台風の上陸(読み)たいふうのじょうりく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「台風の上陸」の意味・わかりやすい解説

台風の上陸
たいふうのじょうりく

台風の中心が北海道,本州四国九州海岸に達した状態。台風の中心が沖縄島やその他島嶼,小さい半島を横切って短時間で再び海上に出る場合は「台風の通過」という。また,台風の中心がある地点や地理的な境界線海岸線県境など)から半径 300km以内の域内に入ることを「台風の接近」といい,日本本土への接近という場合は,北海道,本州,四国,九州のいずれかへの接近をさす。台風の上陸数が多い都道府県と数は,1986年から 2007年の統計では,鹿児島県 12,和歌山県 10である。台風の接近が多い都道府県と数は,1951年から 2007年の統計で,沖縄県 422,東京都 319(伊豆諸島小笠原を含む),鹿児島県 274である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android