「飛騨市」の検索結果

10,000件以上


飛騨〔市〕 ひだ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岐阜県最北部,神通川の上流,宮川,高原川流域にある市。北は富山県と接する。正しくは「飛驒」と表記する。2004年神岡町,古川町,河合村,宮川村…

ひだ‐し【飛騨市】

デジタル大辞泉
⇒飛騨

飛騨そば

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市の郷土料理。飛騨市内で収穫されたそば粉を使用。毎年秋には「飛騨そば祭り」が開催されている。

飛騨(市) ひだ

日本大百科全書(ニッポニカ)
岐阜県北部にある市。2004年(平成16)吉城(よしき)郡古川町、河合村(かわいむら)、宮川村(みやがわむら)、神岡町が合併、市制施行して成立。北部を…

飛騨[市]【ひだ】

百科事典マイペディア
岐阜県北東部の市。2004年2月吉城(よしき)郡古川町,神岡町,河合村,宮川村と合併,市制。宮川沿いの古川は高山と富山を結ぶ越中の西街道の中継地…

こくせん

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市の名物菓子。大豆を炒り粉にしてきな粉を作り、水飴で煮詰めて薄くのばし短冊型に切り、ねじったもの。飛騨市に伝わる駄菓子のひとつ。…

白壁土蔵街

事典・日本の観光資源
(岐阜県飛騨市)「ぎふ百選」指定の観光名所。

天生湿原

事典・日本の観光資源
(岐阜県飛騨市)「日本の重要湿地500」指定の観光名所。

瀬戸川用水

事典・日本の観光資源
(岐阜県飛騨市)「東海美の里百選」指定の観光名所。

瀬戸川用水

事典・日本の観光資源
(岐阜県飛騨市)「岐阜県の名水50選」指定の観光名所。

船津大洞湧水群

事典・日本の観光資源
(岐阜県飛騨市)「岐阜県の名水50選」指定の観光名所。

寿楽寺

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市にある曹洞宗の寺院。山号は南光山。本尊は薬師如来。

池ヶ原湿原湧水

事典・日本の観光資源
(岐阜県飛騨市)「岐阜県の名水50選」指定の観光名所。

古川起こし太鼓

事典・日本の観光資源
(岐阜県飛騨市)「ぎふ百選」指定の観光名所。

奥飛騨温泉口駅(神岡鉄道)〈2006年廃駅〉

事典・日本の観光資源
(岐阜県飛騨市)「中部の駅百選」指定の観光名所。

飛騨古川いぶし

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市にある道の駅。県道古川清見線に沿う。

神代

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市、大坪酒造店が製造する日本酒。辛口。

種蔵棚田・板倉の里

事典・日本の観光資源
(岐阜県飛騨市)「東海美の里百選」指定の観光名所。

瀬戸川用水

事典・日本の観光資源
(岐阜県飛騨市)「疏水百選」指定の観光名所。

こうぞの雪ざらし

事典・日本の観光資源
(岐阜県飛騨市)「東海美の里百選」指定の観光名所。

五穀豊穣を祈願する数河獅子

事典・日本の観光資源
(岐阜県飛騨市)「東海美の里百選」指定の観光名所。

アルプ飛騨古川

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市にある道の駅。国道41号に沿う。

山之村キャンプ場

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市にあるキャンプ場。標高約1000mの山間に位置し、食堂「夕顔の駅」が隣接。

種蔵棚田の雨上がりの石積

事典・日本の観光資源
(岐阜県飛騨市)「かおり風景100選」指定の観光名所。

坂上駅(JR東海)

事典・日本の観光資源
(岐阜県飛騨市)「中部の駅百選」指定の観光名所。

城下町飛騨古川の街並み

事典・日本の観光資源
(岐阜県飛騨市)「美しい日本の歴史的風土100選」指定の観光名所。

ひだ流葉スキー場

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市にあるスキー場。コース頂上部は標高が高く雪質が良い。

寒干大根の風景

事典・日本の観光資源
(岐阜県飛騨市)「東海美の里百選」指定の観光名所。

ひだ流葉(ながれは)自然休養園

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市にあるリゾート施設。温泉施設、コテージ、キャンプ場などがある。

豆つかげ

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市の郷土菓子。「つかげ」は飛騨の方言で揚げた物という意味で、大豆を醤油、砂糖、小麦粉で衣をつけ揚げた素朴な菓子。

たかはらごう【高原郷】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
岐阜の日本酒。仕込み水は飛騨山系の伏流水。蔵元の「大坪酒造店」は天保13年(1842)創業。所在地は飛騨市神岡町朝浦。

しゅしんきゅうどう【酒心求道】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
岐阜の日本酒。仕込み水は飛騨山系の伏流水。蔵元の「大坪酒造店」は天保13年(1842)創業。所在地は飛騨市神岡町朝浦。

神岡鉄道神岡線

デジタル大辞泉プラス
神岡鉄道が運行していた鉄道路線。富山県富山市の猪谷駅から岐阜県飛騨市の奥飛騨温泉口駅を結んでいた。2006年廃止。

旧吉真家住宅

デジタル大辞泉プラス
岐阜県高山市、飛騨民俗村にある住宅。18世紀前半に河合村(現:飛騨市河合町)建てられたものを移築。国指定重要文化財。

ほしのふね【星の舟】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
岐阜の日本酒。蔵元の「渡辺酒造店」は明治3年(1870)創業。所在地は飛騨市古川町壱之町。

味噌煎餅

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市、井之廣製菓舗が製造・販売する銘菓。元々地域で古くから食べられていた郷土菓子。

飛騨かわいスキー場

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市にあるスキー場。積雪量が豊富で雪質が良いことで知られる。

ぜんぜのこ節

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市の民謡。古川町で歌われる御座敷唄。曲名は囃し言葉に由来。

飛騨娘

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市、大坪酒造店が製造する日本酒。甘口でしっかりとした飲み応え。普通酒、本醸造酒、本醸造酒、原酒などがある。

ひだのさと【飛騨の里】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
岐阜の日本酒。仕込み水は飛騨山系の伏流水。蔵元の「大坪酒造店」は天保13年(1842)創業。所在地は飛騨市神岡町朝浦。

アルプス展望・神秘の森を探勝のみち

事典・日本の観光資源
(岐阜県飛騨市)「美しい日本の歩きたくなるみち500選」指定の観光名所。

甘々棒(かんかんぼう)

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市の名物菓子。大豆を原料にしたきな粉に黒砂糖や水飴を加えて棒状に練り固めたもの。

ふなつ【船津】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
岐阜の日本酒。蔵元の「大坪酒造店」は天保13年(1842)創業。所在地は飛騨市神岡町朝浦。

宙(スカイ)ドーム・神岡

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市にある道の駅。国道471号に沿う。ニュートリノの観測施設「スーパーカミオカンデ」の展示室を併設。

桂本神社

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市にある神社。旧郷社。承久年間の創祀とされる。祭神は葛原親王、天照皇大神(あまてらすすめおおかみ)。

五社神社

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市古川町にある神社。創祀不詳。祭神は大津大神・荒城大神・高田大神・阿多由太大神・栗原大神。

北ノ俣岳

デジタル大辞泉プラス
飛騨山脈南部立山連峰、富山県富山市と岐阜県飛騨市の境にある山。標高2662メートル。田中澄江の「新・花の百名山」に選定されている。上ノ岳とも。

白真弓

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市、蒲酒造場が製造する日本酒。酒造好適米「ひだほまれ」を原料に北アルプスの伏流水を仕込み水に使用。純米吟醸酒、本醸造酒、生原酒な…

ひだしびじゅつかん 【飛騨市美術館】

日本の美術館・博物館INDEX
岐阜県飛騨市にある美術館。平成19年(2007)創立。画家玉舎春輝(たまやしゅんき)をはじめとする郷土ゆかりの作家の作品を中心に展示する。 URL:http:…

大津神社

デジタル大辞泉プラス
岐阜県飛騨市にある神社。創祀不詳。もとは舟津町村の産土神で、文化年間に現社号となる。祭神は大彦命(おおひこのみこと)など。

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android