アバス(英語表記)Havas

デジタル大辞泉 「アバス」の意味・読み・例文・類語

アバス(Havas)

1835年、シャルル=アバスがパリに設立した世界最古の通信社AFP前身

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アバス」の意味・わかりやすい解説

アバス
Havas

フランスの国際通信社AFPの前身で,世界最初の近代的通信社。ハンガリー系のフランス人シャルル・アバスが 1825年パリに外国の新聞を訳して購読者に配布する通信事務所を開設したのが最初。それが発展し,35年アバス通信社になり,79年株式会社組織になった。第1次世界大戦頃までは,イギリスロイター,ドイツのウォルフと並んで世界の三大通信社と呼ばれ,敗戦によるウォルフの没落後も新興のアメリカのAPUPを加えて,世界の代表的通信社の位置を保ち続けた。しかし 1940年ナチス・ドイツにフランスが降伏したとき,アバスは消滅職員伝統は,44年発足の AFPに引継がれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android