ベルサイユ庭園(読み)ベルサイユていえん

世界の観光地名がわかる事典 「ベルサイユ庭園」の解説

ベルサイユていえん【ベルサイユ庭園】

フランスの首都パリの郊外、南西22kmのベルサイユ(Versailles)にある、ベルサイユ宮殿の広大な庭園噴水花壇並木などが幾何学(きかがく)的に配置されたフランス式庭園で、多くの宮殿庭園の設計を手がけフランス式庭園の様式を完成させた、造園家のアンドレ・ル・ノートル(André Le Nôtre、1613~1700年)が設計を担当した。フランス王ルイ14世(1638~1715年)はベルサイユ宮殿を建設するに当たり、水の便の悪いベルサイユから10km離れたセーヌ川川岸に巨大な機械を設置して、ローマの水道橋に似た水路をつくるなど、宮殿そのものよりもむしろ庭園のほうに労力と時間を投入している。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android