「自動要約」の検索結果

10,000件以上


だいいち‐きしゃ【第一汽車】

デジタル大辞泉
中国の自動車会社グループ。1953年設立。上海汽車、東風汽車とともに中国の国有三大自動車会社グループの一つに数えられる。設立当初は旧ソ連の自動…

精密油圧自動旋盤メリター〔1974(昭和49)年製造 高松機械工業株式会社〕

事典 日本の地域遺産
(石川県白山市旭丘1-8)「いしかわモノづくり産業遺産」指定の地域遺産。土台を板金から鋳物へ変更、機械と電気制御の一体化により従来の卓上旋盤とは…

常磐自動車道【じょうばんじどうしゃどう】

百科事典マイペディア
埼玉県三郷市から千葉県・茨城県・福島県を通り,宮城県亘理ICまでの総延長300.4kmの高速自動車国道。亘理ICで仙台東部道路に接続し,仙台市に至る。…

advanced safety vehicle

英和 用語・用例辞典
先進安全自動車 ASVadvanced safety vehicleの用例Automakers are stepping up efforts to develop advanced safety vehicles to prevent car accide…

そく‐・す【即】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 自動詞 サ行変 〙 ⇒そくする(即)[ 2 ] 〘 自動詞 サ行五(四) 〙 ( サ変から転じたもの ) =そくする(即)

únder・stèer

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]アンダーステア(◇自動車が曲がるときハンドルの切り方に比べて後輪が大回りすること).━━[動](自)〈自動車が〉アンダーステアする.

ヨルダネス Iordanēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
6世紀頃のビザンチンの歴史家。ゴート人,アラニ人の族長の秘書役から修道士となったらしい。主著『ゲチカ』 Getica (正式には De origine actibusqu…

ビルトイン・スタビライザー built-in stabilizer

改訂新版 世界大百科事典
ビルトイン・スタビライザーとは,直訳すれば組み込まれた自動安定化装置ということであり,経済に制度的に組み込まれた要因によって経済全体が安定…

あきたじどうしゃどう【秋田自動車道】

改訂新版 世界大百科事典

ぜんじどうしゃろうそ【全自動車労組】

改訂新版 世界大百科事典

琳賢

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 室町後期の画家。琳賢坊有勝と称す。興福寺大乗院に所属する絵所・吐田座の絵師であったが,江戸時代には同寺一乗院所属の芝座の絵…

バッチャープラント batcher plant

改訂新版 世界大百科事典
セメント,水,砂,砂利,混和剤などのコンクリート材料をそれぞれのタンクに貯蔵し,所定量を正確かつ迅速に計量してミキサーに投入し,均質なコン…

ソーラーカー そーらーかー solar car

日本大百科全書(ニッポニカ)
太陽の光エネルギーを車両の上面に設置した太陽電池で電力に変換し、その電力でモーターを駆動して走る電気自動車。太陽電池を一般的な自動車に装着…

いっぱんじょうようりょかくじどうしゃ‐うんそうじぎょう〔‐ウンソウジゲフ〕【一般乗用旅客自動車運送事業】

デジタル大辞泉
道路運送法に規定される一般旅客自動車運送事業のうち、一つの契約で、乗車定員11人未満の自動車を貸し切って旅客を運ぶものをいう。タクシーやハイ…

トリプル‐エー【AAA】[American Automobile Association]

デジタル大辞泉
《American Automobile Association》米国自動車協会。米国とカナダの自動車ドライバーの組織。日本のJAFに相当。1902年設立。

Honda Style

デジタル大辞泉プラス
株式会社ネコ・パブリッシングが発行していた自動車・オートバイ誌。自動車、オートバイメーカー「本田技研工業株式会社」に関する情報を紹介。2022…

だつ‐りん【脱輪】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 走行中の自動車・飛行機などから車輪がはずれること。② 走行中の自動車などが、道路の外に車輪を踏み外すこと。落輪。③ 列車などが脱線…

プラグイン・ハイブリッド・カー ぷらぐいんはいぶりっどかー plug-in hybrid vehicle

日本大百科全書(ニッポニカ)
内燃機関(エンジン)と電気モーターを備えたハイブリッド・カー(HV)から派生した省資源を目的とした自動車。ハイブリッド・カーに大きな蓄電容量…

鉄道車両 (てつどうしゃりょう)

改訂新版 世界大百科事典
目次  車両限界と建築限界  ブレーキと連結器鉄道において人間および貨物の輸送に用いられる車両の総称。みずから原動機をもって動く動力車と,…

テリオスキッド

デジタル大辞泉プラス
ダイハツ工業が1998年から2012年まで製造、販売していた軽自動車。5ドアの小型SUV。テリオスの軽自動車モデル。

ドライブ‐イン(drive-in)

デジタル大辞泉
1 自動車に乗ったまま買物・食事などができる施設。2 自動車旅行者を対象として駐車場を広くとった道路沿いの商店や食堂。

ほうてい‐こうしん〔ハフテイカウシン〕【法定更新】

デジタル大辞泉
借地・借家の契約について、賃貸物件を貸し主が自己使用するなどの正当な事由がない限り、貸し主は契約の更新を拒絶できず、自動的に契約が更新され…

ポート‐ライナー

デジタル大辞泉
《〈和〉port+liner》神戸新交通株式会社が昭和56年(1981)に、神戸港内の埋め立て地(ポートアイランド)と三宮駅を結ぶ輸送手段として開業した新…

スティード400

デジタル大辞泉プラス
ホンダ(本田技研工業)が1988年から製造・販売したオートバイ。総排気量398cc(普通自動二輪車)。エンジン形式は水冷4ストロークV型2気筒。シート…

RE-5

デジタル大辞泉プラス
スズキが1973年から製造・販売したオートバイ。総排気量497cc(大型自動二輪車)。エンジン形式は水油冷シングルロータリー。日本で唯一のロータリー…

Wake Up on Ring

ASCII.jpデジタル用語辞典
モデムへの着信により、自動的にパソコンの電源を入れる機能。FAXモデムを利用して、FAXをパソコンで受けたい場合や、リモートアクセスサーバーとし…

キャブ‐シグナル(cab signal)

デジタル大辞泉
運転席に自動列車制御装置(ATC)などからの信号が現れるようにした装置。運転許容速度がスピードメーターに数字で現れるもの。高速度運転や、雨や霧…

炭酸飲料 たんさんいんりょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
炭酸ガスを含む清涼飲料。サイダー,ラムネ,ソーダ水などのほかコーラ飲料を含む。単独で,あるいはアルコール飲料などを加えて飲用し,爽快感が賞…

peiner /pene/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[自動] 苦労する,骨を折る.peiner sur un problème|ある問題で苦労するIl a peiné pour faire cette traduction.|この翻訳に彼はずいぶん苦労し…

saillir /sajiːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[自動] 18⸨おもに不定形と3人称で用いられる⸩ (過去分詞 sailli,現在分詞 saillant)張り出す,突き出る;盛り上がる.faire saillir ses muscles…

renchérir /rɑ̃ʃeriːr/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[自動] 値上がりする.Le loyer a bien renchéri.|家賃がうんと上がった.━[間他動] 〈renchérir sur qn/qc〉…より以上のことをする[言う],をし…

enfler /ɑ̃fle/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[他動]➊ 〔手足など〕をはれ上がらせる.➋ …の量を増やす,を増大させる.Les pluies ont enflé les cours d'eau.|長雨で川が増水したenfler sa voi…

robot

英和 用語・用例辞典
(名)ロボット 自動装置 (⇒recognize)robotの関連語句articulated robot多関節ロボットbiped robot歩行ロボットhuman care robot介護ロボットhumanoid…

鹿児島トヨタ自動車

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「鹿児島トヨタ自動車株式会社」。英文社名「KAGOSHIMA TOYOTA CO., LTD.」。小売業。昭和17年(1942)設立。本社は鹿児島市西千石町。自動車…

村上 正輔 ムラカミ ショウスケ

20世紀日本人名事典
昭和期の経営者 日産自動車社長。 生年明治11(1878)年9月17日 没年昭和24(1949)年2月20日 出身地山口県 学歴〔年〕京都帝大卒 経歴戸畑鋳物取締役…

日産栃木自動車大学校

デジタル大辞泉プラス
栃木県河内郡上三川町にある専門学校。正称「専門学校日産栃木自動車大学校」。日産自動車栃木工場に隣接。

オートメカニック

デジタル大辞泉プラス
株式会社内外出版社が発行する自動車雑誌。おもに自動車のメカニックやメンテナンスに関する情報を紹介。季刊。

パイク‐カー(pike car)

デジタル大辞泉
懐古趣味や先鋭的・実験的なデザインの自動車の総称。自動車会社が、量販車をベースに外観を変更したものが多い。

ち‐・する【治】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 他サ行変格活用 〙 [ 文語形 ]ち・す 〘 自動詞 他サ行変格活用 〙 ⇒じする(治)

とくしゅようと‐じどうしゃ【特種用途自動車】

デジタル大辞泉
道路運送車両法などで定められた自動車の区分の一つ。所定の特別な用途に使用するもので、その使用目的を遂行するために必要な特殊な設備・構造を有…

トヨタカローラ愛知

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「トヨタカローラ愛知株式会社」。英文社名「TOYOTA COROLLA AICHI CO., LTD.」。小売業。昭和36年(1961)設立。本社は名古屋市東区泉。トヨ…

じどうしゃけんさ‐どくりつぎょうせいほうじん〔‐ドクリツギヤウセイハフジン〕【自動車検査独立行政法人】

デジタル大辞泉
自動車が国の定める保安上または公害防止上の技術基準に適合するかどうかの審査業務などを行い、自動車の安全確保や環境の保全を図ることを目的とし…

十堰【じゅうえん】

百科事典マイペディア
中国,湖北省北西部の武当山北麓にある新興工業都市。襄渝鉄路(襄樊〜重慶)が通る。自動車産業が盛んで,通称〈汽車城〉(汽車は中国語では自動車…

ビッグ・スリー[自動車産業] ビッグ・スリー[じどうしゃさんぎょう] Big 3

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの三大自動車企業である,ゼネラル・モーターズ GM,フォード・モーター,クライスラーの総称。元来アメリカには大小の自動車企業があったが…

小島プレス工業

共同通信ニュース用語解説
トヨタ自動車の協力企業で、自動車の内外装部品の生産を手掛ける。1938年設立で、本社は愛知県豊田市。同社サイトによると、2020年の売上高は1745億…

ルノー Renault, Louis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1877. パリ[没]1944.10.24. パリフランスの自動車製造者。フランス最大の自動車会社ルノーの創業者。1898年に初めて自動車を製造した。2人の兄フ…

東北横断自動車道 とうほくおうだんじどうしゃどう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東北地方を南北に貫く東北縦貫自動車道を軸として奥羽山脈を東西に横断する高速道路。全長 583km。整備計画では 517km。岩手県釜石市と秋田県秋田市…

ピー‐エー‐ピー【PAP】[package automobile policy]

デジタル大辞泉
《package automobile policy》自動車総合保険。対人賠償保険・自損事故保険・無保険車傷害保険・対物賠償保険・搭乗者傷害保険の五つがセットになっ…

キャタラー

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社キャタラー」。英文社名「Cataler Corporation」。輸送用機器製造業。昭和42年(1967)設立。本社は静岡県掛川市千浜。トヨタ自動車…

市光工業 いちこうこうぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自動車部品メーカー。1939年白光舎として設立。1957年白光舎工業に名称変更。1968年市川製作所との合弁により現社名となる。自動車のミラー,ランプ…

今日のキーワード

シンディ ローパー

1953.6.20 - 米国の歌手。ブルックリン生まれ。1978年ブルー・エンジェルというバンドでデビュー、解散後、’83年「N Y.ダンステリア」でソロ・デビューする。「ハイ・スクールはダンステリア...

シンディ ローパーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android