団亀(読み)ドンガメ

デジタル大辞泉 「団亀」の意味・読み・例文・類語

どん‐がめ【団亀】

《「どうがめ(胴亀)」の音変化》
スッポン別名
「池の―ならばくんくるべいとの」〈伎・名歌徳〉
丁銀ちょうぎんのこと。
「―三つで一貫五百目請取るからは」〈浄・歌祭文

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「団亀」の意味・読み・例文・類語

どん‐がめ【団亀】

〘名〙 (「どうがめ(胴亀)」の変化した語)
※俳諧・俳諧三部抄(1677)上「厂かとへは肢先うこく土亀哉〈忋翁〉」
亀頭陰茎の頭)のたとえ。
歌舞伎鳴神(1742か)「師匠様のあのどん亀で、あの女中をくんぐるべいとは」
③ (「どん」を「鈍」にかけていう) 人をあざけっていう語。のろま。おろかもの。
※歌舞伎・桑名屋徳蔵入船物語(1770)口明「亀は亀ぢゃが、どん亀ぢゃ。心は往(い)んだ顔ですっこんでゐる」
④ (楕円の形が似ているところからか) 丁銀のこと。
浄瑠璃新版歌祭文お染久松)(1780)野崎村泥亀(ドンガメ)三つで壱貫五百目請取るからは言い分ないわい」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android