「明治神宮野球場」の検索結果

10,000件以上


死体置場で会おう

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ロス・マクドナルドのハードボイルド(1953)。原題《Meet Me at the Morgue, 〈別〉Experience with Evil》。

駒沢オリンピック公園総合運動場

デジタル大辞泉プラス
東京都世田谷区にあるスポーツ施設。1964年開設。陸上競技場、体育館、テニスコートなど12の施設がある。1964年の第18回オリンピック夏季大会ではサ…

九重森林公園スキー場

デジタル大辞泉プラス
大分県玖珠郡九重(ここのえ)町にあるスキー場。九重(くじゅう)連山や阿蘇山を一望できる。九州で最も大きいスキー場として知られる。筋湯温泉をはじ…

かっこうのさとキャンプ場

デジタル大辞泉プラス
大分県日田市にあるキャンプ場。標高630mの山間に位置し、川遊びが楽しめる。

北九州市立本城陸上競技場

デジタル大辞泉プラス
福岡県北九州市八幡西区にあるスポーツ施設。Jリーグ「ギラヴァンツ北九州」の本拠地。

会津高原だいくらスキー場

デジタル大辞泉プラス
福島県南会津郡南会津町にあるスキー場。JR会津線、会津田島駅より車で20分。湯野上温泉に近い。

医王の里オートキャンプ場

デジタル大辞泉プラス
石川県金沢市にあるキャンプ場。研修館、バンガローなどもある。

阿蘇みんなの森オートキャンプ場

デジタル大辞泉プラス
熊本県阿蘇市にあるキャンプ場。阿蘇五岳や、くじゅうの山々を望む標高約640mに位置する。

石垣池公園陸上競技場

デジタル大辞泉プラス
三重県鈴鹿市、石垣池公園内にある陸上競技場。サッカーやラグビーなどの競技も可能。施設命名権による愛称は「AGF鈴鹿陸上競技場」(2016年~)。

櫛形総合公園陸上競技場

デジタル大辞泉プラス
山梨県南アルプス市にある陸上競技場・球技場。1999年にオープン。施設命名権による愛称は「日世(にっせい) 南アルプススタジアム」(2013年~)。

もみじの里松原オートキャンプ場

デジタル大辞泉プラス
滋賀県東近江市にあるキャンプ場。川沿いに位置する。

森のまきばオートキャンプ場

デジタル大辞泉プラス
千葉県袖ケ浦市にあるキャンプ場。放牧場を再利用したキャンプ場で、園内では羊やウサギなどの小動物を飼育している。

渡瀬緑の広場キャンプ場

デジタル大辞泉プラス
和歌山県田辺市にあるキャンプ場。四村川に沿う。温泉施設「渡瀬温泉センター おとなしの郷」に隣接。

場を読む/空気を読む

とっさの日本語便利帳
自分勝手に盛り上がったりせず、その場の雰囲気に合った行動をとること。

十日町市吉田クロスカントリー競技場

デジタル大辞泉プラス
新潟県十日町市にあるクロスカントリーコース。全長3キロメートル、5キロメートルのコースを設置。略称、吉田クロカン競技場。

猫は火事場にかけつける

デジタル大辞泉プラス
米国の作家リリアン・J・ブラウンのミステリー(2001)。原題《The Cat Who Smelled a Rat》。「シャム猫ココ」シリーズ。

出砂島射爆撃場いですなじましやばくげきじよう

日本歴史地名大系
沖縄県:久米島・渡名喜島・粟国島渡名喜村渡名喜島出砂島射爆撃場米空軍の射爆場。一九九九年(平成一一年)三月現在の面積は〇・二四五平方キロ。…

佐伎治神社

デジタル大辞泉プラス
福井県大飯郡高浜町にある神社。“佐伎治”は「さきち」と読む。延喜式内社。祭神は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)、稲田姫命(いなだひめのみこと)、大…

シチズンマシナリーミヤノ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「シチズンマシナリーミヤノ株式会社」。英文社名「CITIZEN MACHINERY MIYANO CO., LTD.」。機械工業。昭和4年(1929)前身の「宮野鑢店」創業…

きょうは‐しんとう〔ケウハシンタウ〕【教派神道】

デジタル大辞泉
国家神道に対して、幕末期に起こり、明治時代に、教派として公認された神道系教団の総称。黒住教・神道修成派・出雲大社教・扶桑教・実行教・神道大…

門川〔町〕 かどがわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宮崎県北東部,日向灘にのぞむ町。 1940年町制。奈良時代以来宇佐神宮の神領に属し,のち伊東氏,島津氏の支配を経て天正 15 (1587) 年以来明治にい…

ぶとく‐でん【武徳殿】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 平安京大内裏の西部、殷富門内にあり、宜秋門より宴の松原をへだてて西、右兵衛府の東に位置した御殿。その東面が馬場となり騎射・競馬などの…

STAR DRIVER 輝きのタクト

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ。放映は毎日放送、TBS系列(2010年10月~2011年4月)。制作:ボンズ。声の出演:宮野真守ほか。

高柳ガルルのスキー場

デジタル大辞泉プラス
新潟県柏崎市にあるスキー場。初心者・ファミリー向け。

郡上八幡リバーウッドオートキャンプ場

デジタル大辞泉プラス
岐阜県郡上市にあるキャンプ場。たまご直売所「コケコッコ村」が近い。

いちのせき厳美オートキャンプ場

デジタル大辞泉プラス
岩手県一関市にあるキャンプ場。国指定名勝、天然記念物の厳美渓に近い。

佐伎治神社さきちじんじや

日本歴史地名大系
福井県:大飯郡高浜町高浜村佐伎治神社[現]高浜町宮崎 宮内高浜の南部、砕導(さいち)山麓にある。祭神大己貴(おおなむち)命・素盞嗚(すさのお…

キャンプ桑江きやんぷくわえ

日本歴史地名大系
沖縄県:沖縄島中部北谷町キャンプ桑江[現]北谷町桑江・伊平・吉原・浜川北谷町の東シナ海に面する国道五八号沿いの平坦地にある。米海兵隊の基地…

いちがいこうかんのみためいじいしん【《一外交官の見た明治維新》】

改訂新版 世界大百科事典

明治安田生命レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント

デジタル大辞泉プラス
女子プロゴルフの日本国内ツアー、JLPGAツアーのひとつ。開催地は高知県、土佐カントリークラブ。旧称「ヨコハマタイヤゴルフトーナメント PRGRレデ…

明治天然水で淹れたお茶

デジタル大辞泉プラス
株式会社明治が販売する緑茶飲料。

大分スポーツ公園総合競技場

デジタル大辞泉プラス
大分県大分市にあるスポーツ施設。2001年開設。Jリーグ「大分トリニータ」の本拠地。2002年に開催された第17回FIFAワールドカップに使用された。施設…

その場しのぎの男たち

デジタル大辞泉プラス
三谷幸喜による戯曲。初演は劇団東京ヴォードヴィルショー(1992年)。1993年、第37回岸田国士戯曲賞の候補作品となる。

ベルリン国立歌劇場管弦楽団

デジタル大辞泉プラス
ドイツのベルリンを拠点とするオーケストラ。シュターツカペレ・ベルリン、ベルリン州立管弦楽団とも呼ばれる。1570年に設立されたプロイセン王立宮…

武石番所ヶ原スキー場

デジタル大辞泉プラス
長野県上田市にあるスキー場。標高1300メートルに位置し、雪質が良い。

飛騨ほおのき平スキー場

デジタル大辞泉プラス
岐阜県高山市にあるスキー場。中部山岳国立公園内乗鞍北麓の標高1250~1550メートルに位置し、雪質が良い。白山を一望できる。平湯温泉に近い。

神戸市御崎公園球技場

デジタル大辞泉プラス
兵庫県神戸市兵庫区にあるスポーツ施設。2001年開設。Jリーグ「ヴィッセル神戸」の本拠地。第17回FIFAワールドカップの会場に使用された。2003年に改…

自然の森ファミリーオートキャンプ場

デジタル大辞泉プラス
大阪府豊能郡能勢町にあるキャンプ場。魚のつかみ取りができる池がある。

グリーンパークハチ北キャンプ場

デジタル大辞泉プラス
兵庫県美方郡香美町にあるキャンプ場。標高約1200mに位置する。

旧常田館製糸場施設

デジタル大辞泉プラス
長野県上田市にある施設。1900年に創業した笠原組常田館製糸場(現:笠原工業株式会社)の工場施設で、明治末期から大正時代に建てられた繭倉庫、撰…

松山刑務所大井造船作業場

知恵蔵mini
愛媛県今治市の民間造船工場の敷地内にある刑務所施設。1961年に開所して以来、一般の社会生活に近い環境で受刑者の更生を目指す「開放的処遇施設」…

配位子場吸収帯 ハイイシバキュウシュウタイ ligand field absorption band

化学辞典 第2版
配位子と中心イオンの軌道の相互作用によってd軌道が分裂し,d軌道のエネルギーと電子間反発エネルギーから得られる準位間の電子遷移によって観測さ…

藤崎宮富講場跡ふじさきぐうとみこうばあと

日本歴史地名大系
熊本県:熊本市熊本城下藤崎台藤崎宮富講場跡[現]熊本市宮内雑華錦語集(国誌)によれば、最初は宝暦三年(一七五三)熊本城西端、宮内の薬師(み…

沖大東島射爆撃場おきだいとうじましやばくげきじよう

日本歴史地名大系
沖縄県:大東諸島北大東村北大東島沖大東島射爆撃場[現]北大東村ラサ米海軍の射爆撃場。二〇〇二年(平成一四年)三月現在の面積は一・一四七平方…

平沼 亮三 ヒラヌマ リョウゾウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の実業家,政治家,スポーツ功労者 横浜市長;衆院議員(立憲民政党);日本体育協会名誉会長。 生年明治12(1879)年2月25日 没年昭和34(1959…

伊勢参り【いせまいり】

百科事典マイペディア
庶民が伊勢神宮に参拝すること。伊勢参宮とも。鎌倉時代以後,一般人が参宮するようになり,伊勢講も生まれ,御師(おし)が檀那回りをし,大麻(たいま…

飛田穂洲 (とびたすいしゅう) 生没年:1886-1965(明治19-昭和40)

改訂新版 世界大百科事典
野球評論家。茨城県出身。穂洲は筆名で,本名は忠順。早稲田大学時代に野球選手として活躍,卒業後読売新聞に入社した。1920-26年早大野球部監督をつ…

藤堂高成 (とうどう-たかしげ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1867-1930 明治-昭和時代前期の華族。慶応3年2月12日生まれ。明治27年神宮皇学館の舎監兼助教授となる。男爵。44年貴族院議員。昭和5年10月23日死…

石本 秀一 イシモト シュウイチ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期のプロ野球監督 生年明治30(1897)年 没年昭和57(1982)年11月10日 出身地広島県 学歴〔年〕関西学院高等部中退 経歴大正5、6年全国中…

松野勇雄 (まつの-いさお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1852-1893 幕末-明治時代の国学者。嘉永(かえい)5年3月29日生まれ。備後(びんご)広島藩三原城主浅野家の家臣松野尚志の次男。平田銕胤(かねたね)に…

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android