グレイシー柔術(読み)ぐれいしーじゅうじゅつ(英語表記)Gracie Style of Jiu‐Jitsu

知恵蔵 「グレイシー柔術」の解説

グレイシー柔術

講道館柔道前田光世(1878〜1941)から、ブラジルで指導を受けたカルロス・グレイシーが1925年に創設した武術が発祥といわれる。カルロスの弟エリオが改良を重ね、現在はその息子のヒクソン、ホイスらが受け継いでいる。本来は打撃がないが、バーリ・トゥード(ポルトガル語で「何でもあり」)の他流試合に対応できる柔軟さがあり、UFCなど総合格闘技でのグレイシー一族の活躍を契機に、世界中に発展。「ブラジリアン柔術」の呼称が一般化している。柔道より寝技比重が大きく、体重、帯、年齢、男女別に階級が細分化。「一本」は絞め技、関節技によるギブアップのみで、投げたり押さえ込んだりしても判定ポイントにしかならない。逆に寝技を切り返したり、相手に馬乗りになったり(マウントポジション)してもポイントになる。

(大野宏 朝日新聞記者 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android