモデルにした猫のキャラクターたちが繰り広げる4こま漫画。ウェブ漫画サイト「COMICリュエル&ジャルダン」で連載中。単行本は既刊13…
economic event
- 英和 用語・用例辞典
- 経済事象 経済の動き 経済動向economic eventの用例A business combination is a significant economic event that results from bargaining between…
มุม mum ムム
- プログレッシブ タイ語辞典
- [名]❶ 角มุมโต๊ะ [mum tó]|机の角(★同義のแง่โ…
中国漁船衝突事件
- 共同通信ニュース用語解説
- 2010年9月7日、沖縄県・尖閣諸島付近の日本の領海内で操業していた中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件。海保が公務執行妨害の疑いで中国人…
antiterrorism measures
- 英和 用語・用例辞典
- テロ対策antiterrorism measuresの用例Preventing crimes from being committed by nipping them in the bud is the essence of antiterrorism measu…
はて 果て
- 小学館 和伊中辞典 2版
- (終わり)fine(女),te̱rmine(男);(結末)e̱ṣito(男),risultato(男);(限界)li̱mite(男),confine(男);(末端)estremità(女) …
supermarket
- 英和 用語・用例辞典
- (名)スーパー 大型小売店 スーパーマーケットsupermarketの関連語句a midsized supermarket中堅スーパーsales of supermarketsス-パー販売額supermar…
primarily
- 英和 用語・用例辞典
- (副)主に 元来 本来 第一に 最初に 基本的にprimarilyの用例In Thailand, the National Peace and Order Maintaining Council, which primarily comp…
東京五輪音頭
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のポピュラー音楽。1963年発売。作詞:宮田隆、作曲:古賀政男。1964年に開催された東京オリンピックのテーマソング。三波春夫、橋幸夫、三橋美…