古川[市](読み)ふるかわ

百科事典マイペディア 「古川[市]」の意味・わかりやすい解説

古川[市]【ふるかわ】

宮城県中北部の旧市。1950年市制。陸羽東線が通じる中心市街は奥州街道と羽前街道の交差する地で,宿場町,市場町として発達,慶長年間から続く定期市が,現在も春季に開かれる。東北新幹線,東北自動車道も通じる。仙北平野低地を占め,ササニシキ,ひとめぼれなどの良質米を多産。2006年3月,志田郡松山町,三本木町,鹿島台町,玉造郡岩出山町,鳴子町,遠田郡田尻町と合併し市制,大崎市となる。134.14km2。7万3136人(2003)。
→関連項目陸羽東線

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android